(今夜(3月29日夜から30日未明にかけて)は月齢13日です♪)
え~~、「月の満ち欠けシリーズ」もいよいよ明日を残すのみとなりました♪
ふぅ~、やっと終わる・・・(爆)
で、今夜の月つながりのお題は、「狼男」♪
こちらは4月23日公開の“狼男”最新作「ウルフマン」♪
この映画は1941年に制作された同名映画のリメイク版だそうです。
コチラは1941年版の「狼男」のワンシーン♪(戦時中のため日本未公開)
2010年度版「狼男」オフィシャルサイトは
コチラ♪
http://wolfman-movie.jp/
狼男というと、満月を見ると全身毛むくじゃらに変身し次々と人を襲うモンスターで、対抗できる唯一の武器は「銀の弾丸」ということになっていますが、これは近世の小説や映画の作り話のようです。
もともと狼男は伝説のモンスターというものではなく、ある種の疾病によって奇異な行動を取る人のことを指していたようで、狼人間の記述は古くは旧約聖書にもあり古代バビロニアの王が自らを狼であると思い込み苦しむ話があるのだそうです。

(紀元前ローマ帝国時代の壺に描かれた“狼人間”)
また、地域共同体からドロップアウト又は追放されたならず者や犯罪者が深い森から度々人里に現れ悪事を働くことからそれらの乱暴者を「狼人間」ともしていたようです。
時代が下って中世ヨーロッパの時代になると、魔女のように魔術や悪魔と関わりがあるとされ、この頃から人間が狼に変身する獣人化の話が広く流布するようになり現在の「狼男」に近いものになったようです。しかし、特に満月の夜に変身するといった定説はまだ無かったようです。

(16世紀初めドイツで描かれた“人を襲う狼人間”)
古典ホラー映画の定番と言えば「ドラキュラ」、「フランケンシュタイン」、「狼男」あたりなのでしょうけど(「ゾンビ」も入る?w)、CGの無かった昔は狼男に変身するシーンの特撮が大変だった為か他のモンスターに比べると作品数もあまり多くないようですが、今のCGなら「ナンデモアリ」ですから今後は狼男もバンバン活躍するのでしょうね~♪w
もっとも、スクリーンの中でならいくらでも暴れて貰って構いませんがw、現実社会でも酒や薬物、些細なことでも逆ギレして狼男に変身する獣がそこら中にいるからホント怖いですね~(^^;
私は「送り狼」になら変身してみたいものですが・・・、チャンスがありませ~ん!www
ブログ一覧 |
月・その神秘なるもの | 日記
Posted at
2010/03/29 04:27:45