(ここのところラーメンばっかし…www)
え~~、トヨタの新たな囲い込み戦略が発動したようです。
その最前線で指揮を執るは「こども店長」!!www
うーむ、コレはまさに“子供だまし”の高度な比喩表現なのだろうか???(笑)
トヨタのWebサイトでは、「エコカーの減税」、「便利な先進機能」、「トヨタ3年分ください」、「エコ替え」と販売戦略の集大成のような強力な布陣!!
トヨタ「こども店長」サイト↓
http://kodomotencho.jp/index.html?from.ad.yahoo.bp.090405
私も覘いてみましたが、減税は税制に依るものですからトヨタに限らず他のメーカーでも対象車はあると思います。それでも新車はもちろん中古車でも対象車であれば減税されるというのは正直嬉しいですね。というか羨ましい!(我が家には1台もありませんので!www)
減税対象となるトヨタ車の一覧がありますが、悲しいことに欲しいと思う車が1台も無い…(苦笑)。
先進機能と言ってますが、おもちゃのような「燃費計&ドライブインジケーター?」以外は今やありふれた物のように思えますが?(^^;
「トヨタ3年分ください」、オニキス(だっけ?)はじめ他メーカーでも以前から同じようなことやってますよね~。これをやると3年毎の“買い替え”を強制されるような恐怖が…。
そして「エコ替え」。これについては以前
拙ブログでも取り上げて、みん友の皆さんからも厳しいご意見が寄せられたりしてましたね~(^^;
で、「これから目線」…、言葉通りに受け取るならば「過去は顧みず切り捨てる」ということでしょうか??インサイトの好調ぶりに慌てたプリウスのダブルスタンダードな販売戦略がそれまでのトヨタユーザーさえも軽視している「上から目線」を如実に表しているように思えてしまうのですが…。
先日明らかにされた「買い替え奨励金」にしても、自動車メーカーさんにとっては“追い風”でしょうけど、それって全部国民の血税投入ですよ?それを利益として貯め込むのが本当に正しいことなんでしょうか??
トヨタさんだけでなく、新車販売が何故急に落ち込んだのか、すべて不況のせいなのか、“エコカー”に頼るしか販路は無いのか、そこをもっと精査して本当に魅力あるクルマ造りに打ち込んで欲しいですネ(^^;
Posted at 2009/04/11 17:02:33 | |
トラックバック(0) |
クルマねた | クルマ