• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

明るく行こうよ♪HID

明るく行こうよ♪HID<画像は関係ありません。

会社の帰りにHIDを堪能してきました。

光軸調整は、ねじをちょっと回しただけでかなり変わります。
壁で合わせてみたのですが、実際に走ってみると、ちょっと下向きでした。

町中で調整しているとかなり怪しいので、人気の無い山に向かい、真っ暗な直線道路へ。

何度も調整しましたが、やっぱり、ハイとローの差が解消できません。
とりあえず今日は、ローがわずかに下、ハイがやや上というところで落ち着きました。

これでやっと、他車のライトで自分のライトが陰になることがなくなります。(わかります?)

プロジェクターで4灯HID化するには、キットが2セット必要なので、費用はかさむし、バラストの設置場所にも困る。
R32でHID化するには、やはりH4スライド式がベストでしょう。

元のハーネスに問題が無ければリレーも不要だし、うまくいけば5千円くらいでHID化できますよ。

僕みたいに暗くなりがちな人こそ、車のライトくらいは明るくありたいですね。
Posted at 2011/11/28 23:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

HIDやっと完了♪

やっと正常動作したので、きっちり付けました。

昼間からこの明るさ。ロービーム


ハイビーム


写真じゃ区別つかないか。(笑)

夜が楽しみ。



子供と遊んだり、医者に行ったり、家の片付けをしたり、買い物行ったりしているうちに、
夜ぅ~~~♪

エンジン始動して、出撃です。

スイッチオン直後は、やはり、すぐには明るくなりません。
でも数十秒すれば、6000Kは蒼く明るく輝きます。

荒れた一般道を走ってみましたが、心配していたバーナーの振れはほとんど無く、光がブルブル震えることはありません。

光軸は、ローはちょい上気味な程度だけど、ハイはほとんど地面を照らしません。(笑)
ビートの時と同じく、ハイとローでズレがあるのかな。

ガレージに戻り、整備書を引っ張り出して見ると・・・

光軸調整ネジはバラストの裏側!

今夜はもう、無理です・・oyz

やる気を使い切ってしまったので、完了はまたの機会に~~。



と諦めて寝ましたが、今日は暖かく良い天気だったので、思い直してエンジンフードを開けてみました。

良く見れば、バラスト裏の隙間にスパナが入ることが分かったので、サクッと調整。
暗くなったら、確認してみます。

今度こそ完了!
Posted at 2011/11/26 12:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

HID再挑戦

HID再挑戦おなじみのautosihgtさんで、6000Kバーナーとリレーハーネスセットを購入しました。
いつもの通り、格安スタート品を送料込み3千円弱で落札。
ハーネスだけで良かったんだけど、バーナー付きと1千円ほどしか違わなかったんで、スペアにしても良しと注文。

ハイ切替不可のトラブルは、リレーの故障と思われるので、これで直るはず。

この出品者(アイシャクール)は、けっこう前からヤフオク続いていて、
・国内発送で送料も宅配便料金のみ
・素早い対応で、振込当日に出荷
・初期不具合にはしっかり対応
・僕に限ってはビートで2年ほど不具合はなし
何より値段が安いので気に入っています。(リレーに関しては、ビートについてた時はちゃんと作動していたので、取り外し方法、または保管が悪かった=僕が壊したと思われ)


さて、今週末は取付リベンジですよ。

防水キャップもうまく加工できたし、今度はリレーもハーネスもきっちり固定して、きれいに付けてやろう!
Posted at 2011/11/23 21:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

iPhone+ギター

iPhone+ギター3日使ってみた感想。

バッテリーの消耗が早いかな?
ゲームやネットしてると、すぐ半分以下になっちゃうよ。

icloudってのが良く分からない。
XPだと使えない?

写真はきれいだけど、3268 x 2448と異常にサイズがでかく、しかもデジカメのサイズ設定ができないらしい。
あとで大きさを変更するのは不便だ。



でも、いろいろなアプリで使える可能性が広がるね。

位置情報とマップのアプリ(ウェブ地図)で、十分ナビの代わりになる。当然、ナビのアプリもあるんだろうね。


僕的に有効な使い道は、やっぱりギター。
iRigとか、PODで有名なLINE6のMobile inとかギターをつなげるインターフェイスがあるんだね。

PODみたいなアンプシュミレーターのアプリもある。
iTuneで取り込んだ曲を速度を落としてコピーしたりする機能を持ったアプリもありそうだな。

PODは、大きさ重さがノートPC並みでギターケースに入らず、持ち歩くにはまだまだヘヴィー。これならケースのポケットにシールド1本+αで、サクっとイケそう。ギターを持ち歩くこと自体、普通の人から見れば尋常じゃないけど(笑)。
Posted at 2011/11/21 21:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・楽器 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月20日 イイね!

休養

休養<アイフォンのカメラはけっこうきれいに写る。

昨日は風邪でダウン。(というか薬を飲んでただ寝てた。)
おかげでだいぶ咳は楽になってきた。


今日も朝から北陸らしい雨模様だが、9時から小学校のバザーだ。
このために、お泊りの「カニ集会」に参加表明できなかったのだ。
たまには(っていうか最近いつもだけどさ)家族優先しなくちゃね。

僕はバザーで、1/64の幻のブラボーとウラッコラリーを10円でゲットしてささやかに満足。

次男は,、ランボルギーニ・レヴェントンのモデルカーをゲットして「カッコイイ!」とうっとり。
あのカッコ良さが理解できるとは、「流石はオレの息子だ」。



お昼を食べて、長男は雨の中、テニス部活。ガンバレ!

次男は、最近ゲームに目覚めて、wiiの似顔絵に熱中。

僕はアイフォンいじって、レッドゼペリン聴いて、適当にギターでも弾いてたよ。
むむ、そういえば預かって早1年、そろそろムスタングを達さんに返さないと。
Posted at 2011/11/20 20:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリー・ホーム | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
1314151617 18 19
20 2122 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation