• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月03日

刃物を研ぐのも好き

刃物を研ぐのも好き 英会話のスキルを錆びさせないように日本に帰国してからしばらくの間英会話教室に通っていました。

そこでの外国人講師との会話の中で「今の職業に就いていなかったら何の職業に就きたいと思いますか?」という英語での質問に「Japanese swords builder(ジャパニーズ ソーズ ビルダー)」と答えたことがあります。

刀鍛冶を英語で何というのかを知らなかったので自転車フレーム製作者を日本ではフレームビルダーと呼んでいるので日本刀の製作者のつもりでこう答えました。

その外国人講師には刀鍛冶は英語で「swordsmith」と呼ぶことを教えていただきました。

smith(スミス)はハンマーなどの道具を使って金属を加工する職人の意味が元になっているそうでgoldsmith(金職人)や日本でもlocksmith(ロックスミス=錠前屋)やgunsmith(ガンスミス=銃器職人)という言葉は聞いたことがあるかもしれません。

彼にとって思ってもみない答えだったようで、この話題について話し込んでしまいました。

小学校高学年の頃に五寸釘のようなものをハンマーで叩いて小さなナイフ状の形にしてから焼き入れをして砥石で研ぐなんてことをして一人遊びしていたせいかもしれませんが、刃物を研ぐのはかなり好きな作業です。

実家には日本刀が一振り有って部活で剣道をしていたこともあり中高生の時でも家の中なら自由に触らせてもらっていましが、さすがに日本刀の研ぎはスペシャルすぎてプロにしかお任せできないことは日本刀の実物を見れば良くわかりました。

タイトル画像は今の家に引っ越す前に家にあった包丁とカナダで入手したKleinのニッパーを研いでいた時のものです。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2023/10/03 13:15:17

イイね!0件



タグ

関連記事

日本刀の手入れをしました。誤解を解説
su-giさん

住所不詳無職が日本刀で…
su-giさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サイドのラインとHFマークを見るとワクワクしてしまう http://cvw.jp/b/3387131/47777092/
何シテル?   06/12 16:35
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation