• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月07日

木曽紅葉プチオフ (後編)

木曽紅葉プチオフ (後編) 土曜日のお話!(後編)

木曽高速(国道19号線)を北上して

15:48、道の駅 小坂田公園に到着!



街灯が世紀末してました

(トラックが巻き込んでしまったものと推測)

西陽に照らされる
赤いジュンイッツァー号



色褪せないなら、
赤い愛車もアリかもしれませんね
(FK7の赤(フレームレッド)はどうなる事やら)

ついでにFK7の群れも


来年の1月まで
リニューアル工事中です


ここに来た目的は、もちろんゴーカート


3台しかないので、
とりあえず私が1番手で出走🗯️

ゴール後、masaさんが
出走していきました🗯️


これは、
ジュンイッツァーさんの
ゴールシーンかな🤔

(Noripyさんの出走 or ゴールシーンを撮り忘れた)

ハイドラの精度が良ければ、
しっかりコースが記録可能です


皆さん、ソコソコ楽しまれていました🤭

2回目、誰かやらんかな〜
と、内心ソワソワしていましたが、、、
(皆さん、1回で満足された様子でした)

で、この後の予定が

下道で行くとなると
閉店時間が迫ってきてしまって
微妙だったんですが、、、

"長野道1区間走れば時間短縮できるやん"

という事になり、

塩尻IC → 塩尻北ICまで4台で疾走🗯️

16:32、塩尻北ICにて


サイドミラーからの景色


16:42、最後の目的地
「たこ焼き のまど」さんに到着!


(めっちゃ良い感じに枠も空いていた)

Noripy号の光るお髭💡

(全国オフでも目立つ事間違いなし)

いざ、店内へ


ジュンイッツァーさんが
「僕、おごりますよ!」
と、仰ってくださったので🤯

このページのたこ焼き(6個)全種類と

(米たこは残念ながら売り切れ)

トマトたこ焼きを注文!

(あと、たこの足の唐揚げも注文)
(てっきり、1人1種類ずつ注文して
シェアする物かと思っていましたが、、、)
(ジュンイッツァーさんのご厚意で、全種類注文へ〜)

何も言わなくても
取り皿が出てくる素晴らしさ👏


まずは、たこの足の唐揚げ
(寿っ子(550円))が運ばれてきました


噛み切るのに
少し苦労しましたが、
めっちゃ美味でした!

続いて、たこ焼きが
ドンドン出てきました🐙

コロたこ


チーズたこ・オリジナル・カレーたこ


つくねたこ焼・ジャガたこ


HST (ホット スタミナ たこ焼き)


(たこ焼きの域を超えている、、、)

全種類乗っけて撮れば良かった系


少し間が空いて、トマトたこ焼き登場


なんかすごいたこ焼きです🤯


最後は私がいただきました🙏🏻

(ドリアにしか見えんなぁ)

どれもめっちゃ美味でした😋

これから、何度も通って
制覇していくつもりでしたが、、、
(ほぼコンプリートしちゃった系)

ジュンイッツァーさん、

ゴチになりました!!

のまどさんから出ると、
もう暗くなっていました

いざ、〆のポジション点灯撮影会!



(閉店時間は過ぎていたので、たぶん大丈夫)
(そして、15分しかやっていないのでさらに大丈夫、、、な、はず)


光るお髭は、若干色温度が
ヘッドライトのポジションと異なるそうです


全然アリだと思いますが😙


masa号は、ユニットが変わっても
イカリングは引き続き装着!


フォグを光らせるとこんな感じ



魚眼レンズ、ヤバイですね🤯

(中央の影は、イカリングを固定している結束バンドの影)

ゆっきー号の照射範囲を侵食

(masa号の使用バルブはIPF製)

目玉焼きみたいで面白かったです

(写真ではイマイチ伝わりませんが)
(気になる方は、11/19の全国オフで
masaさんにお願いしましょう!)

その後、私から
サラッと〆のご挨拶をして

18:17、解散👋




恒例の1人撮影会


皆さん、帰路へ

(masaさんには2日目があるので、どこかで車中泊です)

長野道では、ジュンイッツァー号と
masa号が楽しそうな雰囲気でしたね🗯️🗯️

(私も参加すれば良かった、、、)

今回は珍しく、
寄り道無しで帰路につきました

19:21、到着!



家へのお土産、早速開封!


木曽に行ってきた時には
欠かせないモノになりつつありますね🤭
(それくらいオススメできる逸品)
(全国オフに持っていけたら
良いのかもしれませんが、、、)
(ちょっと無理)

23:00~は「SPY×FAMILY」
MISSION:18「家庭教師の叔父」を観ました!

(まだ先週のお話を観ていない🤯)

中間テスト、どうにか
赤点を回避したアーニャ


めっちゃ得意気


「オール赤点スレスレでなんでそんなに自慢げなんだお前は…!」


「よそうとちがう」

(褒めてもらえると思っていた)

かなり割愛してしました🙏🏻

「ポプテピピック」は
寝落ちしてしまいましたが、、、
(ロクガシテアルカラ、モンダイナイヨ)


以上!土曜日のお話でした!


木曽紅葉プチオフに
参加してくださった

masaさん、Noripyさん

突撃してくださった

ジュンイッツァーさん


ありがとうございました!

また来年もやりましょう!
(引き続き、小規模開催ですが)

年内のプチオフは、あと
もう1回やりたいと思います!
(年末辺りに)

次は、いよいよ全国オフですね!!
(あの彼は運営スタッフで参加するんですよね、、、)
(クッソ気まずいやん)
(ま、素通りすれば何の問題も無いか)


日曜日は、
引きこもっていただけなので
すごいお話はできませんが、、、
(「水星の魔女」第6話のお話がしたい系)

そのお話は次回のブログにて!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2022/11/07 20:48:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

木曽紅葉プチオフ (2023年編) ...
ゆっきー56さん

狂人のSA備忘録223神戸淡路鳴門 ...
masa@hb21sさん

光前寺の枝垂れ桜を見る会 (202 ...
ゆっきー56さん

ビーナスラインプチオフ翌日 の 2 ...
ゆっきー56さん

タコ足天ぷら♪
bowっと♪さん

夏のビーナスラインプチオフ (20 ...
ゆっきー56さん

この記事へのコメント

2022年11月7日 21:15
何そのたこ焼きパーティー⤴️🤣 ヤバいやんか🤭

楽しそうで何よりです👍️

18日の夕方には長野入りしますね😁
コメントへの返答
2022年11月7日 21:29
激ヤバなたこ焼きパーリーでした😋
(ジュンイッツァーさんには頭が上がりませんね)

来年はどうなるのか、
まだ不明ですが、、、
(参加不可ではありませんが、やはり限界はありますね)

18日は、前夜祭やりたいですね😙
(私も半日UQを使うつもりです)
2022年11月7日 22:12
タコ焼きだけでお腹いっぱいになるなんて、普通ないもんなぁ。一体何匹のタコが俺たちの胃に収まったのか。。。
コメントへの返答
2022年11月8日 0:17
まさか、ほぼコンプする事に
なるとは思ってませんでしたよね🤭

次回は、ちゃんと割り勘して
またやるのもアリだったり、、、🐙
2022年11月7日 22:41
ゆっきーさんのブログのおかげでどんな感じでやってたのかなんとなくわかってしまうのは、
ゆっきーさん主催のオフ会に慣れてしまったからでしょうか🤭

たこ焼きは相変わらず美味そうだし、みんなフォグ明るいし、Niripy号の光る髭もカッコいい✨

小坂田公園もよく見たら紅葉してるんですね!
良い紅葉オフになったみたいで何よりです👍
コメントへの返答
2022年11月8日 0:30
今回のプチオフ、最近では
1番ざっくりな予定で進行しました🤭

トータルで何回目の主催なのか
忘れてしまいましたが、、、
(恐らく、今後もこんな感じだと思います)

たこ焼きは、めっちゃ美味でした!
(ほぼコンプ完了😋)

Noripy号の光るお髭、
インパクトがえげつないですよね〜
(極寒プチオフの時にご覧ください!)

写真を見返したら、確かに
小坂田公園も紅葉が
ソコソコ進行していましたね🍁

木曽方面の山々の
紅葉も素晴らしいので!

だーまささんも
機会がありましたら、是非!
(例の展望台からの眺めは、記憶に刻まれますよ😇)
2022年11月8日 3:07
先日は、楽しいプチオフありがとうございました!

Google Mapから、ちょろっと調べたのですが、
九蔵峠から、外れた県道20号にも同じような展望台(仕切りあり)がありました!
来年は、九蔵峠抜けの県道戻りでもいいかもしれません😁また、下見に行ってきますw

コメントへの返答
2022年11月8日 7:55
楽しんでいただけて何よりです!

最初から最後まで
良いお天気で良かったですね😙

むむむ、
別の展望台があるんですか!
それは気になりますね~

私も、来年の夏頃
逝ってみたいと思います😙
2022年11月8日 8:27
ゆっきーさんたこ焼き美味しかったですね( ^ω^ )
たまにはお世話になってる皆さんにお返ししないといけないなーと奢らせていただきました。
あまり気になさらず!
ドライブも楽しかった〜!
チャオ御嶽スキー場も凄くドライブには良いですよー!
コメントへの返答
2022年11月8日 12:32
ジュンイッツァーさん、
本当にごちそうさまでした🙏🏻

あれだけ種類がある
たこ焼き屋もなかなかないですよね😋

木曽高速、ドライブには
モッテコイだと思います🗯️

スキー場への道、Google Earthで
ざっくり見てきましたが、これは楽しそうですね!

また下見してきたいと思います!
2022年11月8日 12:39
ほぼ車来ないですからやりたい放題🤣(笑)
気持ち良いところです!
コメントへの返答
2022年11月8日 14:11
何台かのツーリングでは、
攻めるのは危険かもしれませんね🤔

とりあえず、来年の秋までに
単独で逝ってみます🗯️
2022年11月8日 14:23
無理はしませんよ( ^ω^ )
ですからいつも1番最後尾なんです。
コメントへの返答
2022年11月8日 15:07
む。ほぼ毎回最後尾なのには
やはり、理由がおありでしたか🙏🏻

仮に先頭になったら、どうなることやら🤭

プロフィール

「明日はレッドブル10本あれば足りるかな!? (自分用+みん友さんに配る用)(もちろん、ヒエヒエでご提供できるように配慮します🤭)」
何シテル?   06/07 12:29
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation