• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釣月耕雲のブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

眩しっ

眩しっトリシティで夜間走行してみました。

フロントバイザー(スクリーンとか風防とか呼び名は何でもイイよ)が低くて透明なので、前方視界は良好です。

春とはいえ夜はまだ少し肌寒いのですが、ナックルバイザーとグリップヒーター(最低温)で指先は超快適です。

ただ、ひとつ許せないところを発見。

メーターナセルには7つのインジケーターが付いていますが、左から、左ウインカー表示灯、ABSチェックランプ、水温警告灯、ハイビーム表示灯、ECOランプ、エンジンチェックランプ、右ウインカー表示灯の順に並んでいます。

そのうち、ECOランプはブルーコアエンジンを搭載したモデルから新設されたもので、アクセルオフにして滑走している時など燃料消費が低い時などに緑に光ります。

ただ光るだけなら何の問題もないのですが…

このランプ、なぜか左右ウインカー表示灯より明るいのです。

そして、昼だろうと夜だろうとお構い無しにビカビカするものだから、夜は特に眩しいのです。

原付一種にはメーターの中に赤い速度警告灯が有る車種が存在しますが、あの赤いランプと同じくらいの眩しさ。

コレ設定したヤツ、絶対に夜間走行した事ないやろ!?

ECOだかなんだか知らんが、下手したら眩惑で事故るで(・ω・)

イマドキのメーターなので、まさかの豆球って事は無いでしょうけど、もしそんな構造だったらマジで球抜いておきたいわ

なんとか対策しなきゃなぁ
Posted at 2019/04/18 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「土曜日のゴールデンはプロジェクトX観て鼻水すするのが習慣になってきテル」
何シテル?   05/11 20:17
心の一句 「上がらない うだつ小遣い 肩あたま」(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ純正] コーナーセンサー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:27:57
リア ワイパー 倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 05:52:00
ボンネットオープナー整備① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:47:02

愛車一覧

BMW M2 クーペ M2 (BMW M2 クーペ)
コンセプトはサーキットの後で、そのままホテルのエントランスに横付け出来るクルマです(^^ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
JB23W-JA12V-JB74Wと通算3台目のジムニー。過去イチしっとりとした乗り味は ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
馴染みのショップのお陰で、オーダーからわずか48日で納車されました。同日他店では納車まで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
信じられるか?1997年式なんだぜ(´・ω・`) 直したところ シートベルト巻き直し← ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation