• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

民主党バンザイ!人生バラ色、日本の未来もバラ色、政権交代してヨカッタ!www

民主党バンザイ!人生バラ色、日本の未来もバラ色、政権交代してヨカッタ!www












(この中で、実際に実現したモノはどれでしょう?w)





この記事は、ビラ配り、やりませんか?について書いています。





え~~、そういえば民主さん、こんなバラ色なコト言ってましたよね?

そして政権交代して1年以上が過ぎ・・・、

どうでしょうか?

人生バラ色に変わったでしょうか??(爆)








ブログ一覧 | 政治関連ニュースねた | 日記
Posted at 2011/02/17 10:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

LOGO IMPACT2
白二世さん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 11:12
今となっては歴史上、最低最悪の嘘つき政権ですね^_^;

自民に戻ってもダメ、みんなもダメ、どうすれば政治や世の中が良くなるのか見当も付きませんが、とにかく今の政権を倒さなければ一歩も前に進めないことは確かだと思ってます!
コメントへの返答
2011年2月17日 11:30
ホントにその通りですね・・・(^^;

自民も反省して変わったとなれば期待したいところですが、どうも今ひとつ・・・。

それでも今の「民主よりはマシ」ではありますが・・・w

ホントに党派を超えた政界再編を望みます!

2011年2月17日 13:54
最近は、変な宗教集団に思えてきました!うれしい顔
コメントへの返答
2011年2月17日 17:03
カルト教団、というよりも、シズカちゃんも言ってたようですが「連合赤軍」のようですね!

そのうち「総括せよ!」とか言い出しそうです・・・w

2011年2月17日 14:37
その昔、北朝鮮が至上の楽園と称して帰還事業をやったことに等しいくらいウソつきですね。
どれひとつとして実現できていない。バラ色どころか黒色に限り無く近い黒色に思えます。

PS オペ成功
コメントへの返答
2011年2月17日 17:04
ホントに嘘つき!

黒というか、真っ赤にしたいのでしょう。
日本人の血で・・・。

P.S.の件、了解です♪

良かったですね!(^^)

2011年2月17日 20:27
バラ色どころか・・最悪ノシナリオをきちんと歩んでますね。。
コメントへの返答
2011年2月18日 7:59
まさに亡国ですね・・・。

2011年2月18日 4:58
良く観てみると、
カルトな政党の比率がかなり高いんですよねぇ、、
日本の政界って。
保守本流の考え方がこれほどまでに通らないのは怖いです。
コメントへの返答
2011年2月18日 8:05
確かに「混迷党」はじめ「降伏実現党」とか、政教分離の原則はどこにいっちゃったのでしょうね・・・w

保守というのは当たり前過ぎて目立たないのかと思ってましたが、もはや「異端」なんですね・・・orz

2011年2月18日 9:10



自壊民主党


コメントへの返答
2011年2月18日 14:16
自壊してくれるかなぁ・・・?w

2011年2月18日 10:23
初めまして。記事とコメントが気になったので、少し寄らせて貰いました。

民主党が、この様に国民が飛び付きやすい美味しい餌をばらまいている時期もありました。この時、どれ程の人が真剣に日本の政治、地域の活性化や家族の幸せを考えたでしょうか。不況のさなか、そんな事考える余裕も無く、あくせく働くしか無い状況で、真剣に将来を考えられる人は、ある程度裕福で考える時間があった人だけなのでしょうか。日本の企業総数の9割が中小企業と言われています。日本の政治や社会は、そこで働く人々で保たれています。いわゆる底辺の労働者と言われている一般庶民が最も多く、日本の政治の恩恵を受けるべき存在であると言えます。であるにも関わらず、実際にどの様な恩恵があった事か。真剣に考えなければいけないのは、その9割の中小企業とそこで働く人々です。民主の甘い罠に引っ掛かってしまい、もしかしたらと言う期待が一票となり、日本を暗転させた、その一番の原因を作ったのは、国民以外の何者でもありません。私達国民は、もっと真実を見る眼を以て物事を見なければならないと思います。

コメントで政教分離について触れていますが、公明党も幸福実現党も、憲法が保障する完全に政教不一致の政党です。これは、政権が交代する度に行われていた各政権下における政教一致に対する最高裁審判に於いて、違憲では無いとの審判が下されており、何十年も前から既に議論の対象外になっています。最も労働者や生活をする人達の事を考えて各地域で真剣に議会や住民との交流を深め、政策達成実現率9割を超えているのが公明党です。その根本精神は地域社会の発展と住民の幸せであり、これを達成する為に尽力している事は、部外者である私にも解る程です。

初めてであるにも関わらず長文のメールを失礼しました。しかし、日本の将来を考える意味では、本当に大事な事を見失わず、価値ある議論と実践をして行ければ、それが何より地域社会と一人一人の為になるのだと思います。
コメントへの返答
2011年2月18日 14:15
初めまして。こちらこそ真摯なコメントを頂戴し心から感謝致します。

以下はピント外れなお答えかもしれませんが・・・(^^;

まずはじめにお断りしておきますが、私は民主党を全否定する者です。政党としての綱領が無いこと自体、政党としての存在意義に疑問を持っております。
そして私は吹けば飛ぶような零細企業で働く者です。この記事のタイトルで「民主党バンザイ」などと書いたのは皮肉のつもりですし、そのことはご理解頂けるものと存じます。

>日本を暗転させた、その一番の原因を作ったのは、国民以外の何者でもありません。

私も全く同じように感じます。まずは国民一人一人が政治意識をしっかり持つことだと痛感致します。

日本では封建制の昔から「由らしむべし知らしむべからず」などと言われ、お上の政策に庶民を従わせてもその意味を教えるべきではない、などと言われてきました。

これは本来、論語にある「子曰、民可使由之。不可使知之(庶民を政治に従わせることは出来ても、一人一人にその内容を理解させることは難しい)」という意味で、現在用いられている意味合いとは違うのですが、実際に貴族そして武士階級の支配を長年受けてきた大多数の庶民は、天下国家というか政治よりも私事を生活の中心に置くことに馴らされてきた為にこのような意味が通例となってしまったのだと考えています。

明治維新後、四民平等となり大東亜戦争終結までは曲がりなりにも日本人の体質に合わせた民主主義を独自に育ててきたと思っていますが、律令制時代から続く官僚支配はそのままで、基本的には「お上に従う」という体質は昔も今も変わっていないのだと思います。
先の大戦で日本を亡国の淵に導いた軍部もまた官僚組織に他ならず、「大本営発表」の例のように自己保身の為に不利な情報を隠蔽する体質もまた今も変わっていないと思っています。
そして戦後、アメリカに押し付けられた現行日本国憲法のもと、新しい民主主義国家となりましたが、巨大な官僚制度はそのままに利己的な個人資本主義となり、本当なら国家百年の計を議論し官僚を動かし庶民の代表者としてその暮らしに資するべき政治家の多くが、大局観も無く官僚組織の持つ既得権益に群がり互いに足を引っ張り合い、私腹を肥やすことに余念がない衆愚政治に堕してしまったことがこの国の最大の不幸だと感じています。
また、長年にわたり政官財の癒着構造を肥大化させてきたこれまでの自民党、そしてそれに阿ってきた公明党の罪は大変大きいと感じています。

これはもちろん官僚や政治家だけが悪いと言うのではなく、そうした政治家の跋扈を許してきた国民の政治意識の低さ、他人任せにしてきた無責任さが問題なのだと感じます。
しかしながら、国民の多くが自民党政治に不満を持ちつつも戦後の高度経済成長と共に生活が豊かになったのと同じ時代であったために、自民の腐敗政治に正面からメスを入れることはこれまでなかったのだとも思っています。
それがバブル崩壊・リーマンショック以降、積もり積もった歪みが表面化し民主政権の台頭に繋がったのだと私などは考えています。

「国民の生活が第一」と言っていた民主政権の酷さは、私などが今さら申し述べることでもないほどです。国民の生活はますます疲弊したように思えます。
私のところのような零細企業の疲弊はなおさらです。
対して、先日のニュースでもやっていましたが、トヨタ、日産は再び巨大な利益を出したとか・・・。企業として黒字になるのは勿論結構な事ですが、そのお金はどこへ行くのでしょうか。従業員の懐を暖め、国内経済を潤すのでしょうか。
大企業の論理ばかりで結局は国内の商工業を空洞化させ、雇用状況が悪化するばかりです。
この自公政権時代の悪弊を民主党が正すというのなら期待も出来ましたが、どこが「国民の生活が第一」なのでしょうか。結局は既得権益に群がり、国民にカラ手形を乱発しカネをバラ撒き、国の財政規模を史上空前の赤字規模にしてしまいました。そして国民とその子孫に重い負担を強いただけだったように思えます。

先に「衆愚政治」とは書きましたが、私は民主主義を否定するつもりはありません。

自民党の没落、民主党の崩壊を経て、また尖閣事件・北方領土問題のような国家的危機を間近に見た今こそ、改めて国民政治をやり直すチャンスだとも考えています。


また、政教分離についてですが、私個人は公明党は創価学会の傀儡であると考えています。もちろん憲法で謳われている「信教の自由」は守られるべきだと思いますが。
選挙の度に学会員が公明党候補もしくは本部よりの指示による自民候補のみに投票するように運動しているのはあまりにも有名ですし、私個人もそのような場面を幾度となく見ております。憲法判断、裁判結果としてはともかく、末端の現場では現実として政教分離が出来ているとは私などには思えません。
幸福~については申し訳ありませんが余りよく存じておりませんけども、この見解の相違については拙い自分の考えをお伝えする表現をこれ以上持ち得ませんこと、なんとも不甲斐ないのですが、どうかご容赦下さい。

また公明党については、古いコラムですが櫻井よしこ氏のこの一文がうまく表現しているように思います。自分の言葉で申し上げられずに済みません(^^;
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2003/11/13/post_179/

国民の生活を豊かにし最大限の幸福を実現するのが政治家と政党の役割であるとするなら、公明党のやってきたこと全てが「悪」だとは思いませんし、教育や社会保障など生活や福祉に関係した施策を重要視し進めてきたことに反論は致しません。しかしながら、確実にバックにある学会という存在によって、国民全体の幸福ではなく学会員(支持有権者)のために働いているという疑念を私などはどうしても拭うことができません。

大変長くなり意味不明瞭な乱文となってしまい申し訳ありません。
偉そうなことを書いてしまいましたが、私などは何も知らず不勉強の極みで間違いや思い違いも多々あるかと存じます。

今回頂戴したようなご意見、大変勉強になりました。またご教示頂ければ幸いです。
ありがとうございました♪



プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグ フロントワイパーゴム交換 2025.9.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3613559/8351951/note.aspx
何シテル?   09/01 18:20
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation