• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月24日

3Q自動車 ジャムボルト をエンジンブロックに付けたら!?

3Q自動車 ジャムボルト をエンジンブロックに付けたら!?
怪しいパーツ、ジャムボルト、パート2です。

この間は、CVTケースのサービスホールに、ボルト差し込みましたが、今回は、エンジンブロックのサービスホールを攻めてみます。

Engのサービスホールは、2ヶ所あるので、その両方に取付けました。ジャムボルト≒摩擦除去、と思いますので、多分、パワーアップはなしです。(笑)

まず、向かって左側は、


そして、向かって右側は、

※右のホールは、センサーコードのステーが邪魔しているので、ステーの取付けボルト2本を緩めて、差し込む隙間を作ります。幸い、ステーは完全に取り外さなくても、ジャムボルトは取付けることができました。
 取付け後は、ステーとの隙間が1mmくらいしかありません。大丈夫かな?

取付け後は、早速試乗です。
CVTの検証直後であることも関係しているのか、アクセルオフ時の滑走感が更に増した気がします。パーシャル時の瞬間燃費計も、天井に近くなっているようです。
学習後の状態に、期待感が高まります。



で、学習後なんですが、予想とかなり違いました。
機械ロスが減少して、更に滑走するのかと思いきや、滑走感は装着直後と同じくらいです。若干、トルク感が薄くなったかなぁ。加速は、あまり変わらない感じかなぁ。アクセルオフ時の燃調は絞られているが、アクセルオンとパーシャルの時の燃料流量がノーマル時よりも2倍くらいに多くなっています。その割には、トルク感や加速感がない。。。

ジャムボルトでこんなことが? と思いましたが、いやいやこれは、ジャムボルトの影響で、Boosterの挙動が変わったと思う方が自然でしょ!? 
と思い直して、Boosterの再学習をすることにします。
本来なら、一旦ジャムボルトを取り外して、別の対策を実施して、その後に、再度ジャムボルトを装着して、再評価する。という手順で進めるべきなんですが、ある事情があって、近道をします。
(近道となるか否かは、追ってのお楽しみ?)

で、南部さんからも指摘されている、「アース強化」の未施工分がありますので、それを実施して、変化を見たいと思います。

ということで、ジャムボルトの検証は、一旦保留ということで。(^_^;)




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/07/24 19:56:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

超国宝
ボーエンさん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

晴れ(抽選)
らんさまさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

ブリヂストンタイヤ値上げです。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりま」
何シテル?   03/16 18:28
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation