• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月22日

サンダーバード アー ゴー!

サンダーバード アー ゴー! 「サンダーバード アー ゴー!」は正確には「Thunderbirds Are Go!」で私がTV放送で観ていたのは子供の頃なので複数形の「s」は聞き取れておらす「サンダーバード アー ゴー!」だとばかり思っていました。

中学で英語が少し分かるようになるとbe動詞が「Are」だから主語は複数形の「Thunderbirds」だと理解しましたが一般的に動詞として使われる「Go」(現在形)がbe動詞の後に続いているのが変だなって思っていました。

今のように英語がある程度分かるようになると話す時は文法を少し気にしながら喋りますが聞き取りの時には日本語に訳して理解するのではなく直接感覚的に理解するので「Thunderbirds Are Go!」は「アムロ行きまーす。」みたいな感じで理解していました。

調べてみると「Go」は動詞ではなく形容詞としての用法もあり「用意ができて」「正常に作動して」「準備完了の」などの意味があるようです。

「Go」のイメージとしては「行く」のイメージが強ので「(準備完了して)出発進行」のイメージで「サンダーバード(チーム)行くぜ!」という感じかと思います。



サンダーバードは1号から5号まで、それに加えて秘密基地やF1タイレルみたいな6輪車のペネロープ号など全てのプラモデルを作った記憶があり、その中でもタイトル画像のサンダーバード2号がお気に入りでした。

当時は今井化学というメーカーのプラモデルだったと思います。



この今井化学という会社名をなぜ憶えているかと言えば、当時子供だった私が自宅から自転車で行ける距離に大きな今井化学の工場があり、今井化学が倒産した時に工場の敷地内(屋外)にプラスチック成型品(梱包前のプラモ製品)が山のように雨ざらし野ざらしで廃棄されていたのを柵の外から見てかなりショックを受けたのを鮮明に憶えているからです。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2023/06/22 13:56:02

イイね!0件



タグ

関連記事

あやつり人形は最高でした
LOHAS20さん

ミリタリーマニアではなかったと思っ ...
maccom31さん

MODEROID オーガス
せっきぃ(555さん

かんせ~
jzasenkichiさん

注文した品を取りに…ヨドバシさんへ
伯父貴さん

ええかげん
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メガドンキで刺身ではない鮪総菜を売っている http://cvw.jp/b/3387131/47771826/
何シテル?   06/09 18:07
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation