• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

最も信頼できない新車はランドローバー??www

最も信頼できない新車はランドローバー??www







(「ランドローバー」のイメージってこんなんだろうなぁ~w)





え~~、ちょっと古いニュースネタで今さらですが・・・(^^;

イギリスでの新車の信頼度ランキングで、ランドローバー車がワースト10に2台もランクイン、しかも堂々のワースト1は「ディスカバリー3」なんだとか・・・(苦笑)



う~ん、レンジローバー・スポーツのランクインには、妙に納得してしまう自分が居る・・・(爆)

にしても、ディスコ3がワーストトップというのは正直意外でしたネ~。
てっきり、レンジの方が上かと・・・(核爆)



-----------------------------------------

最も信頼できない新車はランドローバー…英誌調査 2010年7月26日(月) 18時53分

英国の消費者専門誌『Which?』は22日、毎年恒例の「最も信頼できる新車」ランキングを公表した。そのワースト10ランキングでは、地元英国製のランドローバー『ディスカバリー3』(先代『ディスカバリー』)が第1位に選出された。

調査は英国で新車を購入した顧客を対象に、2009年12月から今年3月にかけて実施。3〜8年間所有した時点で、ユーザーに愛車の信頼度に関して尋ね、6万4467名から回答を得た。

ワースト10の結果は以下の通り。

1.ランドローバー・ディスカバリー3…67.8点
2.BMW3シリーズカブリオレ…73.9点
3.ヒュンダイ・サンタフェ…75点
4.ルノー・メガーヌCC…75.7点
5.ランドローバー・レンジローバースポーツ…75.8点
6.フォルクスワーゲン・イオス …75.9点
7.ジャガーSタイプ…76点
8.フォード・フォーカスCC…77.2点
9.シトロエンC4グランドピカソ …77.4点
10.ボルボS80…77.6点
10.フォードS-MAX…77.6点

地元英国の老舗、ランドローバーの『ディスカバリー3』(先代ディスカバリー)が、ワースト1位に。ランキングで唯一、70ポイントを下回る結果だ。同じくランドローバーからは、『レンジローバースポーツ』が75.8点で、ワースト5位。『Which?』誌は「顧客がランドローバーに期待する堅牢さと、実車の印象との乖離が、信頼度の低さに反映されている」と分析する。

このほか、ワースト10ランキングでは、2位のBMW『3シリーズカブリオレ』、4位のルノー『メガーヌCC』、6位のフォルクスワーゲン『イオス』、8位のフォード『フォーカスCC』と、いわゆる「クーペカブリオレ」モデルに対する信頼性が低いのが目を引く。

《森脇稔》

ニュース元URL↓
http://response.jp/article/2010/07/26/143258.html





ブログ一覧 | クルマ関連ニュースねた | 日記
Posted at 2010/10/26 00:44:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

運試し
ターボ2018さん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 0:51
ディフェンダーではなくてディスカバリーやレンジスポーツの方が悪いのはナゼでしょう?

ディフェンダーは購入する皆さんがある程度覚悟しているからでしょうかね?

ディスコ3やレンスポは期待が大きすぎるのかもしれません。

ちなみに3rdレンジは今のところ全然壊れないです。

CDチェンジャーケーブルが時々いうこときかなくなる(ケーブルが断線しかかってる?)のとリアドアの雨のち自動散水以外はw
コメントへの返答
2010年10月26日 8:37
新しいLR車が、堅牢な“四駆”ではなく単なるSUVになってしまったから・・・なんでしょうか・・・(^^;

2010年10月26日 8:38
↑CDチェンジャーケーブルとリアドア以外はw

十分コワレとる気がしますが・・・

当方のニーバも、時々燃料計と水温計が動かない以外は絶好調です(爆)

購入される方の、クルマに対する意識もかなりありそうですネ(^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 8:43
世の中の車がみんなあまりにも優等生になりすぎて、評価する基準と言うか見方が“乗用車的”になってしまったのでしょうね・・・(^^;

古いLRが備えていた優れた悪路走破性とか整備性とかは間違い無く退化しているようですし・・・w

私のも時々怪奇現象wが起きますが(爆)、なんとか動いてくれているウチは故障には入らないと意識出来るようになりました~www

2010年10月26日 8:45
この手の統計って何を持ってどう判断するかの基準が判らないのであまり参考にならないですね。このコメントの感覚から言うとトヨタ的な車が一番という事になりそうですね。何処に重きを置くかですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 9:11
乗用車やスポーツカー、四駆と同じ基準で判断するというのも無理がありそうですね(^^;

まぁ、信頼度というのもどう言った事に対する信頼度なのかも漠然としてる気がしますがw

2010年10月26日 13:33
期待値の高さなんでしょうね。
「あの有名なランドローバーだから・・・」っていうことで期待してるので、実際には水準以上であっても「な~んだ、こんなもんか・・・」ってことにになってるのかも・・・

でも、そう考えると3位の車は「?」って感じなんですがwww

それから興味深いのは、本文にも書かれていますが、クーペカブリオレの評価の低さですね。ガタピシ音やルーフ格納・展開時の動作不良などで評価を下げてるんでしょうか?

何台かクーペカブリオレを運転してみたことがあるのですが、いずれもルーフからのガタピシ音がすごかったです。
ロードスターやメルセデスSLK、相当気を使っていて、おそらく世界最高水準に作りがいいであろうレクサスIS-Cでも気になったので、このタイプの宿命なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年10月26日 18:02
>期待値の高さなんでしょうね。

なるほど生まれ故郷の英酷ならではの辛口評価なのかもしれませんね・・・(^^;

3位の車は・・・妥当なのかなぁ?(爆)

カブリオレは仕組みが複雑でトラブルが多いのかも知れませんね。雨漏りとか・・・w

自分的には雨漏りはトラブルのウチに入らないのですが・・・www


2010年10月26日 14:27
評価が新車から3~8年
まだまだLR車の良さが出てこない

やっぱりウイスキーぢゃないけど
英酷物は10年を過ぎないと♪

逆に酷産のT車やH車は
10年過ぎるとボロが出てくるかも(笑
コメントへの返答
2010年10月26日 18:15
>まだまだLR車の良さが出てこない

確かに!www

2巡目ぐらいまで付き合わないと!(爆)

>逆に酷産のT車やH車は

こちらは逆に10年過ぎる前に乗り換えちゃうからボロは出ないのかもしれませんね・・・(^^;


2010年10月26日 22:59
ジャガーも入っていますね~
五位くらいまでは、なんとなくそうだよな~と思ってしまいます。
以前から思うことですが、BMWはあまり信頼性が高いと思っていません。日本では盲目的に「ドイツ」というだけで信頼性が高いとか思われていますが、現在では絶対にアメ車のほうが故障しないと思います。

日本車は絶対量が少ないのでともかく、さすがメルセデスは入っていませんね。
コメントへの返答
2010年10月27日 11:26
BMWは触れたこともないのでw、どんなものだか分かりませんが、カブリオレということで複雑な機構が壊れやすいのかな?(^^;
音もうるさいそうですし・・・w

そう考えるとマツダのロードスターは良く出来てるんですね~♪

2010年10月26日 23:08
確かにwww

そんな感じがする結果ですが.....
結果は、どうであれ.....自分が好きならば~OKよ♪
コメントへの返答
2010年10月27日 11:33
そうなんですよねw

蓼食う虫も好き好きで、好きなら気になりません♪www


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation