え~~、先日、
高速道路無料化のニュースネタで、広く交通インフラを考えた時、高速料金を無料化することが果たして将来的に良いことなのかチョロッと書いたりしましたが・・・。
こうしたニュースを見るにつけ、やはり民主党は日本の国防力、具体的には海防力を弱らせる為に「高速無料化」なんて言ってるんじゃなかろうか・・・なんて妄想してしまいました・・・(^^;
高速無料化
↓
他の交通インフラ先細り
↓
○年後、鉄道業界、海運業界壊滅
↓
世界トップレベルの鉄道技術&造船技術消滅
↓
陸上(鉄道)・海上(フェリー)大量輸送網消滅
↓
造船業壊滅によって海自、新型護衛艦も造れなくなって海防力低下
↓
中国海軍嬉しい♪
↓
米軍、沖縄はじめ日本国内より完全撤退、日本は庇護を失う
(日本は見捨てられた?いやいや、沖縄始め日本がそれを望んだんでしょ?w)
(ひょっとして米中の裏取引があるカモ?)
↓
中国歓喜♪
↓
日本、海自弱体化により制海権を失う
↓
中国、領海侵犯やり放題♪
↓
守る者無し
↓
○年後、日本に大地震
↓
唯一の移動・輸送手段である高速道路網寸断、即ライフライン寸断
↓
救援と称して解放軍の揚陸艦大挙来襲
↓
そのまま日本国民を日帝主義から解放
↓
中華人民共和国日本経済特区及び日本軍管区成立♪
なんてコトは・・・無いよね?w
----------------------------------------
海洋権益保護で日本ににらみ=沖縄近海の艦艇航行-中国海軍
【北京時事】中国海軍の潜水艦2隻を含む計10隻の艦隊が10日に沖縄本島と宮古島の間の公海上を南下しているのが確認され、中国側の思惑に関心が集まっている。異例の規模での航行は、東シナ海ガス田など周辺海域に持つ海洋権益を保護する能力を日本側に見せつける狙いもありそうだ。
関係者によると、中国海軍は例年この時期に大規模な訓練を実施。人民解放軍の機関紙・解放軍報によれば、東シナ海で8日、潜水艦や駆逐艦、護衛艦などが参加して、合同で遠洋訓練が行われた。訓練は昼夜連続で実施され、近年では例のない大規模なものだったという。(2010/04/14-17:17)
ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%e6%b9%f1%b3%a4%b7%b3&k=201004/2010041400698
ヘリ近接飛行で事実関係照会=中国側に外交ルートで-防衛省
中国海軍の艦艇10隻が沖縄近海通過前、艦艇から発艦したとみられるヘリコプターが警戒監視中の海自護衛艦に接近して飛行した問題で、防衛省は13日までに、外交ルートを通じ中国側に事実関係の確認を申し入れた。赤星慶治海上幕僚長が同日の記者会見で明らかにした。
防衛省によると、ヘリは8日午前、東シナ海中部海域を航行中の護衛艦「すずなみ」に接近。最接近時の水平距離は約90メートル、高度は約30メートルで、乗組員が安全航行上危険だと感じたという。
中国海軍の艦艇は7日から9日にかけて同海域で艦載ヘリの飛行訓練を実施しており、接近したのは訓練中の艦載機とみられる。
ヘリを搭載した艦艇はこの後の10日夜、沖縄本島と宮古島の間の海域を通過して硫黄島方面に向かった。(2010/04/13-17:50)
ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%e6%b9%f1%b3%a4%b7%b3&k=201004/2010041300710
中国艦隊通過、問題視せず=平野官房長官
平野博文官房長官は13日午後の記者会見で、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島と宮古島間の公海上を通過したことについて「今なぜこの時期にという疑念は抱く」としつつ、「公海上を通っているので、なぜ通ったと言うべきことではない」と述べ、問題視しない考えを示した。
一方で「わが国周辺における外国艦船の動向はしっかりと注視をしなければならない。これからも(同様の事案は)公表していきたい」と語った。 (2010/04/13-17:10)
ニュース元URL↓
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c3%e6%b9%f1%b3%a4%b7%b3&k=201004/2010041300680
Posted at 2010/04/14 22:35:52 | |
トラックバック(0) |
歴史・ミリねた | 日記