• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

SOLD OUT

SOLD OUTなんか良い響き。(笑)

ネットで、ノア・ヴォクシーについていろいろ調べてみた。

新車からサスが柔らかいらしい。
特に後ろのシートは、酔うほどふわふわらしい。
ダンパーが明らかに抜けるのは、10万キロ辺りらしい。
TRDのスポルティーボサスが人気らしい。
ビルシュタインBPSキットは最高らしい。


新車外しのダンパー入れても、あまり効果が無いってことか?

さらに調べを進めると、TRDのウイッシュのフロントサスのレート、ダンパーの減衰力とノア・ヴォクが近いと言えば近い。ということはアルデオに入れているアベンシス用モデリスタのビルシュタインが使えそうだ。

ということで、納車時のダンパー交換は中止。
ちょっとヘタったノーマルで様子を見てから、まずはフロントだけモデリスタのビルシュタインを入れてみようか。(リヤは無理そう)
Posted at 2012/01/26 21:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2012年01月23日 イイね!

ノア買うぞ!

ノア買うぞ!さて、昨夜は新たにいろいろ調べたり、もう一度新車の見積もりと比べたりして、今日は一日、仕事の合間に考えた。

やはり、これ以上コストバリューの高い物件はなかなか出ないという結論に達し、ホンダファン、日産ファンの期待を裏切ってノアで決定。

先ほど販売店に電話したところ、やはり売れていなかったので、購入の意思を伝え、商談モードに入った。

結果は今週末♪

ここまで来て購入を止めることはないと思うが、最後まで分からないのが、僕だ。(笑)



とりあえずもう買った気分で、購入後のモディファイ計画を練る。


ワンセグメモリーナビと後席モニターは付いている。
リヤモニターカメラを追加、ETCとスタッドレスタイヤはアルデオから移植。
ヤフオクで新車外しのダンパーを入手し、ヘタったダンパーと交換して納車する。

さらに納車後、自分で中華HIDキットを購入して取り付け、地デジチューナーを入れようか。

ファミリーカーなんで、やるのはこのくらい。


オートライトは、明るさセンサーとリレーを使った回路を作ってライトの配線にかませば、案外簡単にできるかもしれないな。
あと、効きに不満があればブレーキパッド替えるくらいかな。


でも、調べたら、ビルシュタインのサスキット出てるんだよなぁ・・・
関連情報URL : http://www.bilstein.co.jp/
Posted at 2012/01/23 21:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2012年01月22日 イイね!

次期ファミリーカー内定

次期ファミリーカー内定しばらく話題から遠ざかっていたが、水面下でウォッチし続けていたところ、良い候補が見つかった。

意外や、トヨタ・ノアである。

H20年登録、車検がH25年9月まで付いている現行型(MC前モデル)が、破格の118万円だ。

モノに大きな問題が無ければ買いである。
早速、販売店に出向いて、実車確認を行った。

安い理由は、
・装備の質素なベーシックグレードであること。(パワースライドドア、HID、などは無い。)
・走行距離が7.4万キロの過走行車であること。
・お年玉セールの目玉商品であること。

走行距離からしてレンタカー落ちもしれないが、レンタカーに後席フリップダウンモニターは付けないだろうし、平均60キロ/日くらい走ることもそれほど珍しくはない。

試乗の結果、ダンパーはふわふわ柔らかいが、ボディ、サスペンションブッシュの顕著なへたりは感じられなかった。(ちなみに本日、同様に高年式過走行の8.7万キロセレナ・ハイウェイスターにも試乗したが、サスが固いせいか、16インチタイヤのせいか、タイヤがバタバタして乗り心地が悪く、ボディ、ブッシュのへたりを感じた)

煙草や芳香剤の臭気も無く、特に妻も反対する点はない。


リヤモニターカメラなど必要なオプションを付け、スタッドレスタイヤの交換工賃を含めて、総額137万円。新車価格で250万円、諸費用込みで恐らく270万円程度の車が、3年半でほぼ半値。

過走行車恐るべし。(笑)

ほぼ買う気なのだが、とりあえず、一晩だけ冷静に考えてみよう。


しかし、値段でノアを選ぶとは、意外な結末となりそうだ。

走りならステップワゴン、シートアレンジならセレナで、どちらにするかと思っていたのだが。
ネタ的には、セレナ「ハイウェイスター」がオイシイところなんだが。(笑)
Posted at 2012/01/22 19:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2011年10月16日 イイね!

セレナ乗ってきました。

セレナ乗ってきました。やるき出てます。(笑)

今日は長男のラケットのガット張り替え待ちの間に、日産へ。

ディーラーで見るセレナ・・今まで見てきたのと違って、なんだかステップワゴンに似てますね。
どうやら、中古で見ていた旧型を現行だと勘違いしてましたようです。


カタログを見ながら概要の説明を受けた後に、実車確認。

インパネはとてもすっきりしていて、上質な感じで気に入りました。
これと比べると、ノアやステップはごちゃごちゃ落ち着きが無く、安っぽい感じに思えてきます。


運転席からの視界の良さは、ステップ以上かも。サードシートは低い位置で折りたたまれるので、後方視界の邪魔にはなりません。

そしてやっぱり、ノアにもステップにも無い、レイアウト自由なセンターシートが素晴らしい!

フロントシートで物置&アームレスト、セカンドシートで3人掛けもしくはアームレストになり、ウォークスルーも自在です。

ということで、室内は3車の中で一番気に入りました。

走らせてみると、低速トルクが十分あって、5人乗りでは全然余裕ですね。
ただ、シャシーはステップより剛性感が足りないです。サスがばたついて、段差ではボディがよじれる感じ。とはいえミニバンとしては十分なレベルと思います。

交差点で停止すると、ギヤポジションはドライブのままアイドリングストップが作動します。
元々エンジンが静かなので、止まっても気付き難いです。
再始動には、特別な操作は不要。ブレーキから足を放すと静かに一瞬でエンジンがかかるので、注意しないと気付きません。
そのままアクセルを踏めば発進。意識することもなく自然に動作しています。

これで、市街地の燃費がかなり違うんでしょうかね。

ステップ、ノアと同じようなオプションを付けて見積もりをしてもらったのですが、ナビはかなり安いのを選んだにも関わらず、なぜか、20万程度高くなる。

車両価格はそれほど違わないので、オプション部品の値段が高いみたいです。


今までの3車を見比べた結果、今まで眼中になかったセレナが良いと思いました。

でも値段は高いし、納期がかかるのが問題。今注文して3月納車だって。
エコカー減税ぎりぎりだよ・・?



■ちょい乗り評価のおさらい

・セレナ:3台で一番新しい車。燃費が良く、すっきり機能的な室内の出来が良い。ただオプションの値段が高いのが難点

・ステップワゴン:シャーシ剛性が高く、低重心で走りが良さそう。室内が広く、床下収納可能なサードシートで広く使える荷室も魅力。お買い得感あり。

・ノア:トヨタのクオリティはやはり高いのだが、設計が古いのが難点。そろそろモデルチェンジしそうなので、大幅値引きあっても、外した方が無難か。


■僕の結論:走りのステップか、使い勝手のセレナか?
ノア(トヨタ)が好きなら、モデルチェンジを待て。
Posted at 2011/10/16 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリーカー | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ノア

ノア最近すっかり、ミニバンのことばかり。(笑)
今日はトヨタのディーラーを冷やかして、ノアを見積もってもらいました。

ヴォクシーもベースは同じなんですが、内装がベージュなノアが良いという選択です。

値段的には、欲しい装備を入れていくと結局300万になっちゃうんだね。

実車を良く見ると、やはり使い勝手や車内の出来は、ホンダを凌ぎます。
シートの出来は良さそうだし、運転席と助手席が独立して温度設定できるエアコンには、もうびっくり。

パワー、トルク、燃料消費量などカタログデータもホンダに勝ってます。

さすがはトヨタだ。

でも個人的には、ステップワゴンのインパネ周りのスッキリ感やシートアレンジが好きかなぁ。

とはいえ特にコレといった決め手がないので、なんだかもう、どれでも良い気分にもなってきました。
こうなったらセレナも見に行くか。

どうでも良いついでに、新車の半額くらいの中古で良くなってきたんだけどね。
Posted at 2011/10/15 23:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリーカー | クルマ

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation