• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

ブレーキの考察

ブレンボキャリパーの剛性について、実に興味深い動画を発見しますた。



最初は目の錯覚かと思いましたが、思ったより変形するんですね。

なかなか見る機会はありませんが、ホイールを外したついでにでも、誰かに思いっきりブレーキペダルを踏んでもらって、コレを見てみたいものです。

これはスバルンボですが、エボンボも基本的には同じ素材、構造と思われます。エボ6から改良されて強度が上がったと聞きますが、どうなんでしょうかね。

いろいろ検索していたら、エボンボのリプレイス品でモノブロックキャリパがあるんですね。
http://www.nukabe-sports.com/technical/caliper-technical/gaiyou.html

理論的には、剛性が高いほど、効きもペダルタッチも良いはずです。
でも、この値段じゃ手が出ないなぁ。(笑)

さて、こちら、ブレーキの話。なかなか面白かったです。
http://www.sei-brake.co.jp/necchuu/index.html
Posted at 2010/12/31 21:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | マジメな話 | 日記
2010年12月28日 イイね!

猫カフェ

猫カフェ<笑顔で眠る猫

たまたま前を通りかかって広告を見たとたん、長男がどうしても入りたい!と訴えます。
こいつ、浜名湖SAでも、実家の近所でも、野良猫を見ると追いかけるヤツです。w

ウチに猫が二匹もいるのにねぇ・・と思いつつも、純血種と触れ合える機会なんて無いよな、と思い行ってみました。

とても清潔で、猫たちの管理も行き届いた素敵な空間でした。
関連情報URL : http://www.nyancy.org/
Posted at 2010/12/28 17:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月27日 イイね!

帰省の旅

年賀状の作成を終えた26日の日曜日。高速道路千円に吊られて出発。時間はかかったけど、なんとか埼玉に着きました。

石川は完全な冬の天候で、けっこう雪が積もっていました。
まず、ガレージ前の除雪からスタートです。

家から高速に乗るまでに、電柱などに衝突している車が2台。
高速に乗ってすぐ、大破した車3台に遭遇。

加賀インターの先は、路面に氷の轍が残っていて、かなり走り辛い状況でしたが、福井から先は雪は無く、名神、東名は、ドライバーのマナーがよくて走り易く快適な旅でした。

お昼はやはり、浜名湖のうなぎ。(笑)

その後は富士山を見ながら走行、秦野中井インターを降りて、初めて恩恵にあずかる料金千円にちょっと感激しました。



平塚の寮に寄り、生活物資を降ろした後、セブンイレブンを探す旅が始まります。

なぜセブンイレブンか?

それは、仮面ライダーのスタンプラリーをやっていて、全20種類のスタンプから4種類を集めると、ステッカーと特製カードがもらえるんです。
ただ、そのためには、4店以上回らないとなりません。

道中ずっと車の中で我慢していた息子たち。6歳の次男はともかく、12歳の長男まで夢中なんだから仕方無い。(笑)
どうせ急ぐ旅でもないので、その期待に応えてあげましょう。

平塚市内では国道一号線沿いにセブンイレブンがなく、横浜新道までにようやく2つのスタンプをゲット。
このまま首都高に乗るとスタンプゲットできないので第3京浜をチョイス。
玉川から環8をひた走ります。せっかくセブンを見つけて、苦労して車を停めても、「仮面ライダーアマゾン」3連続・・
ようやく埼玉の和光で新たなスタンプを1つ追加できましたが、タイムリミットの19時を過ぎてしまい、あと1つ残してその日は終了。(小さい子供への配慮のため7時~19時しかやっていない) 

休憩を含めておよそ10時間。運転をし続けていて、肩から上腕部分の筋肉が痛みますが、ゴロゴロ過ごして体を休めるとしましょう。
Posted at 2010/12/27 15:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー・ホーム | 日記
2010年12月23日 イイね!

俺が一番幸せだッ

今日はクリスマス前の休日。
街は、幸せそうなカップルや、家族で一杯だったでしょうね。

でも僕は仕事でした。その上、お昼の打ち合わせが長引いて、昼飯を食いっぱぐれる有様。
やっと仕事を終えて帰ろうとすると、夕方の国道1号線は幸せそうな人たちで大混雑。

渋滞にはまり、腹を空かせて、誰も待つ人のいない寮へ向かう僕。

惨め?

いいや、俺が一番幸せだッ
(悪魔のZのエンジンを組んでいる時の北見風w)


12月は誕生日にクリスマス。
自分でやりくりしたお金で、自分にエボンボのプレゼント。
年末調整の還付金で、なんとか車検費用も捻出できる目処がつきました。

決して裕福では無い生活の中で、ビートに続いて買った30万円の32R。
僕にとっては最高のブレーキを付けて(とりあえず前だけだけど)、車検も取って乗り続けられる。



さて明日は、石川に出張です。
半日移動だから、実質、3.5時間働けば、今年の仕事は完了。

仕事終われば、久々に一家団欒のクリスマスイブ。
これも幸せっちゃぁ、幸せだよねw




さて、それからが忙しいですよ。

翌日は、子供らと仮面ライダーオーズの映画見に行く予定。
その間、年賀状のネタを考えて、画像作成、印刷。

それが終われば、埼玉への旅に出発。
今回は東名ルートから、平塚でアルデオから32Rに乗り換えます。

妻の実家(志木)で家族を降ろしたら、そのまま外環に乗って三郷へGO!

でも帰省中ずっと32Rで移動するわけにはいかないので、エボンボ付いたら、一度平塚に戻ってアルデオと入れ替えなくてはなりません。

石川と関東、平塚と埼玉を行ったり来たりの年末。
なんかメチャメチャ忙しイ感じ。


それはともかく、皆様も、良いクリスマスでありますように。

でも、俺が一番幸せだッ!w
Posted at 2010/12/23 22:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもイイ話 | 日記
2010年12月19日 イイね!

首都高の旅~三郷へ

首都高の旅~三郷へ道路代が往復合計で3,000円もかかるんで、途中で飲食にお金を使わなくて済むように、出る直前に飯を食って、防災訓練でもらったカンパンを持ち、ペットボトルに水を詰めて行きました。
子供の遠足より質素、災害時の非常食並みだぜ。ww

混雑を避けようとなるべく遅く出たんですが、夕方6時の国道1号線は藤沢辺りからまだ渋滞してました。でも最近の通勤で、左足の繊細なクラッチワークを鍛えているので大ジョブです。(><)b

横浜新道も流れが悪く、保土ヶ谷バイバスを過ぎたあたりからやっと流れ出しました。

保土ヶ谷インターから三ッ沢線に入り、いよいよアキオの出撃ルート横羽線から都心に向かいます。(横浜や大和に住んでた、タカモリ君やイワタ君のトコに行った帰りに、良く通ったよな。)

横羽線から、羽田で湾岸合流、葛西JCTから三郷へ。


首都高C2・・

25km/h
一般車両の壁が
大きく立ちはだかる

前を走る車が
急にハザードを
焚きだした

気をつけろアキオ

それは どう考えても渋滞だ


先は赤いテールランプが川のようになってます。
行楽帰り渋滞かな?
ここで30分ほどロスして、三郷には夜8時半頃にたどり着きました。

辺りはもうかなり寒かったけど、美里さんは暖かく迎えてくれました。
作業のこと、日産部品の値上げ、湾岸ミッドナイト談義w、いろいろ話をしているうちに、34Rの方、フジさんが来訪して、話が弾みます。
本気のミッドナイトパープルの33R、ピカピカの無改造ベイサイドブルーの後期34R、改造しまくりの深緑メタのステージア。良い車を見せて頂きました。

気が付けば0時過ぎてしまい、かなり冷え込んできたのでお開き。
帰りは中央環状線から湾岸入りです。

乗ってすぐに、30年前の「ホリデーオートのOh!My街道レーサー」みたいな、竹槍デッパの時代錯誤なシャコタン連中が警察に捕まってましたw

そんなのが数グループいましたね。今時、また流行ってるんでしょうか?
暴走族の高齢化なんて話も聞きますし、僕らみたいなオッサンが昔を懐かしんでやってたりして。

他にも3件ほど、C2で事故現場に遭遇。

そのせいか、まだ時間は早いのに湾岸線はかなり空いていました。
この2度とないシュチエーション、本物のマシンなら余裕で大台行きますね。

オイル交換すらしていない偽物マシンとしては、ちょっとだけ踏んであとはクルージング。

10数年ぶりにRで湾岸を走りましたが、道路の継ぎ目の段差って、けっこうひどくて飛ばされますね。僕のビルシュタインは抜けているのか、減衰力がたりなくて、フロントがふわふわして安定しません。

でも、エンジンは絶好調。とても気持ち良く回ります。
ボディも継ぎ目の衝撃を受けてもしっかり受け止めているよう。
湾岸マシンとしては偽物だし、正体不明の大事故起こしだと思うけど、ボディもエンジンも駆動系もちゃんと修理してあるみたいで、ベースとしてはかなりイイ車ですよ。


さて、湾岸の大黒は閉鎖されていたので、そのま狩場線から横浜新道入り。戸塚辺りのワインディング区間はけっこう好きです。


帰りはそこそこのペースで走れたので、深夜1時過ぎには平塚に着きました。

三郷から平塚。
捕まらない程度のペースで走って、小1時間。
首都高速って、素晴らしいですね!(空いていればの話)
Posted at 2010/12/19 11:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平塚の日々 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 3 4
5 6 78 910 11
12131415 16 17 18
19202122 232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation