• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

TV番組 博士ちゃん でも大人の事情??

TV番組 博士ちゃん でも大人の事情?? テレビ朝日系列のTV番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」は好きな番組でよく観ています。

昨晩の放送では新幹線についても取り上げていました。

その中で新幹線のノーズ部分が自動車の板金修理などで見られる伝統的な打ち出し加工法で手作りで作られているという紹介をしていました。

このことは以前から知っていたので驚きは無かったのですが、設計・デザインに関しては戦時中の航空技術者たちの研究からもたらされた、特に「人間爆弾」とよばれた特攻兵器「桜花」を設計した三木忠直さんがかかわっておられたということを紹介していました。

でも番組ではタイトル画像のように「桜花」の画像を出して「戦闘機」と紹介していたのです。

猛烈な違和感を感じました。

戦闘機ちゃうやん。
戦闘できないし。
百歩譲っても自爆攻撃機。

人間が操る滑空爆弾で帰還することはないから脚も付いていないし戦闘するための武器も積んでいない。

固体燃料のロケットエンジンを搭載していても約9秒間程度しか使用できないのでグライダー的に滑空して敵艦に接近して体当たりする直前に使用するだけらしい。

博士ちゃんは小中学生の視聴者も多いと思いますので「桜花」のような非人道的特攻自爆兵器をありのままに紹介してしまうのは良くないという大人の事情で「戦闘機」として紹介したのかな~???


ブログ一覧 | TV番組 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/04/28 14:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

一発逆転を狙ったロケット兵器「桜花 ...
ntkd29さん

ただただ感動。「零戦 その後の敗者 ...
レッズレノンさん

桜花
CT9Akai(改)さん

映画「地球防衛軍」(4Kリマスター)
CRIMSON SYSさん

開発が成功して実戦に参加してもあだ ...
ntkd29さん

はぁ東京さ行ぐべぇ
よっちゃんR33さん

この記事へのコメント

2024年4月28日 23:51
こんばんは。
0系から200系くらいまでの新幹線の、あの“団子っ鼻”は、ヨコ〇マタイヤでパートのおばさん達が手張りで作っていました。
(焼き上がったタイヤは、熟練のおじさんがハンマーで叩いて検品していました)

“戦闘機”・・・攻撃機でも爆撃機でもTVではほぼ戦闘機と表現していますね。
せめて“軍用機”と言う括りにすれば良いのに。

“戦車”と言う括りもありますね。
装甲車も兵員輸送車も全て戦車と表現しています。
これらは視聴者がイメージしやすいように意図的にまとめたものか、テレビマンの「事実確認を疎かにする」と言う性質の成せる技なのか・・・

「桜花」の連合軍の呼び名は『バカボン』です。そのままの発音で『BAKA BOMB』です。
時々「桜花」と屋号の入った長距離トラックを見かけますが、命名者の意図が一寸不明です。
“決して目的地まで配達される可能性のない荷物”の名を屋号にするなんて・・・

長文失礼しました。
コメントへの返答
2024年4月29日 12:26
どこでもカントクさん、コメントありがとうございます。

新幹線についてお詳しいのですね。

それともヨコハマタイヤについてお詳しいのかな。

<攻撃機でも爆撃機でもTVではほぼ戦闘機と表現していますね>

これは知りませんでした。

戦闘機、戦闘爆撃機、戦闘攻撃機など「戦闘」が付く軍用機は過去にプラモで多数作っていたのでついツッコみたくなってしまうのかもしれません。

おっしゃるように軍用機にしておけばよかったのですよね。

私の「戦車」からのイメージはやはりキャタピラの付いた「タンク」です。

<「桜花」と屋号の入った長距離トラック>の件おもしろすぎです(笑)。

教えていただいてありがとうございました。

2024年4月29日 12:57
こんにちは。
せめて「航空機」でしょうか
ノーズ部分のアップだけ映して設計してましたとか。
しかしながら、正しく放送してほしいですよね。
TVでは全部ゼロ戦、全部戦車ですものね。
コメントへの返答
2024年4月29日 13:44
ハコ点のランマさん、コメントありがとうございます。

TV番組制作スタッフは若い方が多くなっていると思いますので実際の事がわかっていないもしくは調べが足りないということがあるのかもしれませんね。

プロフィール

「新 という表記につい釣られてしまった http://cvw.jp/b/3387131/47754086/
何シテル?   05/31 18:25
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation