(走行150キロ弱で燃料計約半分って・・・汗)
え~~、日々嫁さんの生活の足として頑張ってくれている我が家のセレナ・・・、使用環境が98%市街地のゴー&ストップの繰り返し、片道数キロも走ればEgカットと、燃費が悪いのは分かってましたが普段の燃費が約7km/Lとは悪すぎで内科医?もといないかい?(^^;
みんカラのカテゴリでセレナオーナーさん諸兄の
燃費記録を見ても平均で約9km/Lとなっている・・・。もちろん上下の幅はありますが、それに比べてもウチのセレナはちと悪い?
こりゃどこか悪いのか?単に使用環境のせいなのか乗り方が悪いのか?w
で、時折レンジでやってるテスト走行ルートを同じように走って燃費の違いを確かめてみました♪
いつもはほぼ高速を使って約100キロのコースを走るのですが、若干ショートカットして往復50キロほど、98%高速道で定速90km/h、深夜で外気温8度という条件でテストしました。
結果は・・・、12.5km/Lとまずまずの結果に一安心♪
う~ん、当然と言えば当然の結果ですが、止めたり走ったりの繰り返しは辛いですね~(苦笑)。
なのでレンジはなるべく長距離走行となる時だけ使うようにしてます。そのために出番がなかなか無いのですが!www
で、この時はレンジもついでに同じコースを走ってみました♪
結果は8.7km/Lとこちらもまずまず♪
が、両車とも全く同じコースを走ったのにトリップメータの距離が全然違う!
セレナのメーターよりもレンジの方が5キロも少ない!?
アレッ?と思いましたが、セレナは納車以来の純正タイヤ195R15サイズなのでトリップメータの誤差はほぼ無いと思われますので、どうやらレンジが純正タイヤサイズ205R16のところを215R16と若干サイズアップしているために外径の誤差が出たもののようです。
この事は、レンジに
スタッドレスタイヤを履いたときの燃費記録の違いでも確認していたので、やはり・・・というところでしょうか(^^;
とすると、この時のレンジの燃費もタイヤ外径の誤差を修正すると9.3km/Lとなります♪
いつもコレぐらいの燃費なら言うことナシなんですがねぇ・・・www
Posted at 2009/12/02 20:09:10 | |
トラックバック(0) |
我が家と職場のクルマたち | 日記