• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

「ラーメンバーガー」?w

「ラーメンバーガー」?w












(コレはキワモノか!?www)





え~~、この土日と、地元で開かれていたお祭りで屋台の手伝いを少しばかりしたのですが、色々と出ているタコ焼きや焼きぞばといった定番の屋台の中に、「ラーメンバーガー」なるものを発見!w

自ら“B級グルメNo.1”と名乗るその実力は如何に!?と早速食べて見ましたが・・・w



作りはいたってシンプルで、ラーメンの麺を今川焼きの焼成器のような型にギュッと押し込んで焼き固め、その2枚のバンズ?wの間に、一般的なラーメンの具を挟んでタレをかけるだけ・・・。



で、食べて見た感想は・・・・・・・・・・・・・・。




フツーにラーメン食べた方が美味いわな~・・・、というものでした~(^^;



最近は「ご当地グルメ」とか「B級グルメ」がどこでも大盛況のようですが、当然ながら“ハズレ”もあるんですよネ・・・(苦笑)





ブログ一覧 | 食べるというシアワセ♪ | 日記
Posted at 2010/10/25 11:04:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 11:08

ライスバ-ガ-のような微妙な感じですね

わかります(^^;

コメントへの返答
2010年10月25日 15:36
微妙でした・・・(^^;

モスのライスバーガーには及びもしない食感でした・・・(爆)

2010年10月25日 12:02
先日、喜多方で「ラーメン饅頭」なるものを見つけ会社に買って行きました。
感想はラーメンバーガーと同じですね(笑。
むしろこっちが美味しかったらびっくりか!
近所でもB級グルメの集まりをやってましたよ~。
だってB級だもんと言い訳つき(爆。
コメントへの返答
2010年10月25日 15:38
喜多方では、この「ラーメンバーガー」が流行っているそうですね♪
私が食べたコレよりは、まだマシだったのでは、と思いたいですが・・・www

>むしろこっちが美味しかったらびっくりか!

確かに!(爆)


2010年10月25日 12:58
B級グルメ通でないと、これは手が出ませんネ・・・ww

「ウンウン、やっぱりこんな感じよネ」って満足感が味わえる感じ?

野戦訓練等で、ラーメンを食べたい時用の「レーション」としてはどうでしょうかネ?
コメントへの返答
2010年10月25日 15:48
>「ウンウン、やっぱりこんな感じよネ」・・・

どう転んでもA級にはなれないB級グルメたち・・・www
ある程度の予想をしつつも、その期待?を裏切らない出来映え・・・、やめられませんね~!(爆)

野戦用レーション・・・、モスのライスバーガーならオケ!ですが~www

2010年10月25日 13:17
横断幕に書かれている「B級グルメ No-1」とはどういう事なんでしょうかね?wwwww

そういえばB級グルメってホルモン系が多いですね。私ホルモン苦手なんで、非ホルモンのB級グルメは貴重な存在なんですが・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 15:51
横断幕・・・、実は「8級~NO7」だったりして・・・www

最近のB級グルメはやたらとラー油を使った物ばかりで、少々食傷気味ですね~(^^;

子供に安心して食べさせられるのが少ないのは残念です・・・w

2010年10月25日 13:45
これは~

ラーメンなのに~

パッサパサな感じですネ~

でも、見たら買うんだろうナ~ボク!!
コメントへの返答
2010年10月25日 15:54
焼き固めたラーメンの麺は、タレが掛かってないと何の味もせずにマズイったら・・・(^^;

でも・・・、やっぱり買ってしまいますねぇ~www

2010年10月25日 16:50
富士宮焼きそばとかはいいとしても、B1グランプリって、たとえば岩手の冷麺とか、仙台の牛タンとかがないですよね。それだってむかしからあったものじゃないじゃないですか。
ある県では「これからはカレーの街にしよう」と議会で決まり、それからカレーの研究を始めたそうで、もともとカレーのおいしい店があったとかでもないんですよ。
タイトルだけ先に決めちゃえ!みたいな。まるでAVみたいな。
そういうのが「ご当地」の看板しょって全国規模に出て行くわけですから、いんちきくささも甚だしいと思います。

新しいものが出てくるのはいいけど、闘う相手が長崎ちゃんぽんや広島焼きなんかでないとおかしいんじゃないかと思います。
どこかのお店単位でやって、そのお店はたまたま群馬県でした、、とかならいいんですけど。

B1に文句つけるわけじゃないんですが、そういう伝統なんか無視したところで、安易に県や市の名前を語って狂喜する自治体のいんちきくささが大嫌い。
そういう集合が、世界に向けて日本を語るから、世界中からナメられてしまうのです。

名文だ。。。
自分のブログに書けばよかった。。。

コメントへの返答
2010年10月25日 18:37
仰るように画一的なアイデアしか出てこない自治体の安易さも??なところはあるのでしょうけど、「ご当地B級グルメ」・・・、地盤沈下に苦しむ町おこし的な意味合いもあったりして、けっこう悲喜こもごもなんでしょうね・・・(^^;

B1というイベントには行ったことがないので私がどうこう言える筋合いではありませんが、
インチキ臭さ全開なのがB級たる所以なのでしょうけどw、私的には騙されたフリして喜んで食べちゃうと思います~www

2010年10月25日 22:58
これは、完全にハズレですねwww

「B1で、商店街が救われた」TV番組を見て、感動しました。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:42
ブハハッ、確かに当たりではありませんでした~(^^;

商店街の復活をかけてB級グルメに賭ける所もありますからね~♪

2010年10月25日 23:08
ん~~~~~微妙そうですね・・・。
味は醤油だったんですか?
それとも、とんこつ?
コメントへの返答
2010年10月25日 23:43
び、ビミョーでした・・・w

味は醤油と味噌と選べました。味噌ならもう少しマシだったかなぁ~?www

2010年10月26日 23:27
B級グルメブームに便乗したいいかげんな商品なような気がする・・・・ ブームになると出てくる粗悪なものの一種・・・

B級グルメどころかD級あたりのような・・・

ちなみに富士宮やきそばは、ふつうの焼きそばとどこが違うのかよくわかりませんでした。
コメントへの返答
2010年10月27日 11:10
「喜多方ラーメン」で有名な喜多方ではこの「ラーメンバーガー」も盛んなようですね。
私が食べたのよりはマシなのかな?w
行く事があったら挑戦してみたいですね♪

でも、この日食べたのは・・・、ちょっとB級とも言えないような出来でしたが・・・(^^;

富士宮やきそばもずいぶんと有名になりましたね~。私もまだ食べたことないですw


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ 1年点検、Egオイル交換ほか 2025.8.28/17,890km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8346808/note.aspx
何シテル?   08/28 10:57
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 18192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation