• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月25日

ピンクバッテリーを補充電した かも? (3回目?)

ピンクバッテリーを補充電した かも? (3回目?) 12ヶ月点検に出した 時のバッテリーチェックで、バッテリー状態が 良くなかった ので、補充電でもしようかな、と思い立ちました。


充電時間の予想は、70AH×(100%-70%)÷5A≒4H の充電時間になると思って、とある晴天の日の昼間にやりました。(笑)


でも、念のために(笑)、補充電の前にバッテリーチェックをすると、
  

 SOH:64%  SOC:98%
 12.72V   CCA:385A
 INT.R:7.80mΩ "要交換"

えっ???

充電量が戻ってる!? 確かに、点検後、30-40kmほど走行したが? その走行の充電で回復した??
それとも、バッテリーテスターの特性の違い???
(充電量以外の数値は、誤差の範囲でしょう!! (笑) )


狐につままれた気分ですが、準備していたので、補充電はやっておきましょう。
-2%なら、1時間もかからないでしょう。

(本当は、4時間ほどパルス充電して、サルフェーション対策をしたら、内部抵抗が下がるんじゃないか、という目論見があったんですが、1時間程度の充電時間じゃ、効果は期待できないだろうなぁ。。)


案の定(笑)補充電は1Hほどで終了していました。充電状態もチェックしたいので、さらにバッテリーの化学変化が安定した2日後(充電直後は、バッテリーの状態が安定していなくて、正確に測定できないらしいです。この間、始動も走行もしていません)に、バッテリーをチェックしてみると、
  

 SOH:57%  SOC:96%
 12.58V   CCA:365A
 INT.R:8.19mΩ "要交換"

(+_+) ?????

充電量が(補充電前より)少ない!
CCAが減った!!
内部抵抗が増えた!!!

完全に、補充電が裏目にでた!? 😵‍💫

(それとも、バッテリーテスターのクランプの仕方が悪かったのか!? mΩのオーダーだから、接触抵抗の変化も無視できない??)




いろいろ試してみたいけど、乗る機会が減ってるので、(放電するにせよ、充電走行するにせよ、補充電するにせよ、)どうしよ~~ (^_^;)

(ウソです。もうネタがありません。アイデア急募! (笑) )







281日後 => https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/45805799/

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/3142710/blog/45938713/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/01/30 21:02:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/4
R_35さん

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

【競馬】ケンタッキーダービー🏇と ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりま」
何シテル?   03/16 18:28
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation