• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

さよなら“すかいらーく”(T_T)

さよなら“すかいらーく”(T_T)









(最後の営業店となる「すかいらーく」川口新郷店。29日が最後の営業日♪)





え~~、かつて“ファミレス”という革新的な業態を作り出した「すかいらーく」の看板を掲げたお店がついに日本から姿を消すというニュースを見て、その全国最後の店舗がお隣川口にあると知り、先ほど夜勤の合間に行ってきました♪


レンジとの貴重なツーショット?w



本当に久しぶりに看板のマスコットをまじまじと見ました♪
そういえばこの鳥w、ヘソが付いてて確か♀だという話だったような・・・?(^^;



私がまだ子供だった昭和40年代、一般家屋はまだ和風が多く、洒落た店内がとてもモダンに見えたものでした~w




私がガキの頃は“すかいらーく”に食べに行くというだけで、今で言うところのTDLに連れて行って貰えるような幸福感を味わったものでした(笑)。


そしてメニューを見て悩むのも楽しかったなぁw
それでも結局いつもナポリタンばかりだったような記憶が・・・www



こんな豪勢な「ステーキ」の類は当時は無く、せいぜいハンバーグがご馳走だったような?w
いや、あったかも知れないけど親がメニューを見せないようにしてたのかも!?(爆)



デザートにしてもパフェなんて“高嶺の花”で、いつもプリンしか食べさせて貰えなかった気がしますw



テイクアウトのフライドポテトを買って貰った日には、持って帰ってからも食べるのが惜しくて冷め切ったポテトにケチャップをつけながらチビチビと食べたものでした~www
当時、持ち帰りポテトの入れ物は今の宅配ピザが入っているような四角い紙の箱でしたね~(^^;






その“すかいらーく”がついに39年の歴史の幕を閉じるとは、時代が変わったんですね~(寂)

この夜も深夜遅くだったせいかお客さんはガラガラでした(^^;



で、すかいらーくで最後の晩餐としてw、「ハンバーグ・エビフライ&ご飯セット」♪
最後ぐらい豪勢にいきまっしょい!www
って、深夜1時なんですけど!(自爆)




私自身、家族や友人と普段ファミレスに行くことはあっても、すかいらーく自体がガストほかの系列店舗に替わってたりで近所から姿を消してしまい、ここ数年以上すかいらーくに足を運ぶことはありませんでした。
今夜久しぶりに食べてみて、メニューはやはり古さを感じさせるものがありますね~。決して不味いわけではないのですが、今出来の冷凍食品そのままという感じです(^^;

もっとも、今でこそ一般家庭で当たり前の物となった電子レンジが普及する以前は、すかいらーくの「レンジでチン」した料理がとても新鮮に思え、またとても美味しく感じられたものでした♪


なんだかんだ言っても、何年振りか、ひょっとしたら十数年振りかのすかいらーくの料理を懐かしみながら味わって大満足♪



そして最後のレジ精算時にこんな割引券を頂きましたが、コレは記念にとっておこう!?www












-----------------------------------------

ファミレス「すかいらーく」39年の歴史に幕

 経営再建中のすかいらーくは26日、週内にファミリーレストラン「すかいらーく」の4店舗を順次閉店すると発表した。

 29日に営業を終了する川口新郷店(埼玉県)を最後にファミレスの草分け的存在だった「すかいらーく」は39年の歴史を閉じる。

 今後は低価格店の「ガスト」などに転換を進め、「すかいらーく」ブランドは、社名として残るだけとなる。

 「すかいらーく」は1970年に1号店を東京都府中市に開店し、ピークの93年には720店舗に達した。

 しかし、景気低迷などで経営難に陥り、投資ファンドの主導で経営再建を進めていた。

(2009年10月26日19時59分 読売新聞)

ニュース元URL↓
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091026-OYT1T01028.htm












ブログ一覧 | 食べるというシアワセ♪ | 日記
Posted at 2009/10/27 02:41:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伯父貴odometer☝️テクテク ...
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と242目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 4:54
こんばんわ〜って深夜におじゃまします。
そうなんですね、、、すかいらーく 自分昔よくたまってました
残念ですね、、、
あちらの方も残念ですね、、、
コメントへの返答
2009年10月27日 21:19
こんばんは♪

子供の頃には親に連れて行って貰って喜んでましたが、学生時代にはデニーズやロイヤルホストによく行ってましたね~。
そう言えば大きくなってからは、すかいらーくにはあんまり行ってなかったような記憶が・・・(^^;
やっぱり「ファミリー」で行く所だと思ってたからかもしれません・・・w

2009年10月27日 6:58
スカイラークって僕の地元にはないんですよ~><

でもザンネンっすね~ 最後の晩餐www   

切ないですね?!?!

余談ですがラークといえば・・・スピーク・ラークwww
あのコマーシャル好きでしたし昔ラーク吸ってました。
ただ今、禁煙6年目~ まだ吸いたくはなりませんが・・・
コメントへの返答
2009年10月27日 21:24
私の地元にも数年前まではありましたがご多分に漏れず今はガストに替わってしまっています(^^;

残念ですが最後のお店が行ける距離にあったのはラッキーでした~♪
昼間だと片道1時間は掛かりそうですが夜中だったので15分で着いちゃいました♪
道中同様に店内もガラガラでしたが・・・(^^;

「スピーク・ラーク」のカウボーイのCMは格好良かったですね!w

ほえ~、禁煙6年目とはすっかり「抜けて」ますね!
やっぱり日頃から積極的に「抜く」のは大切でつね!www

2009年10月27日 8:37
大学時代の友人が、すかいらーくに就職しました。
大卒の場合.....西新宿の本社で3ヶ月研修を受けると、直ぐに店長になれると言うことでした。
つまり、バイトの女学生狙いでしたwww
でも、バイトが休むと.....店長が出勤しなければならなく、1年で体を壊して止めました。
そいつは、今.....区役所に勤める公務員です~!^^
コメントへの返答
2009年10月27日 21:26
調理師関係の道に進んだ私の友人にもデニーズの料理長をしていた者がいましたが、かなり過酷だったようですね~(^^;

そいつも今は全然ちがう仕事に就いてます~w

2009年10月27日 8:53
スカイラークも遂に終焉ですね。
家族の群像にスカイラークなんて洒落た外食
風景はありませんでした・・・。
学生時代に入ったのが初めてだったような?

ヘミングウェイの「老人と海」の心境でしょうか?

老兵は死なず ただ去りゆくのみ

とはいえ、スカイラークのバイトのオネイサンと
大ゲンカしそうになったので、周りに止められた
記憶が一番強烈となって、良い店という印象は
消え失せてしまいましたが・・・。
コメントへの返答
2009年10月27日 21:31
ここでもひとつ、昭和の時代が終わりますね~。
なんだか寂しいです(^^;

家族の群像・・・、親に連れて行って貰うにしても半年に一度あるかないかの大イベントでした(苦笑)。

私もファミレスでトラブッた、というか高校時代に友人達と10人くらいでおかわり自由のコーヒー一杯~みんなで回し飲みして粘りに粘って追い出されたことがありますが~www

2009年10月27日 9:13
ついにスカイラークも消えていくんですね
うちの近所の店もガストやグラッチェガーデンと
名前を変えていきましたからね

一時期、全国一の売り上げを誇った
国道122号沿いの石神店もガストだし・・・

最後の店が川口新郷店とは
変形交差点の鋭角のところですね
この近所に行きつけのホーニング屋さんが
あるので、たまに前を通ります

今夜あたり食べに行ってこようかな
もし駐車場に2ndRRが止まっていたら私です(笑
コメントへの返答
2009年10月27日 21:36
私の地元も激戦区で数多のファミレスが現れては消え・・・です。
諸行無常ですね・・・(^^;

川口新郷店前までは外環から良い道が出来ましたね~♪
お陰で深夜と言うこともありますが私の所から15分で行ってしまいましたw

我が町にも都内から入ってすぐの国道沿いにあるロイヤルホストは、もう20年以上前から変わらずにありますから大した物です♪

あ、なんだか久しぶりに行ってみたくなったぞwww

2009年10月27日 9:58
やっぱり肉を食ってる(笑)
普段行かないのに、最後、しかも全国の最後となると、感慨深いですねw

お隣の方たち…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その方たちの写真は?
コメントへの返答
2009年10月27日 21:38
>やっぱり肉を食ってる(笑)

愚夫ッ、もといグフッ・・・w

いやいや、ちゃんと“えびふりゃ~”も食べてますって!(爆)

お隣の方たち・・・、写真なんて撮ったら今頃冷たい○の底!?w

2009年10月27日 10:21
>私がガキの頃は“すかいらーく”に食べに行くというだけで、今で言うところのTDLに連れて行って貰えるような幸福感を味わったものでした(笑)。

判ります、判ります!私もガキの頃、日曜日にデニーズやすかいらーくに連れて行ってもらうことがどれだけ嬉しかったことか♪

>皆さんプロでしたか~~!!(滝汗)

私もキチンとした身なりで食事されてる方々が何度か近くに居られたことはありますが、ホントのプロの方々って、決して周りを威圧したり、威嚇したりしないですよね!
コメントへの返答
2009年10月27日 21:41
>判ります、判ります!

分かって頂けますかぁ~www
ホント、決して裕福ではなかった我が家ですが半年に一度くらい連れて行って貰った記憶が・・・w
そりゃもう有頂天でしたね~(爆)

>ホントのプロの方々って、・・・

それだけに凄みがありますね(^^;
よく言われるように「よく吠える犬は・・・」の通りですね(^^;


2009年10月27日 12:46
>やっぱり肉を食ってる・・・

(爆)!、いやいや「隣人」の皆様も、スカイ・ラークと共に終焉を迎えてほしい・・・
スカイ・ラークに限らず、ファミレスという概念が消えつつある感じしますねぇ~

昔、キャバレーでバイトしてた頃、忘年会シーズンで県警と玄人衆の方々がお隣のボックス席同士というのがありました(笑)。公務を外れたらそれぞれお楽しみのようでした♪
コメントへの返答
2009年10月27日 21:46
>(爆)!

くくく、こちらでも・・・www

ポクテさんはキャバレーでバイト経験アリですか!?
なんとも羨ましい!www
やっぱり踊り子さんのマッサージもしてあげたりしたんでしょうか~?(爆)

>公務を外れたらそれぞれお楽しみのようでした♪

私の地元消防団もハメ外しすぎてあちこちの温泉街から出入り禁止になってるとか・・・w
普段神経の張りつめたお仕事をしていると、緊張が解けたときの反動が凄いんでしょうね~(^^;

多少のハメ外しは非番時なら良いのでしょうが、勤務中は真面目に頑張って貰いたいものですネ(^^;

2009年10月27日 19:50
そういえばすかいらーくってガストに看板換えして、気がつけばいつの間にかなくなっちゃってましたね。

ガストってどうもごく初期の超コストダウン店舗のイメージが抜けなくて、ちょっと抵抗があります。
コメントへの返答
2009年10月27日 21:50
私の地元でもつい最近まで(と言っても7~8年前ですがw)“すかいらーく”としてあった気がしますが、ここも今はガストに変わってしまいました(^^;

>ガストってどうも・・・

私も同じ様な「安かろう不味かろう」みたいなイメージが残っててあんまり行きませんが、先々月あたりにひっさしぶりに行ってみたらメニューの単価やら店の雰囲気も変わってて、フツーのファミレスになってました~w

私の地元だとサイゼリヤにちょくちょく行きますね~♪
値段も安いし私の好物がイパーイですw

2009年10月27日 21:57
先ほど夕飯を食べようと行ってきましたが
駐車場は満車状態・・・
店の中は行列ができるほど混んでいました

さすがに腹が減っているので待つ事ができず
入らずに帰ってきました(笑

店の前や駐車場では写真を撮っている人が
コメントへの返答
2009年10月27日 22:21
あら~、せっかく行かれたのに残念でしたね(^^;

私が昨夜行ったときは、時間帯が深夜だったこともありますし雨がまだ残っていましたからね~w

>駐車場は満車状態・・・

エアポケット時に行けてヨカッタ!www

お陰様で店内外でパシャパシャ撮ってても誰も居ないので気楽でした~(笑)

2009年10月27日 23:13
この前いっしょに昼食を食べたラーメン屋の隣がすかいらーく系の「グラッチェガーデン」というやつだったのですが、開店してすぐ閉店という悲しいことになり、現在はすかいらーく系の別形態の店舗となっています。
我が家に近いすかいらーくも知らないうちにガストに変わってけっこうな月日が経過します。

SKYLARK GARDENSというすかいらーくの高級バージョンもありましたが、成功しなかったようです。
コメントへの返答
2009年10月28日 0:50
SKYLARK GARDENS・・・、蕨にもありましたがいつの間にか消えてました~(^^;

すかいらーく系列の店ってすごい種類があるんですね!日本のファミレスのほとんどはすかいらーくグループ?のような・・・w


プロフィール

「孤独のグルメ的な?w http://cvw.jp/b/304468/48384975/
何シテル?   04/21 21:57
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789101112
1314151617 18 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 セレナ セレナ2 (日産 セレナ)
2018年式セレナ。リフト仕様の福祉車両。家族の車の備忘録です。
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年7月にセレナと入れ替えで納車。 なりは小さくともなかなか使い勝手の良いクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation