• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

Gセンサ入手

Gセンサ入手W氏に頂いたGセンサ。ケースには

不良?

とマーキング。

いや、これでいいのだ。
ハーネスのみ、ステージア用ユニットに流用するつもりだから。

僕の車は、ランプ点滅16回なので、横Gセンサ不良だから、そこだけこれと入れ替えてみる?
Posted at 2012/07/29 13:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年07月28日 イイね!

ヘヴィー・ロー・テンション

暑いし、仕事忙しいし、テンション下がってます。

でも今週末こそ、電子式Gセンサー完成させなきゃ!

ところで今さら、AKBのヘビロテ見てみたら、結構エロかった。(笑)




ステージア用の箱を、ちょいと無理矢理開けて中身を見てみた。

BNR32用は、磁石によるメカニカルなセンサを使用。ABSとE-TSのセンサが独立していて、ABSは前後センサのみ、E-TSは前後左右の2系統のセンサで、計3個入っている。

ステージア用は、ABS、E-TSとも前後センサのみなので、横G制御はしていないようだ。(BNR34ならユニットベースは共通で、横Gセンサも付いているはず)





で、99円で落札したコイツをどうするか?

■案1.もう1個同じようなセンサを入手して、基盤を取り出し、空の部分に追加する。

■案2.E-TSの縦Gセンサを外して横Gに移植、前後はABSのセンサを共用とする

とりあえず、案2で行く?

あとは壊れたBNR32ユニットからカプラをハーネスごと取り外して、この基盤に半田付けして、32用取り付け板に固定すれば、それでテスト開始可能だ。
Posted at 2012/07/28 10:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年07月15日 イイね!

ひっそりと集会

今日は、小松市にある日本自動車博物館にて、久々にBNR32オーナー達とお話をしてきた。

2人は既知の間柄のベテランオーナーであるが、なぜか、BCNR33と、FIAT500で登場。(笑)
もう一人は、初対面の20代の若者。聞けば、同じ会社の人だった。


W氏にいろいろと聞いたところ、ブレーキ時の軋み音は、ほぼ間違いなくタービン側エンジンマウント死亡とのこと。やっぱりエボンボのせいだ。原因が分かって一つ心配が減った。(いやいや、直すまでは心配だろうがw)

アイドリングの瞬間エンストは、オルタネータ辺りの不調かもしれない。こいつは検証してみないとわからないが、リビルトオルタの達人もあり、33エンジンに載せ変えの話もあり、あとは僕の決断次第。




家に帰ってから、ネット画像と、手持ち資料の配線図、コネクタピン配列図を調べたところ、落札したGセンサは、ピンの配列は、BNR32と同じ。ただしコネクタ形状が微妙に違うので、そのままでははまらない。コネクタの変更が必要だが、そこさえクリアすればとりあえず作動すると思われる。

ちなみに4ピンコネクタがABS制御用で、6ピンがETS制御用な。Gセンサ出力、電源、アース、ノイズ対策のシールドで構成されている。

これが分かっていれば、高額なBNR32用「デジタル」Gセンサーを買わなくても、秋月電子のGセンサ単体を買って、自作するとこもできるよ。(これも試してみたい)

以上、本日の収穫。
Posted at 2012/07/15 01:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2012年07月13日 イイね!

不調

不調 久々の自動車ネタは、不調報告なのだ。


最近、メーターのコーションランプがいっぱい点灯して賑やかだ。

以前から時折、HICASランプが点灯してパワステが効かなくなり、急にステアが重くなる症状があったのだが、今週から、ABSと4WDの黄色いランプが点灯するようになった。

冗談かと思ったが、マジでリヤタイヤがホイールスピンして、フロントがロックする、ABSレス&FRモードになったぞ!

いよいよGセンサ死亡か?

BNR32用はヤフオクでも異常な高値になっているし、「デジタル」Gセンサも4万円するので、ダメ元で、とりあえずステージア用のGセンサを99円で落札。

コネクタさえなんとかすれば、いけると思うんだが、如何に・・・?


あと、強いブレーキをかけると、フロアの足元がギシギシいうようになった。
エンジンかトランスミッションのメンバーあたりで「何か」軋んでいるようだ。

どっちにしても、エボンボ付けて調子に乗って、ガンガンブレーキ踏んだせいのような気もする。
どなたか、ブレーキ強化して、不具合の出たお方は居らぬか?


そろそろちゃんと直してやらないとなぁ・・

いんや、いっそ、HICASも、ABSも、アテーサも全部撤去しちゃう?

すごく軽くなるぞ。(笑)
Posted at 2012/07/13 23:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation