• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3のブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

ダイヤモンドコートX1 を再施工した (笑)

ダイヤモンドコートX1 を再施工した (笑)ダイヤモンドコートX1の終焉 を迎えて、もう半年が経ちます。

その時は、同時に、Pallitto CP200 (パーツレビューがないじゃないか)を導入していました。
こいつは、施工が簡単で、何度か重ね塗りをすると、ツヤ、撥水力、耐久性が向上してきて、なかなか良かったのですが、そこはほら、お手軽なので、月一回の施工が必要になるわけで、ずぼらな私としては、そこがだんだん重荷になってくるんですね。(笑)

で、一年しかモタナイことは判っていても、やっぱり ダイヤモンドコートX1はイイ となったんですね~。(笑)

ということで、ダイヤモンドコートX1の2瓶目を施工しました。
既に、整備手帳パーツレビュー も書きましたので、特に目新しいことはなく、作業手順は、
1.洗車
2.下地処理
3.塗り
4.拭きとり、拭きとり、拭きとり
ですね。
1.は機械任せ、2.は目立つ傷は処理したけどそれ以外は後から気付くパターン、3.は前回より多めに使おうと思っていた割に4割くらい残った、4.ではひと工夫した。

  

一工夫とは、拭きとりの合間を、「ふーーっ」と一息ついてクロス交換して次の拭きとりを始めていたところを、1~2分休憩してから次の拭きとりを始めるようにしたことです。暑いのもあったんですが、(笑) 時間をかけることで定着率が上がるんじゃないか と淡い期待を込めて。(笑)

あとは、
前回撮り忘れていた ヘッドライトの施工前後の写真。

これが、前で、
  


これが、後。
  
(タオルが写り込んでますが、ソコは流してください。。(;^_^A )

今回も、くすみが取れて、キレイになりました。
これだけでも、ヤル価値はあるでしょ!? (笑)



ちな、
今回も、1瓶を1回で使い切ることはできませんでした。
余った分は、後日、ルーフとボンネットに重ね塗りですね。(笑)




Posted at 2023/10/14 16:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「コート剤施工しようかと思ってたけど、
暑い、暑すぎる、

ということで、タイミング逃したので、
涼しくなってから、 にしましょう!


皆さんも、熱中症にご注意ください。(笑)

.」
何シテル?   07/30 20:12
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation