• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

庇を貸して母屋を取られる?






え~~、三菱自が91年からのほぼ全車種で燃費データ不正があったというのは、私的には想定の範囲内でしたので、特に驚きませんでしたが(苦笑)、このニュースには「そう来るかぁ~!」と驚きました。

先日、「生き馬の目を抜くような・・・」なんて話を拙ブログでも書いていましたが、三菱自が日産の傘下に入ることになったと聞いて、ずいぶんとシビアな展開に、私的にはどうにも、窮地に陥った三菱を救済する日産・・・、ではなく巧妙に仕組まれた「乗っ取り」としか思えないのですが・・・。

騒動発覚から今日の発表まで、早すぎるよなぁ。

やっちゃえ日産、シナリオ通り

これは三菱、やられたのかなぁ・・・。

もっとも、真面目に働く販社や製造現場の多くの方に罪は無くとも、三菱自経営陣の無能さ、自浄能力の無さによる罪深さは相当なものだとは思いますが・・・。

それにしても、国家ぐるみの陰謀なんて話もあながち大袈裟ではないような・・・w

これで堂々と、三菱の持つ重要技術を抜き取れるワケですね。

まさに生き馬の目を抜く残酷すぎる現実・・・。

美味しいところだけ奪われ、要らなくなった途端に捨てられることがないことを祈るばかりです。



-------------------------------------

<三菱自>日産との業務提携方針を決定 午後、内容発表へ
毎日新聞 5月12日(木)13時0分配信

 ◇日産が2000億円で株3割超を取得、事実上の傘下に

 三菱自動車は12日午前、臨時取締役会を開き、日産自動車と資本業務提携する方針を決めた。日産も午後には同様の方針を決め、提携内容を発表する。日産が三菱自の第三者割当増資を引き受ける形で約2000億円を投じ、三菱自株の3割超を取得し、事実上の傘下に収める方向だ。燃費データ不正で経営の悪化が避けられない三菱自の再建を支援し、海外での生産・販売で連携する。

 世界販売台数は、日産・ルノー連合に三菱自を合わせると計959万台となり、トップのトヨタ自動車(1015万台)や2位のフォルクスワーゲン(993万台)、3位のゼネラル・モーターズ(984万台)に迫る規模となる。4月20日に発覚した三菱自の燃費データ不正は、わずか3週間余りで業界再編へと発展する見通しとなった。

 増資引き受けが決まれば、日産の持ち株比率は、三菱自株を約2割保有する三菱重工業を上回り筆頭株主になる。重要な議決で拒否権を持つ3分の1を上回る方向で持ち株比率を調整する。

 日産と三菱自は2011年、折半出資で軽自動車の共同企画会社を設立。三菱自が水島製作所(岡山県倉敷市)で生産した軽を日産に供給する提携関係にある。ただ、三菱自は4月20日、「eKワゴン」や日産向け兄弟車種「デイズ」など、13年6月以降に販売した軽4車種62万5000台で燃費性能の水増しを行っていたと発表。4車種の生産・販売を停止する一方、日産の不正への関与を否定し、提携関係の継続を求めていた。

 三菱自は対象車種の所有者や日産に対し、余計に支払ったガソリン代や販売停止に伴う営業補償を行う方針。エコカー減税の適用から外れることに伴い発生する追加納税負担なども加えれば、1000億円を超える負担になるとみられ、16年3月末時点で約4600億円あった現預金が大幅に減る見通しとなっていた。国内販売の6割を占める軽の生産・販売停止で、販売網や水島製作所の維持などが懸念されるようになり、三菱自の大株主である三菱商事など三菱グループ各社が日産に支援要請を行っていた。【宮島寛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160512-00000046-mai-bus_all



三菱自動車、ほぼ全車種で燃費データの違法測定
朝日新聞デジタル | 執筆者: 朝日新聞社提供
投稿日: 2016年05月11日 10時22分 JST 更新: 2016年05月11日 10時22分 JST

違法測定、ほぼ全車種 三菱自の燃費データ

三菱自動車の燃費偽装問題に絡み、同社が1991年以降に国内で発売したほぼ全ての車種で、違法な燃費データ測定をしていたことがわかった。販売が終了した車種を含めて数十車種にのぼり、軽自動車だけでなく普通車や大型四輪駆動車にも広がる見通しだ。

三菱自関係者によると、法定通りの測定をしたと判明したのは「デリカD:5」「アウトランダーPHEV」「ミラージュ」の3車種だけだった。違法な方法が取られた車種には、人気車種「パジェロ」のほか「ランサー」「コルト」「ギャラン」「RVR」などが含まれる。

三菱自のホームページによると、91年以降にフルモデルチェンジも合わせて新たに発売された車種は50ほどある。そのうち、他社から車体の提供を受けていない大半の車種で違法な測定がされていたことになる。

(朝日新聞デジタル 2016/05/11 03:03)

http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/10/mitsubishi-motor-trouble_n_9897060.html





Posted at 2016/05/12 14:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関連ニュースねた | 日記

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation