• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月22日

Marshall JCM900 SL-X

Marshall JCM900 SL-X いやぁ寒いですね。
今朝は外も凍るような寒さでした。

外出もできないし、寒くてガレージの片付けもヤル気にならないんで、久々にマーシャルアンプの電源を入れて真空管で温まりました。(ちょっとウソ)
やっぱりキャビネットが震えるくらいの音量で、セッティングが決まったアンプを鳴らすと、気持ちのいいモノです。

今日のお題は、「JCM900は本当にダメなのか?

JCM800とJCM2000という名器に挟まれ、世間では使えないという評判のJCM900ですが、SL-Xは意外と使えることを実証しています。(当社比)

初期のJCM900は、ダイオードで波形をクリップさせるディストーション回路で歪みを作り出しているそうで、その人工的なところが評判が悪いようです。
折れの持っている後期のSL-Xは、4本のプリ管によるナチュラルなチューブオーバードライブらしく、特に不自然さは感じられません。

さて久しぶりなんで、セッティングも忘れていますが、実は試したいことがありました。
マーシャルのウェブサイトで見た、1959RRのランディ・ローズお気に入りのセッティングです。

ハイゲインのプリアンプを抑え目で使い、ゲインとボリュームはともに7、マスターVOLはお好みでできるだけ上げる。
ベースとトレブルがゼロ。ミドルだけ10、プレゼンスを7で、トーンに色気を付けます。

コレをシングルで鳴らすと、ギターのボリュームを絞れば歯切れの良いクリーントーンも出せるし、ボリューム10で、芯のある、なかなか良いクランチトーンになります。

以前は、「アンプはフル10」と思い込んで、良い音で鳴らすことができないでいました。
SL-Xもフル10だと、芯の潰れたグシャグシャの歪みに、トレブルがキンキンで、ベースがブーブー、気持ちの悪い音しか出ません。

25年ほど昔は、レンタルスタジオには最新のJCM800が装備されていましたが、フルテンだと歪みはそこそこでも、トーンはやはりキンキンで、おまけにピーピーハウリングがひどい状態で使えませんでした。

今思えば、トレブルとベースを絞ることに気付いていれば、JCM800は好みのアンプだったのかも知れませんね。

きっといろいろなアンプを試すことができるなら、もっと好みのアンプがあるのだと思いますが、今のところ、JCM900SL-Xは結構気に入ってます。
(トレブルブースターで歪ませたAC30も捨てがたいですが)
ブログ一覧 | 音楽・楽器 | 日記
Posted at 2009/11/22 15:23:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2009年11月22日 20:41
SL-Xって、SLASHも使ってたんぢゃ?
違ってたらゴメン…

いえね、Marshallを「キャビネットが震えるくらいの音量」
ってのが、スゴイ。ウチではムリ。残念。
Boogieの20Wが、フルボリュームで鳴らせないんですから!
いや、正確には「AMPはフル」です。
しかし、スピーカーの前に「アッテネータ」カマしてます。
それでも、管理人さんがスッ飛んできます。淋しい…
コメントへの返答
2009年11月22日 21:25
スラッシュは25周年記念のジュビリー2555だったかな?

キャビが震えるっても、実質10wくらい。
もしかするとピアノより静かなんじゃない?
幸い周囲が空き地の一軒家なんで、昼間なら、近所から苦情も来ないでしょう。それより家族の苦情があるんで、30分くらいが限界。(笑)
2009年11月23日 12:13
どっひゃ~!!!!

今度繋がせて下さい!!!
コメントへの返答
2009年11月23日 20:17
これは入手した時の記念撮影ですが、地震で倒れると怖いので、今はキャビ2個並べてます。
本当は、1階の和室で「床の間スタック」にしたかったんですが、家族の猛反対で一人苦労して2階に運び上げました。その後、階下に降りてくることは無い模様です。(笑)

いつの日か、防音施工もしくは地下の音楽室の完成を夢に見て...

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation