• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

満月と狼男(月・第二十九夜)

満月と狼男(月・第二十九夜)












(今夜(3月29日夜から30日未明にかけて)は月齢13日です♪)





え~~、「月の満ち欠けシリーズ」もいよいよ明日を残すのみとなりました♪

ふぅ~、やっと終わる・・・(爆)



で、今夜の月つながりのお題は、「狼男」♪


こちらは4月23日公開の“狼男”最新作「ウルフマン」♪
この映画は1941年に制作された同名映画のリメイク版だそうです。


コチラは1941年版の「狼男」のワンシーン♪(戦時中のため日本未公開)


2010年度版「狼男」オフィシャルサイトはコチラ
http://wolfman-movie.jp/




狼男というと、満月を見ると全身毛むくじゃらに変身し次々と人を襲うモンスターで、対抗できる唯一の武器は「銀の弾丸」ということになっていますが、これは近世の小説や映画の作り話のようです。

もともと狼男は伝説のモンスターというものではなく、ある種の疾病によって奇異な行動を取る人のことを指していたようで、狼人間の記述は古くは旧約聖書にもあり古代バビロニアの王が自らを狼であると思い込み苦しむ話があるのだそうです。


(紀元前ローマ帝国時代の壺に描かれた“狼人間”)

また、地域共同体からドロップアウト又は追放されたならず者や犯罪者が深い森から度々人里に現れ悪事を働くことからそれらの乱暴者を「狼人間」ともしていたようです。

時代が下って中世ヨーロッパの時代になると、魔女のように魔術や悪魔と関わりがあるとされ、この頃から人間が狼に変身する獣人化の話が広く流布するようになり現在の「狼男」に近いものになったようです。しかし、特に満月の夜に変身するといった定説はまだ無かったようです。


(16世紀初めドイツで描かれた“人を襲う狼人間”)


古典ホラー映画の定番と言えば「ドラキュラ」、「フランケンシュタイン」、「狼男」あたりなのでしょうけど(「ゾンビ」も入る?w)、CGの無かった昔は狼男に変身するシーンの特撮が大変だった為か他のモンスターに比べると作品数もあまり多くないようですが、今のCGなら「ナンデモアリ」ですから今後は狼男もバンバン活躍するのでしょうね~♪w

もっとも、スクリーンの中でならいくらでも暴れて貰って構いませんがw、現実社会でも酒や薬物、些細なことでも逆ギレして狼男に変身する獣がそこら中にいるからホント怖いですね~(^^;

私は「送り狼」になら変身してみたいものですが・・・、チャンスがありませ~ん!www






ブログ一覧 | 月・その神秘なるもの | 日記
Posted at 2010/03/29 04:27:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 8:25
>ふぅ~、やっと終わる・・・(爆)

お疲れ様でした~!^^
自分も、知識が無くて.....コメントに困ってましたw
コメントへの返答
2010年3月29日 9:35
こちらこそお付き合い頂きありがとうございます♪

月の満ち欠け画像に合わせての月ネタ・・・、無学な私には30回はきつすぎました~!www
おかげで色々と勉強になりました♪w

2010年3月29日 8:26
送り狼のクチだったのではwwww?
コメントへの返答
2010年3月29日 9:37
そんな下心は全くないのに、何故か警戒されて・・・?www

やはり「目は口ほどにものを言う」なのでしょうか~?(爆)

2010年3月29日 10:01
送り狼に変身する機会なんて
最近は、全くないですね … (--;)

コメントへの返答
2010年3月29日 11:04
最近は・・・ということは、以前は変身したことがあるのですね~!?w

それは羨ましかったりします~!www

2010年3月29日 12:46
「月明かり」、「女」、「襲う」・・・・・「夜這い」を連想しますネ(^^;

でも、夜這いは相手方もある程度期待があるから違うのかなぁ~
「この役立たず!」「キャイン、キャイン、キャイ~ン・・・」と逃げ帰って(爆)

なんか、最終回がどんなオチになるのか、スンゴォ~ック気になってきましたv(^O^)v
コメントへの返答
2010年3月29日 13:15
ポクテさんも脳内シミュレーションではなかなかの「狼男」なんですね!www

夜這いや歌垣・・・、昔の風習はどこかのんびりしてエロチックですね~♪www

いよいよ最終回・・・、お楽しみに!?(爆)

2010年3月29日 22:53
最新のは迫力ありますね~><

でも狼男って外国の化け物って感じで
いまいち脳内では怖くないんですよね~

夜這い・・・いい響き♪したいな~したいwww

ウルフといえば元横綱千代の富士かエアーウルフ
をすぐさま連想しますね~ 千代の富士は相変わらず
男前ですよね! エアーウルフ、僕は大好きでしたが
イマイチ人気が爆発しませんでしたね~ ヘリが音速
なんて!! ローターがバラバラになるだしょ!?^^;
しかも機関砲なんかも撥ね返すなんて!!どんだけ~(笑)
コメントへの返答
2010年3月30日 0:18
>でも狼男って外国の化け物って感じでいまいち脳内では怖くないんですよね~

確かに~w
日本ではやはり「貞子」とか「お●わさん」でしょうか~(^^;

夜這い・・・w
女性に選択権があったそうですから、昔の日本は男尊女卑なんて言うのは間違いのような気もします・・・www
せっかく夜這っても入れてくれないなんて情けなか~!(謎爆)

「エアーウルフ」・・・、ありましたね~!w
スーパーヘリで私が思い出すのは「ブルーサンダー」ですね~♪www

2010年3月30日 8:55

Jeep762さん同様、私もどうコメントしようか迷ってました(笑)

でも、私も勉強になりました。
コメントへの返答
2010年3月30日 22:10
手塚治虫の名作「ブラックジャック」にもバンパイヤに勘違いされそうな父娘のエピソードがありましたが、ある種の先天性血液疾病患者の場合、日光過敏症で日中の活動が制限されたり多毛症、爪の変形など、狼人間の特徴とされる身体的変化が見られる場合があるそうで、医学的に未開だった時代には、そうした人達がこうした偏見から迫害を受け異端視された歴史があるのかも知れません。

バンパイヤも健康な血を飲めば病気が治ると言った迷信が生み出したのかも知れませんが、一般には吸血鬼のモデルとされるニーマニアの「串刺し公」の所行の方が有名ですしセンセーショナルですものね~(^^;

2010年3月30日 22:52
狼男ですか。「31」で狼男に変身して、バイトの女の子にちょっかい出したのは・・・ 誰だかよくわかりません。(;´Д`)
コメントへの返答
2010年3月30日 23:00
な、ななななななななななななななななななななななななな、なんのコトやら??wwww


プロフィール

「東北道下り蓮田SA付近にて目の前で軽バンが横転する単独事故が発生!ほかに2台の車が止まってくれてみんなで救護しました!
事故車のドライバーさん、意識清明、たいしたケガがなくてよかった!」
何シテル?   08/17 11:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation