• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

ビート帰還

ビート帰還やっと「休日」となりました。

ネタを貯めていたパーツ情報をいっぱい更新してから、午後に車検の上がったビートを引き取ってきました。

車高がわずかに低いだけで、ミラーもシートもホイールもノーマルですが、もう12月なので、このままスタッドレスで通勤に使います。

クラッチは元の通り、軽いタッチで復活しました。

工場長のチェックでは、ちょっとローの入りが渋い以外は、特に不調は無いとのこと。
エアコンは、リキッドタンクと近辺の配管が劣化してガスが抜けているらしいので、直すか撤去か、悩ましいところです。

久しぶりに乗るビートは、
・目線が異常に低い!
・ボディが緩い
・アクセルを開けないと交通の流れに乗れない
・やかましい(でもいい音)
やっぱり、乗用車でもスポーツカーでもない、特別な乗り物ですね。

さて、ビートのいない間に、すっかり自転車やサス関連部品や箱に占拠されたガレージは結局片付けできず、ビートが入りません。

まずタイヤ畑を片付けてワタナベを積み上げ、自転車を置く場所を確保して、GT号を奥にしまいビートを収納しました。

サス畑は次回ですね。
Posted at 2009/11/29 11:59:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年11月27日 イイね!

H.I.D

H.I.DビートやGT号のライトの暗さを解消するため、ネットでいろいろ検索してみました。

どちらもHi/Lo切り替え式なので、H1などのシングルバルブと違い、構造が複雑になるため、値段も高めです。

GT-Rは角目ライトに交換しているのでH4バルブになりますが、HIDのH4はバルブを切り替えるのではなく、1つのバーナーを前後にスライドさせて、Hi/Loの切り替えを行うようです。
問題は、その切替機構の耐久性と、切り替わる速度ですね。

ただ、H4スライドバルブは、バルブ台座の後方に40mmほどスライド機構が飛び出しており、いろいろ見ていると、R32は「ライト背後のスペースが狭いため適合不可」となっています。

とりあえず現物直視!
ガレージに出て、エンジンフードを開けました。

ん~どう見ても、十分なスペースがあるんですが??

バルブ自体に標準のカプラーを付けると、バルブ台座後方に30mmほどは飛び出ることになります。
だから、HIDのバーナーで40mmあってもたかが+10mm。

全然問題無いじゃないのよぅ!
もしかしてGT-Rとそれ以外は部品のレイアウトが違うのかな?

たぶん問題無く取り付けできると思うので、近日中にイってみようかと思います。


続いてビートですが、702Kという特殊バルブを使用しているので、使用可能なキットも限られてしまいます。

H4と違いフィラメントが同軸上に無いので、バルブをスライドさせても正しく焦点が合いません。
専用キットはバーナー発光部のガラス管を傾けて、Hi/Loの切り替えを行っています。

これは、専用品を使うしかなさそうですが、みんカラでも紹介されていた「激ガレージ」さんの商品はおよそ3.5万円。
資金に余裕のある方、信頼性を重視する方は、関連情報URLからどうぞ。
西田ファクトリィさんで扱ってますよ。

冒険者かつ、貧乏人の折れは、もちろん却下です!(笑)
とりあえず安くて、ヤバくなさそうなの探そうっと。
関連情報URL : http://www.gekigarage.com/
Posted at 2009/11/27 18:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車生活 | 日記
2009年11月25日 イイね!

今日の工作

今日の工作昼はそこそこ仕事してますが、夜はヒマです。(笑)

先ほど100均で材料を買い揃えてきて、ギターのストラップを作ってみました。

メインの素材は、先週末フリーマケットで見つけた、婦人用ベルト。(2本で300円)

ベルト1本では長さが足りないので、100均で買ったベルトを適当な長さに切断して、メインのベルトのバックルから先を延長します。

ギターに取り付けるための穴明けは、やはり100均で買った革細工用のポンチを使います。
(バックル穴はφ2mm、ストラップピンの穴はφ7mm)

白い方は普通にいい感じだけど、茶金の方はちょっと奇抜すぎかな?

ちょっと変わったストラップを作るべく、今後も古着屋とかリサイクルショップでベルトを物色をし続けますよ。
Posted at 2009/11/25 21:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽・楽器 | 日記
2009年11月25日 イイね!

自宅待機3日目

自宅待機3日目<決してヒマではないのですが...
通勤靴もお休みなんで修理です。すり減った踵にゴム系シーラーを盛って乾燥中の図

ふう、やっと午前中の休憩の一時です。

ネット見ながら、家の片付けでもしたり、昼寝したり、なんて思っていたら、思いの外、業務メールが飛んできてなかなか気が抜けません。(笑)
社内のファイルサーバーには接続できないので仕事は限られますが、普段、後回しにしていたことを片付けるべく、ほとんどパソコンに向かって仕事している状況。

でも社内と比べてメールの接続速度が遅いので、大きなファイルの処理に時間がかかって、ストレスを感じています。

思えば、会社でもほとんど机に座って、パソコン打ってるから、家でもあんまり変わらないかもなぁ。

さて、仕事再開!
2009年11月23日 イイね!

自宅待機

本日、世間は休日ですが弊社は稼働日でした。
しかし、私的には特別休業です。

というのも社内の規定で、インフルエンザ蔓延防止のため、家族に発症した場合は、本人の発症確認期間として、7日間出社停止となるんですね。

万一、社内に広がってしまったら、大変な事態になってしまうので、やむを得ないと思うのですが、それにしても月末を控えて大変な時に1週間も自宅待機とは...

とはいえ完全に休みではなく、メールと電話を使ってできることは自宅から遠隔対応するのですが、できない仕事も多く、誰かが代わりにやってくれていると思うと心苦しいし、待機解除後に溜まった仕事を処理しなければならないことを考えると、なんとも落ち着かないものです。

普通に出社して普通に仕事をしたいよぅ!

でも、早起きして会社に行かなくて済むことだけは、とっても楽です。(笑)

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
8 910 11 1213 14
1516 17181920 21
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation