• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月26日

もしも「月」が地球にぶつかったら??((;゚Д゚)ガクガクブルブル(月・第二十六夜)

もしも「月」が地球にぶつかったら??((;゚Д゚)ガクガクブルブル(月・第二十六夜)












(今夜(3月26日夜から27日未明にかけて)は月齢10日です♪)





え~~、今夜の月つながりのお題は、「もしも月が地球にぶつかったら?」です♪

月の起源説として現在有力視されているのが「ジャイアント・インパクト説」と呼ばれるものらしく、原始地球に巨大な天体が衝突し、その破片が地球の重力に捕らえられ「月」となったとするものです。

この説によれば、現在分かっている月の岩石の組成分や月の構造などで従来の「親子説」や「捕獲説」などよりは科学的に説明の付く部分が多くあるものの、残念ながら全てを解明出来るほど強力な理論でも無いらしく・・・、ホントのところはどうなんでしょうね~?(^^;



で、この動画では「月」よりもはるかに小さな直径400キロメートルの隕石が地球に衝突したときのシミュレーションを紹介していますが、これを見てるとノストラダムスがどうとか2012年がこうとか悩むのもアホらしいくらいに地球がリセットされてしまうのが分かります(笑)。

いやホント、現実にこんなコトが起きたらもう笑うしかないですね~www



直径400キロの巨大隕石でさえこの有様なんですから、直径3千5百キロ余りの月が地球にぶつかったら、地球など粉々になってしまうでしょうね~((;゚Д゚)ガクガクブルブル

で、再び寄り集まって新しい惑星になると・・・。

その時、再び生命が誕生する可能性はあるのでしょうか~??

仮に数十億年前にこうした過程を経て地球と月が生まれたとして・・・、その後“偶然”地球上に生命が誕生したなんて・・・、う~ん、信じられん!!!www





オマケ♪

地球凍結シミュレーション♪
今やヒステリックに「地球温暖化」の危機が叫ばれていますが、その一方で実は温暖化どころか寒冷化に向かっているのでは?なんて学説も出てきているようで、一体全体どうなんでしょうね~(^^;




MMRが諦めるなんて!!www





オマケのオマケ♪w

そんな時には地球から脱出しよう!その先にナニがあろうとも!!www


インテリア野田内装G・J!!www






ブログ一覧 | 月・その神秘なるもの | 日記
Posted at 2010/03/26 02:34:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

一撃
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年3月26日 7:02
物理のセンセが隕石衝突のパワーは凄まじくて
数キロの大きさのものが衝突すればそのうち人類は
滅びるって言ってたのを思い出しました。以前は隕石
なんてただのでかい岩だろ?くらいにしか思ってません
ですたがwww  さすがのキバヤシ氏も・・・・・・・・・・
もはやなすすべがない・・終わった・・終わったんだよ??^^;
コメントへの返答
2010年3月26日 19:47
むかし、「メテオ」とか言った隕石落下の映画がありましたね~♪
最近だと「アルマゲドン」と「ディープインパクト」ですね~。

タイトル忘れましたが、地球にぶつかる隕石だったか彗星を避けようと地球にロケットエンジン付けて軌道を変えようとする邦画だったかを見た記憶があります。
アレは「ウルトラQ」の中のお話しだったかなぁ~?(^^;

さすがのキバヤシも宇宙から降ってくる相手はどうしようもないですね~www

2010年3月26日 8:30
話せば長くなるので、止めますが.....

自分は、地球温暖化説を信じていません(^^;

コメントへの返答
2010年3月26日 19:51
難しい話は分かりませんがw、地球上に存在する元素の総量は今も昔も変わりなく、形を変えて存在しているだけなんだと思います。

エネルギー保存の法則だったか質量不変の法則だったか忘れましたが、結局のところ人間がナニをしようが地球規模で見たときには殆ど影響なんてないのでは?と思えてしまいます・・・(^^;

2010年3月26日 16:59
いや~笑うしかないですねwwwww

まあこれなら自分が死んだことにも気づかないかもしれませんねww
コメントへの返答
2010年3月26日 20:03
ホント、笑うしかないですねw

こういうのを見てると人間のやってることとか宗教間の争いやら戦争やら、まぁなんとみみっちいことなのかと思いますよね~(^^;

2010年3月26日 17:47
結構ヤヴァイのがフラフラしてるといいますから
ニアミスなんてのもあるんじゃないですかね?

小さな隕石なら高値で売れますが、デカ過ぎ
だと被害は甚大です・・・。


コメントへの返答
2010年3月26日 20:02
確か90年代にも地球のすぐ傍を通過する結構大きな小天体が見つかって大騒ぎになったような・・・?
しかもその小天体が発見されたのは地球に最接近する数日前だったような記憶があります。
言い換えれば誰も衝突の瞬間まで気づかなかったと・・・w

温暖化なんて時間の猶予がありそうなものですが、隕石衝突は待ったなしですもんね~w

2010年3月26日 20:03
「もうダメだ」と分かった時、
理性というブレーキが効くだろうか?・・・・

圧が抜けてスカスカに・・・・(爆)

コメントへの返答
2010年3月26日 22:23
まさに世紀末、末法の世ですね~。

あまりにも無力なときに人間はどうなってしまうのでしょうか・・・(^^;

2010年3月26日 21:09
これはまさに、笑っていいとも!
あるいは、笑ってる場合ですよ!

笑う以外に方法がありません(笑。
コメントへの返答
2010年3月26日 22:26
意外とホントに世界中に笑いが満ちたりして・・・w

どこにも逃げ場がないとしたら、生き延びる時間の猶予もないとしたら、意外と最期の瞬間まで普段通りの生活をしてるとか、家で酒飲んで寝てるような気がします・・・w

2010年3月27日 2:15
楽しませて頂きました☆笑っちゃいますね 本当。。
この宇宙そのものが、手の平に乗った シミュレーション・ワールドぢゃぁなかろうか??
・・・と云うのが自分の究極的持論です (^^ゞ
興味本位で創られたと思う生き物、居すぎますから、、特に昆虫類に。

自分は、『温暖化データ捏造説』に一票です。
日本では何故か取り上げられていないそうですよ。
コメントへの返答
2010年3月27日 8:22
おはようございます♪

人間は余りの恐怖の時には笑ってしまうそうですが、こんな事態になったら笑うしかないですね~(^^;

孫悟空が觔斗雲に乗って世界の果てまで飛んだつもりがお釈迦様の手のひらの上だったという話を何かで読んだ気がしますが、結局この宇宙も世界の存在も自分の意識がそう感じているだけで本当は何も無いのかも知れませんネ(^^;

2010年3月27日 12:42
隕石衝突しちゃったら、逃げ場はないってことですね(汗)
逃げる間もないんだろうけど、笑うしかないっす(笑)
コメントへの返答
2010年3月27日 17:49
津波や地震なら逃げようもありますが、ここまで桁外れだと、どこに逃げても一緒ですね~(^^;

2010年3月27日 14:21
昨夜、テレビで「ディープインパクト」をやってました!

ぶつかって生き残る可能性がないと分かったとき、自暴自棄となって暴徒と化すかそれとも理性的に死ねるかどうか・・・
コメントへの返答
2010年3月27日 17:52
>昨夜、テレビで「ディープインパクト」をやってました!

そうだったんですか?w
最近はホントにテレビも見ないので知りませんでした~w
それはタイムリーでしたね♪www

>生き残る可能性がないと分かったとき・・・

私なら・・・もう寝てその瞬間を待ちます・・・w



プロフィール

「夜間飛行 http://cvw.jp/b/304468/48602438/
何シテル?   08/16 00:40
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation