(サンヨーポータブルナビ・ゴリラNV-SB540DT♪)
え~~、
ナビネタが出たついでに・・・(笑)。
1ヶ月ほど前の話ですが、レンジで約10年使っていたポータブルCDナビの調子が最近つとに悪く(コレも呪い?w)、修理に出そうと問い合わせするも既に部品も一部欠品が出ているらしく預かってみないと直るかどうか分からないとの返答・・・。仮に直せても結構なお値段がするらしい・・・。ゼンリン製のCD地図も10年前のままで古くて不便だったしコレも最新版は結構なお値段がする・・・。
そんなこんなで経費をシミュレートしてみると、最新のポータブルナビが買えてしまえそう・・・。
うーん、勿体ないけどココは・・・と言うことで、レンジのナビを更新しました♪
新しいナビはポータブルナビのサンヨーゴリラ♪
コレを選んだ決め手は、AV外部入力端子が付いていてVICS対応モデルでは最廉価だったからで、これならドラレコの映像をリアルタイムでモニター出来ます♪
地図画面、ルート案内は私からすれば何の文句もないレベル♪
GPSの性能も良く、トンネル内や高架下などGPS電波を捉えられない地形でも自立航法でそれほど狂い無く自車位置が表示されます。
ワンセグも一応見れますが(今どきのはみんな勝手に付いてくるw)、まぁコレはあんまり見ないでしょうね~。それよりもSDカードに音楽データを落とし込んで聞けるというのが嬉しいです♪もっとも、内蔵スピーカーなんで音量も音質もたかが知れてますが聞ければ全然気にしてないので・・・(笑)。
ワンセグ画面。ゴルゴ13も仕事にケータイは必携のようで・・・w
AC電源を繋げば室内でも普通にテレビ、音楽プレイヤーとして使えます♪
もちろん地図検索や事前のルートシミュレートもバッチリw
タッチパネル式ですがリモコンは重宝します!(^^)
他にも燃費の良い走りをサポートする流行りの「エコモード」というのが付いてます。これは加速センサーを応用した仕組みらしいのですが、急発進・急減速だとナビがいちいち音声で注意してくれるので自分の運転の荒さに気付かされてしまいます・・・。少々鬱陶しいですが(^^;
そしてこのゴリラの売り込み機能の一つ、内蔵バッテリーで屋外でもナビが使えるというポータブル本来の使い方が不満無く使えると言うのがマルでした♪
先月にモトコを連れて米沢まで行ったときには、米沢市内をモトコで走り回りましたが方向オンチの私にとっては知らない土地を巡るのに大変重宝しました(^^)
前もって
専用サイトのルートマップから登録した目的地やルート案内をSDカードに落とし込んでおけば、本体にカードを差すだけで案内を始めてくれるのでいちいち車内で目的地検索やルート検索せずに済むのもマルですネ♪
うーん、すごい進歩だ!w
弟がレガシィツーリングワゴンに付けたカロッツェリアのサイバーナビなんてもっと凄いんだろうなぁ。私には使いこなせそうにありませんが・・・。ってか、この辺りが限界っぽいです・・・(爆)
メーカーHP↓
ブログ一覧 |
レンジローバー | クルマ
Posted at
2009/10/16 03:06:35