• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

今年も猛暑日耐久走行テスト!?(笑)

今年も猛暑日耐久走行テスト!?(笑)











本日は八王子で気温39℃を記録した猛暑日の関東で、外回りの相棒はxjチェロキー!

この暑さでクーラーが効くか、オーバーヒートしないか心配しながらの耐久走行約250km!

無事に走りきりました!😆

これは出発前の画像。



外気温30℃!日陰に置いてあっても昼前でこの温度!



そして外回り先の駐車場に30分停めただけでこの温度!



ピーカンの炎天下だから仕方ないにしても外気温52℃、車内温度43℃は過酷過ぎる…

ちなみにこのときも、いつもの如くボンネット全開で熱気を逃しててもエンジンルームの温度は軽く70℃超え!(笑)

私のxjは日本で最もボンネットを開けていると自負していますが(笑)、エンジンルームの補機類、特にラジエターホースやゴム類を労り延命を図る意味でも、恥も外聞もなくボンネットを開けて熱気を逃がすのは有益です!(笑)

そんな過酷なシチュエーションではありましたが、先日クーラーガスを補充してたお陰もありクーラーはしっかり仕事してくれました!

炎天下で焼かれた車内に乗り込むと、ムワッと熱気がまとわりついてたまりません!

そしてエンジンを掛けクーラーオン!吹き出し口からすぐに冷たい風が!😍

これはマジで有り難い!(笑)

これは約250km走り終えた帰還時のもの。



外気温40℃に対し車内温度は28℃!汗ばむこともなく快適で、体感的には車内温度はもっと下がっていたと思います。

インパネの水温計は、走行中はセンターの100から針1本分低めで安定してましたが、市街地での信号渋滞、ノロノロ渋滞では100よりも針1本分高めに振れてヒヤヒヤしました😅

今日の暑さを乗り切れれば、今年の夏はイケるかな!?(笑)





ブログ一覧 | チェロキー | 日記
Posted at 2023/07/12 20:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

山奥村までドライブ
辺境伯さん

エッセメッセの帰り。
バンオヤジさん

気温と車内温度
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

運転席下、エンジンカバーできたよ。
にゃぼさんさん

エンジンルームめちゃ熱い
masa_さん

ボンネットの穴
辺境伯さん

この記事へのコメント

2023年7月14日 12:15
CRR時代と同じくボンネットオープンはデフォですか(w

我がセカンドは主治医のおかげでオープンの頻度は減りました!
コメントへの返答
2023年7月15日 9:30
相変わらずのボンネットオープンです!(笑)

頼りになる主治医が居ると心強いですね!😍

プロフィール

「出張帰りの新幹線車内から、きれいな虹が見れました♪😊」
何シテル?   06/01 16:33
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Diamond Route Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:48:27
チェロキー 主な整備記録まとめ(2002年~)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:40:28
ジムニー 主な整備記録まとめ(2007年~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
日産 セレナ セレナ2 (日産 セレナ)
2018年式セレナ。リフト仕様の福祉車両。家族の車の備忘録です。
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年7月にセレナと入れ替えで納車。 なりは小さくともなかなか使い勝手の良いクルマ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1999年式のXJチェロキースポーツ。 2020年4月納車。 燃費気にする奴は乗るな!的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation