• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

尖閣ビデオ・・・、もはや「全面公開」しか道はない。

尖閣ビデオ・・・、もはや「全面公開」しか道はない。






(言っちゃ悪いけど、チャチいなぁ!w)





え~~、国会内で、わずか6分ほどに編集された「尖閣ビデオ」が限定公開されたそうで、その内容を日本テレビがCGで作ったそうですが、残念ながらこれはあくまでも憶測を元にしたCGでしかなく、実像では無い以上、誤ったイメージを国内外に植え付けてしまう危険もあり、決してこのような報道の仕方が良いとは思えません。

これでは、中共側が作った捏造?CGと大差無く、もはやノーカット版のビデオを広く一般公開するしか国民の理解は得られないことは明かなはずで、日本の国益のみならず法に則ればそうすべきであって、それを都合の好い部分だけを編集して公開するやり方は、国内だけでなく海外に対しても日本外交の腰抜け振りを晒すだけでしかありません。

野党はもちろん、国民は断乎として、全面公開を叫ぶべきですね!



CG動画はすでにヨウツベにもアップされてるようですが・・・(^^;

http://www.youtube.com/watch?v=rRC-7Nzx_3I



こちらは石原都知事のテレビ生放送での発言。録画でしたらカットされていたでしょうね・・・。

海に転落した海保隊員を中国漁船が銛で突いたなんて・・・。

命を賭けて職務を遂行した海保のためにも、ビデオは公開すべきだと思います。

<object width="480" height="385"></object>



-----------------------------------------

中国漁船衝突の様子、CGで再現 < 2010年11月1日 11:33 >

 沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で、日本テレビは捜査関係者らへの取材を基に、一般には非公開とされた衝突場面のビデオ映像をコンピューターグラフィックス(CG)で再現した。

 最初の衝突の場面は巡視船「よなくに」から撮影されたもので、左手に見える中国漁船が急に接近し、巡視船の左後方に衝突する様子が記録されている。この時、巡視船は漁船から半径200メートルで反時計回りに旋回していた。

 2回目の衝突は中国漁船と並走していた巡視船「みずき」から撮影された。右側を走っていた中国漁船が急に左に曲がって衝突し、「みずき」が揺れる様子が記録されていた。

 巡視船は最初の衝突の後、逃走した漁船と40メートルの間を空けて並走していたという。

ニュース元URL↓
http://www.news24.jp/articles/2010/11/01/07169771.html#





ブログ一覧 | 政治関連ニュースねた | 日記
Posted at 2010/11/01 15:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 16:53
何をするにも遅いですね。

1940年だったら、日本海軍の12.5センチ砲で海の藻屑になっていただろうに、泥酔船長は命拾いです。
コメントへの返答
2010年11月1日 17:13
ホントに日本は「優等生」だなぁ・・・と思います・・・(^^;

もしも、もしもこの件で海保隊員に死者なんて出てたりしたら・・・。

2010年11月1日 17:02
誠にもって同感です。

へたなCG動画だと逆にねつ造の疑いを
持たれます!!
コメントへの返答
2010年11月1日 17:20
こんにちは。コメントありがとうございます♪

記事として報道することには全く異論はありませんが、動画となると、いきなり網膜から脳に理性を飛び越えて飛び込んできます。

このあと本物のビデオが公開されたとして、「先に公開されたCGと違う、捏造だ!」などと言う輩が出ないとも限りません。

もっとも、今回のCGは中国漁船が故意に日本巡視船にぶつかってきたという描写ですから、そうした反応は少ないでしょうけども、間違い無く中共は「捏造CGだ!」と因縁を吹っ掛けてくるでしょうね。

コレはマスコミの勇み足にしか思えません・・・。

2010年11月1日 18:27
日本の体質ですよね~

加害者守って~

被害者は泣き寝入り~

それは外交ですかネ~??

シーシェパードや北朝鮮の工作船みたいに~

沈めてやりましょ~!!

大日本帝国ばんざ~い
コメントへの返答
2010年11月1日 19:33
マスコミの体質はワイドショーでも国運を左右するような外交問題でも一緒なんですね~。

加害者を保護して被害者泣き寝入り・・・、ホントその通りですね!(怒)

次は遠慮無くぶっ放してやりましょお~!

2010年11月1日 20:55
反対意見で、スイマセン(^^;
あッ、CG版を作るということには、ややこしくなるから私も賛同できませんが・・・・

我らが海上保安庁の報告以上のものが写っているのなら、例えば漁師に扮装した温家宝さんが手を振ってるとか・・・だったら、切り札になり得ますが、報告通りの内容のものなら、今、公開しても「捏造だ、改ざんだ」と言われるだけで、悪いことはあっても、良いことはない気がします。

自分には現時点では、2か3のワンペアくらいの意味しかないように思えるので、これをいまだに取り上げる議員さんの気持ちの方が理解できません、もっと前向きなことが出来ないのかと思えます。

「イケイケドンドン」の雰囲気に水を差すようで、ゴメンナサイ 」(_ _)L

コメントへの返答
2010年11月1日 21:21
いえいえ、ご意見ホントにありがとうございます♪

CGは仰るとおり、よけいにややこしくするだけで今さらこんなものを作っても何の意味もないと思います(^^;

また、ビデオ公開そのものは、対中国ということだけであればこれも仰るように外交カードとしてはすでに意味がないと私も感じます。

いまさら全編公開し、そこにどれだけ今まで公開を躊躇していた酷い映像があろうとも、中共がいきなり「ウチのヤンチャが失礼なことしてごめんなさい」なんて手のひら返して謝罪する訳ありませんものね。「日本側の捏造だ!非は日本にある!」というのも変わらないでしょうし。

しかし、国際世論に訴えることは出来るハズです。
そして、国民に対して真実を隠そうとする民主党の姿勢はやはり許されるものではないと思います。
民主が政権与党として国民の支持を得たいのであれば尚のこと、すべて公開するのが吉だと思います。ずいぶんと遅きに失してるとは思いますが・・・(^^;

本来隠さずに公開すべき物を隠そうとするからややこしくなってるだけで、出してしまえばスッキリすると思うのですがw

ポクテさんの視点や語り口は私にとっても大変勉強になりますので、これからもドシドシ斜め上のコメントお願いします♪www

2010年11月1日 21:41
漁船の乗組員が海に転落した海上保安官をモリで突いてるとこまで再現してるなら意味があるかもしれませんがww
コメントへの返答
2010年11月2日 8:24
石原都知事の発言でおおよその事実?が漏れ出ていますからね・・・。

されば尚のこと、全公開して事実を明らかにするべきだと思います。

2010年11月1日 22:15
ノーカット版で、放映しても.....

視聴率80%超えるでしょうね~!^^
コメントへの返答
2010年11月2日 8:25
あの、「浅間山山荘事件」くらいいくかもしれませんね!

2010年11月1日 22:48
そんなことよりロシアが動いたでしょ。
今度は北方。
もうカンゼンに世界からナメられてしまいました。

民主党は沖縄は既にあきらめてるのか?って話です。

もちろんアメリカも1枚カンでるでしょ。
このへんをブログに書きます。
コメントへの返答
2010年11月2日 8:37
ロシアはもともと日本のことは眼中にないと思っています。なので日本がどれだけ北方領土を叫んでも、すでに奴らはロシアの領土だと考えているはず。
ただ、グレーであったところへ民主の弱腰を見て、一気に強硬手段で実効支配をアピールしてきたのでしょう。

このロシアの動きは、近いうちに必ず起こるだろう北朝鮮の政変を睨んで中・米に対する威嚇だと考えています。

2010年11月1日 22:55
あー、それとポクテさんの意見にはわたしもうなずけます。
北朝鮮のお骨の鑑定結果だって、日本の捏造とされ、「いやちがう!」と言いながら国際的にはそれっきりでしょ。
海上保安庁の人が海に突き落とされてるところが公開されたとしても。
いや、「漁師に扮装した温家宝さんが手を振って」たとしても。
(そもそも人民解放軍の兵隊さんって漁師の格好してたりしますからね。だとしたら温家宝さんが乗船してることと同義ですからね)

なにがわるかったかっていうと、タイミングですよ。
船長釈放を要求されたタイミングで「こんなことされてて釈放なんかできるか!」って、そこで言わなきゃ。
コメントへの返答
2010年11月2日 8:41
日本の場合は、事実を示しても積極的にそれを国際社会にアピールしなかった外交ベタが舐められてる、または国際的に無視されている原因だと思います。

しかし、尖閣の問題は日本と利害の一致する周辺諸国があります。ベトナムやフィリピンと大同団結して中共に対抗すべきなんですが、民主には何も期待出来ませんね・・・。

タイミングはホントに仰るとおり。
もう今さら・・・て感じで時計の針を戻すことはできませんが、亡国の針を止めることは出来るハズ。

やはり全面公開はするべきだと思います。

2010年11月1日 23:38
既に本当の怒りの部分は皆さんが発言してしまい、時機を逸しましたので(爆)

別の切り口からコメントします。

事業仕分けで無駄を削ると言いながら、下手な捏造CGなんか造って無駄な経費使うな!
最初から黙ってそのままビデオを放映したらそれで済むやんけ!

と言いたいです。
コメントへの返答
2010年11月2日 8:59
ホントにタイミングというのは大事ですね。
時には運命的なことも・・・w

この日テレのCGは百害あって一利なしだと思えてなりません。

民主が、「CGで見たんだからもういいでしょ」とか言って幕引き図りそうですし・・・。

2010年11月1日 23:43
支持率が40%になったら一部の人間に公開?
じゃあ30%になったら全世界に公開するのかな?
民主党のせいで日本は四面楚歌だね。
コメントへの返答
2010年11月2日 9:02
てか、いまだに支持率が30パー以上あるというのが信じられません。

周囲の人と話してても、表だって民主支持と言ってる人は殆どいないんですが・・・w
あ、それ言ったら自民が良いと言ってる人も居ませんが・・・(爆)

ただ、政治理念や民主の政策を知ってて支持してるというより、耳に聞こえの言いパフォーマンス(仕分けみたいな)をテレビで見聞きしただけの表面的な支持が多いみたいで、このへんにマスゴミの情報操作の罪深さを感じますね。

まずはマスゴミから切り捨てないとね。

2010年11月2日 8:23
中共は今更ビデオ・ノーカット公開した処で態度は変えないでしょうが、
世界に日本のスタンスを伝える貴重な手段だと思います。
口先だけの従来の日本式淡白外交では舐められっぱなしが良いところでしょうからね。

・・・そして、米国に頼り過ぎるのも やはり金をせびられ続ける事になるでしょう。
あの国も 捏造 実は得意分野ですもん。。。。。。
コメントへの返答
2010年11月2日 9:06
中共の姿勢は一貫してますので、そういう意味ではブレてませんね。
ブレまくってるのは日本の方、しかも民主だけのような気もします。

なんだか、外国から見たら日本は所詮米の植民地扱いなんだなぁ~という、気持ちを改めて強くしてしまいました。

あの大戦で世界から植民地支配を無くしたはずなのに、その日本が最後の植民地となっているのかも・・・。

嗚呼、情けない・・・。


プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation