• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

パワーウェイトレシオ

パワーウェイトレシオ 妻がNHKの朝ドラを録画したのを観ていたので少し一緒に観たところ190wで10分とか私が食いつくようなワードが出てきましたので妻にいろいろ尋ねてみました。

映像で人力飛行機を作って飛ばそうとしていることは分かっていましたが、主パイロットはビズリーチのCMの女性で怪我をしたので主人公が代役になったという概略を教えてもらいました。

2カ月間で怪我をした主パイロットと同じ体重にするために現状から5kg減らし190wで50分漕ぎ続けることができるようにトレーニングをするってこれは無理じゃないかと思えるほどきついですね。

興味が湧いたのでネットで検索してみたら当初の主パイロットのビズリーチの彼女は155cm、体重44.1kg、210wで1時間半漕ぎ続けることができるという設定になっているようでした。

自転車などでは1kgあたりどれだけのワット数が出力できるかという割合のパワーウェイトレシオは210W÷44.1kg≒4.762w/kgって自転車の女性ホビーレーサーレベルを超えてかなりのアスリートレベルの設定だと思います。

ビズリーチのCMでいきなり超ショートカットのヘアースタイルになっていたのを見て驚きましたがこの役に合わせて切ったのかな?と納得しました。

体重65kgの男性で同じように出力できてもパワーウェイトレシオは210W÷65kg≒3.261w/kgと並のホビーレーサーレベルになってしまいます。

人力飛行機の重量は一般的に30kg台らしいので仮に35kgとして体重65kgのパイロットが乗るとトータル100kg。

朝ドラの設定の場合35+44.1=79.1kgとなり全体重量でも20%以上の軽量化ができるわけですからいわゆる超軽量高性能エンジン(パイロットのことです)が載っているということになり軽量なパイロットを支える構造材なども軽量化でき、小柄ということでコックピットも小さくできるといういいことだらけですね。

自転車での場合だと上記のような表記が一般的なようですが、日本でパワーウェイトレシオというと一般的にはクルマなどの車重量を馬力などで割り算した数値が使われていますね。

ひとつ前に乗っていたアウディTTクーペ Sラインは2Lターボで211ps、車重量は1,400kgぐらいだから6.635kg/psぐらい。
今乗っている現行スイフトスポーツ ZC33Sは1.4Lターボで140ps、車重量は990kgぐらいで7.0714kg/psぐらい。

アウディTTクーペでも十分加速は良いと思っていましたが、トルクウェイトレシオはスイフトスポーツのほうが優っているようなのでTTクーペより軽やかに加速していくような気がしています。
ブログ一覧 | TV番組 | 日記
Posted at 2022/11/03 19:56:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パワーだけで判断したら...
maco's porscheさん

絵空事☝️😁
くノ一さん華さん

イルミネーションとミシュランPS5
R.E.D. performanceさん

JAPAN MOBILITY SH ...
chanpさん

【ミラトコット】のベース車[ミライ ...
くノ一さん華さん

1-Stroke Engine?
yooky17(ゆうき)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ル・マン 24時間レースをTVでちょっと観ていた http://cvw.jp/b/3387131/47785031/
何シテル?   06/16 17:30
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation