• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

6月13日、ニュースネタいろいろつまみ食い♪w






え~~、このカテゴリ、およそ1年ぶりの更新です♪w





2年前の今日6月13日は、小惑星探査機「はやぶさ」が7年ぶり、60億キロの宇宙の旅を終えて地球に帰還した日です。

それを記念して、6月13日が「はやぶさの日」となるのだそうです♪

あの感動再び♪w







帰還した6月13日を「はやぶさの日」に認定

 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還した6月13日が、「はやぶさの日」として日本記念日協会に認定された。

 宇宙航空研究開発機構の施設がある神奈川県相模原市など全国6市町が、偉業をたたえようと申請していた。

 宇宙機構・相模原キャンパス(相模原市)で13日、登録証の授与式が行われ、加山俊夫・同市長が「次の小惑星探査プロジェクトも全力で応援したい」とあいさつ。元はやぶさプロジェクトマネジャーの川口淳一郎・同機構教授は「記念日を制定していただき、大変ありがたい」と感謝していた。

(2012年6月13日19時59分 読売新聞)

ニュース元URL↓
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120613-OYT1T00992.htm





そして、NASAの最新火星探査機がいよいよ8月に火星に到着するそう。

これまで以上の探査成果が期待されているそうですが、帰還せずに「使い捨て」とは、まだまだエコじゃないねぇ・・・w

火星探査機キュリオシティの着陸は8月6日、NASAが発表
2012年6月12日(火) 13時42分

 米NASAは11日(現地時間)、火星に向けて飛行中の探査機「キュリオシティ」の火星着陸を PDT 8月5日の午後10時30分ごろ(日本時間8月6日の午後2時30分ごろ)に決定したと発表した。

 キュリオシティ着陸の日時や場所はNASAでこれまで緻密に検討されてきた。キュリオシティの最大の目的は火星に生命が存在した証拠を探すことなので、着陸場所はその成果が得られやすい場所であり、なおかつ安全に着陸できる地形でなければならない。

 着陸場所については、これまで決まっていたエリアは約12マイルと16マイルの楕円のエリアだった。その後のさらに詳しい分析や検討により、このエリアは約4マイルと12マイルの細長いエリアに絞りこまれた。

 キュリオシティは昨年の11月に地球を飛び立ったが、その時点でミッションのすべてが決定していたわけではなく、着陸のスケジュールも検討を重ねて今回の発表となった。また、キュリオシティの制御ソフトウエアはテストや改良が現在も継続されており、アップデートした制御ソフトは着陸後にキュリオシティに送信されるという。

 キュリオシティは乗用車ほどの大きさのある重量900キロの火星探査機で、サンプルを採取するためのドリルを搭載しているなど、きわめて能力が高い。大きな成果をあげることが期待されている。

《山田 正昭》

ニュース元URL↓
http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/12/90360.html




で、今日は何の日?というと、1987年6月13日、我らが広島東洋カープの誇る鉄人・衣笠選手が前人未到の2131試合連続出場と、これまで米大リーグのゲーリック選手が持っていた世界記録を更新した日なんだそうで♪w

今日は何の日?

1987年 広島カープの衣笠祥雄が前人未到の2131試合連続出場

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/daily





電気自動車の三菱アイミーブ・・・、試乗にも行った時にも、航続距離に不安はあるものの、なかなか将来性が見えてきたように思えて、半ばマジで欲しかったりしてました・・・w

少しずつでも充電施設といったインフラ整備も進んでいるようですし、こんな記事を読まされるとグラッときちゃいそうですwww

また商用バンのミニキャブ・ミーブも最近は街中でも見掛けるようになったし、意外とイイカモ♪w

電気自動車がホントにお洒落で実用的に!

ニュース元URL↓
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/kuruma/kfeature/20120604-OYT8T00371.htm





最近よく耳にする「脱法ハーブ」・・・、なぜ「違法」ではなくて「脱法」なのかよく分かりません・・・。

ハッキリと「覚せい剤」として取り締まればいいのに。

最近の生活保護騒ぎで露呈した制度の破たんと同じで、おかしいと分かっていても、「制度上やむを得ない」なんて言いながら何の対策も取らないところは、日本の役所の硬直体質と政治家の無能さをよく表しているように思えてなりません。

脱法ハーブ:吸引して都内で少なくとも77人が病院搬送
毎日新聞 2012年04月24日 15時00分

ニュース元URL↓
http://mainichi.jp/select/news/20120424k0000e040219000c.html





で、最後に一番これが書きたかったw

白熱電球やめたぐらいでエコできるなら、まずはテレビを消しましょう!(爆)

ということは口が裂けても言えないマスコミさん江♪www

「脱白熱電球」へ協力要請=節電対策で、メーカーなどに-政府

ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%a6%c7%f2%c7%ae%c5%c5%b5%e5&k=201206/2012061300682







ブログ一覧 | ニュースネタいろいろつまみ食い | 日記
Posted at 2012/06/13 22:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 22:35
色々なシリーズの復活を願う16夜ファンの一人です!w

コメントへの返答
2012年6月14日 3:46
お恥ずかしい限りです・・・(^^;

ほかにも・・・

ヘタすると次の更新が1年後になりそうなヤツもありますし・・・(爆)

2012年6月14日 20:08
そう言えばこのカテゴリー、久し振りですね。 (^^)

はやぶさ も、今となっては二年前ですか。。。
コメントへの返答
2012年6月14日 20:34
はい。お久しぶりです♪w

まぁ、ぼちぼちやっていきますwww

はやぶさ帰還から2年。早いですね・・・(^^;

2012年6月14日 22:55
火星探査機ねえ・・・ 歩いている人とか人工的な建造物が映っちゃったら隠匿しちゃうんだろうなあ。
別に隠匿しなくてもと思うのですが、そんなに地球外生命体っているとまずいのかなと思ってしまいます。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:55
いやいや、宇宙人、というか地球外生命体は絶対に居るって!w

ほら、某国の首相までしたルー○ーとか・・・www

昔のSF映画というかエロ映画だった「スピーシーズ」とか「ゼイリブ」とか、懐かしいなぁ!www

プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation