• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

諸行無常・・・(^^;

諸行無常・・・(^^;









(いつの間にやら変わってました・・・w)





え~~、去年にネタにしたモデルだかタレントだかの森下千里がプロデュースしたという「焼肉・森下千里」ってお店・・・、いつの間にやら無くなってました~w

現在は全然関係のない焼き肉店となっているようです。

でも、店の雰囲気からすると・・・、これも長くは続かない気がします・・・www



で、「焼肉・森下千里」のHPがまだあるのか確かめてみたら・・・、サイトはありましたがお店は営業したままになっています!?
どうやら更新されずに実際とは違ってしまっているようです・・・。


う~ん、諸行無常、兵どもが夢の跡、を感じますなぁ~・・・(^^;










ブログ一覧 | 食べるというシアワセ♪ | 日記
Posted at 2010/06/19 00:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

新素材
THE TALLさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 0:22
飲食店って浮き沈みが激しい業界ですね。
参入は比較的簡単みたいですが、継続してお客を集めるのが難しいようです。

最初は珍しさや新しさで客が入りますが、それだけだと飽きられて客が来なくなります。
だいたいこの辺で息切れすると投資回収すらできてないってのが多い気がしますね。

自分の今いる会社でも飲食店部門があり、営業報告では業績が上向きといつもアピールしてます。

が、投資回収が終わってないうちに何かと店舗リニューアルしているのでトータルでは投資回収すらできてないことが多いですw
コメントへの返答
2010年6月19日 0:59
そうなんですよね~(^^;

日銭商売で売り上げが立ってるように見えても改装費他諸々の諸経費が常に掛かりますから利益を出すのは並大抵のことではできませんね・・・(苦笑)

さりとてそうした投資を渋ると、いよいよ営業成績が悪くなりますし・・・。

客として日本人ほど「うるさい」客はいませんね~www



2010年6月19日 4:13
飲食店をフランチャイズ展開させる方向で、投資効率を高めるには.....
基本的には、一度流行らなければ駄目なんです。
既に店舗展開されている場合は、立地条件(販売単価など)が集客率に
大きな影響を及ぼします。

私が、プロデュースしちゃいましょうか??^^
どんな飲食店でも、「味が良ければ、人は集まる」基本的に.....味が勝負なんです。

企業の飲食業界参入が成功しないのは、固定費や投資効率だけを考えて原料原価を計算
しちゃうからです。それは、予想販売単価から逆算しちゃうのです。だから、失敗するんです。
でも、企業なら仕方ないのが現実です。冒険出来ませんからね(^^;

「こんな拘った原料を使った結果.....採算度外視だけれども、美味しい食事が完成しました」
これが、売れる第一歩だと信じています。
コメントへの返答
2010年6月19日 16:52
確かに一度流行の波に乗ると認知度も違いますし営業的に大変楽になりますね♪

>私が、プロデュースしちゃいましょうか??^^

なんと、そんなお仕事をされてるのですか!?

ロトとか宝くじで億単位の当選金がゲットできたらお願いします!!www

2010年6月19日 7:46
この店。。。イベリコと謳ってますが

ホンマですかぁ~?
コメントへの返答
2010年6月19日 16:54
イベリコってまだ食したことないんですが・・・、普通の豚さんとの違いがイマイチ分かりません・・・w

2010年6月19日 8:49
写真からダメオーラーが出てる感が・・・^^:

場所もあるんでしょうか?何やっても上手く

いかないとこってありますよね~w
コメントへの返答
2010年6月19日 16:56
ダメオーラ・・・www

御意w

なんか看板のハデハデさがすでに「痛い」ですよね~(爆)

立地も不思議なもので、一度ケチが付いた所は何故だか長続きしない気がします・・・w

2010年6月19日 12:54
762さん、お詳しいなぁ~・・・・・

>採算度外視だけれども、美味しい食事が完成しました・・・

「採算度外視だけれども、カッコイイクロコマが完成しました♪」っと聞こえてしまった(^^;

外食産業も大変そう、有名人がやってるから、通り一遍のものを出してればいいというほど今のお客さんはアマくないでしょうしネ(^^;

「オーナーの滝川クリステルさん常勤!」っとかなれば、話しはゴロっと変わるだろうけど(爆)
コメントへの返答
2010年6月19日 17:02
有名人のお店と言うと、いま大揺れに揺れている角界の「お兄ちゃん」のちゃんこ屋も結局ダメになったみたいですね。

大抵は「看板に偽りあり」みたいな、ネームバリューだけで物珍しさから来る一見客ばかりを相手にしてたらそうなってしまうのかもw

今は一昔前と違って、ネットの口コミの威力は絶大ですからね~。お店側からしたら脅威ですね(^^;

>「オーナーの滝川クリステルさん常勤!」

まんま銀座のママさんぢゃないですかぁ~!www
でも、行ってしまいそう!(自爆)

2010年6月19日 18:26
もう30年も前ですが、
キクゾーラーメンが近くにオープンしたので、
行ってみましたが・・
もう二度とくるまい、と
固く誓いました。
マズかった・・。
コメントへの返答
2010年6月20日 10:51
むかぁ~し中学校の修学旅行で京都に行った時に、梅宮辰夫の土産物屋を偶然見つけて入ったことがありました。
別にこれといって違いのないただの漬け物屋だったような・・・w

そういえば・・・、有名人の店だから、というのは全く興味が無いので行った事ないですね~(^^;

2010年6月19日 21:48
そういえば小倉優子の焼肉屋もありませんでしたっけ?

芸能人がオーナーとして店に顔出してるわけじゃないのに、芸能人の名前を冠するのってどういう意味なんだろうって思いますね。

もの珍しくて行くのは一回だけじゃないでしょうか…
コメントへの返答
2010年6月20日 10:58
小倉優子の店もあるそうですね。この森下千里の店は尼崎にもあるそうですが、ひょっとしてそちらも既に・・・なんてことになってるかも?w

>芸能人がオーナーとして店に顔出してるわけじゃないのに・・・

芸能人好きな人は行けば満足なんでしようね~www

2010年6月20日 23:13
こんな店構えじゃ入りにくいですね。これも時間の問題でしょう。
どうも肉関係は入れ替わりが早いですね。
そうやってダメになったところで、すばらしい事業展開をする「ステーキ&サラダバー けん」。これはすごいです。
社長の井戸実氏は若いのにすごい経営手腕です。
コメントへの返答
2010年6月21日 11:56
ちょっと看板がえげつないですね~w

「ステーキ&サラダバー けん」は先日夕方のニュース番組枠の特集でちょっと見ました。

まだ30代だとか。すごい精力的にやってるんですね~。


プロフィール

「東北道下り蓮田SA付近にて目の前で軽バンが横転する単独事故が発生!ほかに2台の車が止まってくれてみんなで救護しました!
事故車のドライバーさん、意識清明、たいしたケガがなくてよかった!」
何シテル?   08/17 11:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation