• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

最近入手したマジョレットのレビュー その70

最近入手したマジョレットのレビュー その70 "K-SPECIAL" ラストのレビューを~



"トヨタ GRスープラ" です!

ここで、乱雑(?)している
パッケージの違いの説明でも~


何をイメージしたのかは分かりませんが、
今回は虎と龍が描かれています🐅 🐉

裏面


虎の方はマジックテープ付き(ループ側)です


これは、売り場に
吊り下げられている台紙に貼り付く相手
(フック側)がいる為、こうした仕様となっています

"type H" というそうで、恐らく
吊り下げの英訳・"hanging" の頭文字を取った物かと🤔

龍の方は商品棚に直接並べるタイプで、
箱に入った状態で入荷してきます こんな感じ↓


こっちは "type B" というそうです
(Bはboxの頭文字かと)

違いはパッケージのみで、中身は全く同じです

以前、簡単に説明した事がありましたが
今回はより詳細な説明をお届けしました!

レビューの前に、少し手直しを

(車高が気に入らない系)

では、レビューを!

トヨタ GRスープラ



ブルー



イエロー




スケールは1/56です!

ボディカラーは "プロミネンスレッド"


"ディープブルーメタリック"


"ライトニングイエロー"


今回初登場の新金型です!

ザックリな実車解説を~

2019年1月、
デトロイトモーターショーにて世界初披露
同年5月には日本市場向けへFMCが発表された
"5代目スープラ" [DB型]
(日本市場向けでは令和第1号の新型車)

2011年から技術提携を結んでいる
BMWとの共同開発となりました

プラットフォームは
BMW Z4と共有していますが、
それ以外の部分の開発に関しては
別々に行われたそうです🤔
(別々ですが、共有できる部分に関しては共有)
(例:マフラーはスープラ向けに開発した物をZ4にも装着)


生産は、オーストリアの
自動車製造会社・Magna Steyrが担当しています
(製造元はBMW、トヨタは輸入販売元)

エンジンはBMW製を採用する事となり、
歴代モデルの伝統でもある
直6エンジンにツインターボを加えた

"B58型 直列6気筒 3.0L"
DOHC直噴ツインターボを搭載!
(最高出力は [340ps/5,000rpm])
(2020年4月のMCで [387ps/5,800rpm] へ出力向上)

さらに、市販モデルでは初の
直4・ツインターボエンジン

"B48型 直列4気筒 2.0L"
DOHC直噴ツインターボが設定されました
(最高出力はSZで [197ps/4,500rpm]・SZ-Rで[258ps/5,000rpm])

これは、排気量によって
自動車税が設定されている
日本市場向けなどに生産されている
仕様なので、北米仕様には存在しないそうです

駆動方式はもちろんFR、
トランスミッションは8速ATのみでしたが
(2022年4月のMCで最上級グレード・RZに6速MT追加)

何度かのMCや特別仕様車を
発表しつつ、今現在も販売中です!

以上、ザックリな実車解説でした~

引き続き、レビューを!ほぼ3色全部

フロント





印刷済みの両端のエアインテークを修正して、
ロアスポイラー上部の足りないブラック部分を塗装!

エンブレムが微妙にズレているような気がします🤔

ボンネットの造形をしっかり再現

(サイドミラーとワイパーは塗装)


サイド





窓枠を塗装して、
レッド・イエローは車高を下げました!

ホイールは、イエローのみ
異なるデザインの物が装着されています

ルーフの微妙な凹みもしっかり再現

(レッドはホイールを塗装しました)
(初登場のガンダムマーカーEX、イエローゴールド)


リア





リフレクターとマフラーを塗装!

リアフォグのツブツブも再現しています

テールランプの再現度も高めで、
エンブレムもしっかり印刷されています



ドア開閉可能です!


内装もソコソコ造形されています


分解した時に撮影しておきました





赤箱トミカ No.117 GRスープラ (初回)、
HWのGRスープラ (ハン仕様)と一緒に


(トミカは1/60、HWは約1/61)

ボディの造形に関しては
そこまでの差は無さそうな気がしますが、、、

ヘッドライトを塗装で
再現しようとしたトミカは論外でしょうか?


ですが、テールランプは許容範囲ですね



何枚か




敢えてノーマル車高のままにしたブルーとの比較

(これは、下げずにはいられない系)


最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました~
(むむむ、K-SPECIALの集合写真を撮り忘れた)


先週の土曜日のお話から~

BS11で放送しているZガンダムが
「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやる!!」の回でした



確かに、理由があれど
シャアである事をひた隠しにする
クワトロ大尉は殴られても仕方が無いかもしれませんね

日曜日の早朝は、チケットを確保


めっちゃ良いお天気


気温も高めなので、
運転席側のダミーダクトを取り外して
IPFのドライバーユニットを
固定している結束バンドを交換する事に


レッド→イエローと来たので、今回はブルーを




暖色系はやはり、色あせてしまいますね


作業終了後は外出!

伊那のある場所から眺める中央アルプス

(中央付近にある白帯はスキー場)

その後は、1ヶ月ぶりの松本へ~

シャーな道を回避する為、
中央道→長野道で向かいましたが
(塩カルで真っ白でした)
(乾燥路の為、そこまでの影響は無し)

塩尻北ICで降りて、とりあえず給油



山がキレイでした🏔️


5度目の冬を越えつつありますが、
今季は1度も航続可能距離が
700kmを下回る事はありませんでした👏

その後はいつものイトーヨーカドーへ

(これは近くのGSにて窓拭きなうの図)

到着時のメーターでも 開場時間は14:10~


謎のテールコラボ


イトーヨーカドーの食玩コーナーにて


最新のトミカ 標識セットを発見しましたが、、、
(狙い所は全て抜かれていた😑)

館内の展示物を撮影




で、何やら年末のくじ引きで貰っていたので


「SEED FREEDOM」のチケットを確保しました!

いざ、スクリーンへ~


来場者特典


第3弾「特製フレークシールセット (全10種)」です
(配布開始は2/10~)

本日の座席状況は
スクショし忘れたのでお休みします

予告編は8分!


感想!は割愛します✂

が、初回鑑賞時よりも
ストーリーのテンポの悪さは
感じなくなったような気がしました

その後、1時間ほど空いた時間を何とか潰し

再度スクリーンへ~


SEED FREEDOMは
3回目の鑑賞になります

週替わり入場者プレゼント第7弾は特製ボールペン

(各組織のエンブレムが印刷されています)

本日の座席状況


予告編は約8分30秒!


感想!

3回目の鑑賞で、ストーリーの
流れはしっかり把握していますが、、、

やはり、情報量がえげつないですね

キラのピンチに何故か
ズゴックで駆けつけるアスランは謎です


この登場シーンの劇伴といい、
ユラァしながら立ち上がる描写は
完全に1stのオマージュですよね~

敵艦の砲撃を、耐熱耐衝撃結晶装甲で
完全防御するミレニアムも衝撃的です

(「我に新兵器あり!」の件も良き)

あとは、今まであからさまな
弱音を吐いてこなかったキラが

「僕じゃダメなんだ!」
「僕じゃラクスを幸せにする事なんてできない!」


と、あそこまで弱音を吐くとは🤔

このシーンはかなり来ました(心に)

で、弱気になったキラを
修正してあげるアスランのシーンで涙バーです

まだまだ書きたい所ですが、
以上、感想でした!


心情描写・戦闘シーン始め、
本当に素晴らしい作品に仕上がっていて
20年待った甲斐はあったと思います👏

今回ばかりは、Xなどを徘徊していても
否定的な感想はあまり見かけません

あと1回、どこかで鑑賞できたらと思います!


ファイズの続編も観たい所ですが、、、

(タイミングが合わず、鑑賞見送り)
(たったの1週間しか上映しないとは😑)

帰りは、トミカ 標識セットを
探す為に何店舗か徘徊しました


が、まだまだ前弾が盛況でした

21時過ぎには帰宅!


以上!先週の日曜日のお話をお届けしました~


次回は何をレビューするのか!?



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2024/03/17 03:21:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール ベーシック トヨタ ...
ゆっきー56さん

トミカくじ(ミニカー紹介)
24gontaさん

最近入手したマジョレットのレビュー ...
ゆっきー56さん

トップマークを貼り付けてみた
富士sanさん

ホットウィール CAR CULTU ...
ゆっきー56さん

ホットウィール ベーシック NIS ...
ゆっきー56さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「空にカラフル へ 行ってみた! http://cvw.jp/b/3174932/47777575/
何シテル?   06/12 21:01
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation