• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

R32GT-R:昔の記録

R32GT-R:昔の記録<1993年、納車後1年目の姿。まだ改造の魔の手が入っていませんが、フロント小破の事故により、リップ同色になってます。


いろいろな写真や整備伝票が出てきました。

ちょっとづつ、整備記録やパーツレビューに載せるつもりですが、まずは、流用パーツなどから思い出していこうと思います。
Posted at 2009/06/30 20:08:29 | コメント(0) | BNR32 | 日記
2009年06月23日 イイね!

タイムマシーン・イン・DEEP PURPLE

タイムマシーン・イン・DEEP PURPLE<おまけの復刻版チケット。このままコンサート会場に向かいたくなります。まさにタイムマシーン感覚ですね。

1ヶ月待ち続けたDVDが届きました。(みんカラお友達には、ついて来れない話題でゴメンなさいoyz)

早速、見てます。

う~ん、こいつはスゲーぜ。

大半は、今までyoutubeとかでみたことあるけど、それがクリアな画質で見られるのが感動...まるで、タイムマシーンで過去に遡ってTVを見ているような気分です。

初めて見る、MK-IのメンバーによるHELP、テレキャスネックのストラトで弾くWRING THAT NECK、邪魔な映像効果の無いビートクラブのNO NO NOのリハーサル映像。
これにはさらに感動!

クリアな映像に新発見も盛り沢山でした。(それはまた、後日のお楽しみ。)

しかしTシャツ、Lじゃちょっと大きかった...oyz
Posted at 2009/06/23 21:20:37 | コメント(0) | 音楽・楽器 | 日記
2009年06月21日 イイね!

ダチョウ

ダチョウ生き物大好きなマサハル一家、今日は、ダチョウと触れ合いに、小松市の蓮代寺町にある、リッチランドという怪しげな名前の観光牧場に行ってきました。

加賀産業道路を降りて、未舗装の細い山道を1キロ弱走りますので、シャコタン厳禁、車を汚したくない人もやめた方がいいでしょう。(笑)

ゲートを入り急な坂を上ると、いるわいるわ、可愛いダチョウのヒナたち。


子供らはダッシュして行きましたが、入場料大人のみ200円を払って近寄ります。

柵の中に入ってもいいというので、子供らを入れましたが、ヒナといってもやはりデカい。
その辺に生えているシロツメクサを食べるそうなので、たくさんむしってきて差し出すと、すごい勢いで食いついてきます。

大人のダチョウにも草をあげましたが、すごくデカイ!
まつげが長くて、可愛い顔してるんですよね。

でも、牧場なんで、そんな可愛いダチョウもやがて...

可愛いねー、なんて触れ合った後でどうかとも思うんですが、お腹もすいたのでダチョウ料理を注文して食べました。

ま、普通の肉でしたね。

格別美味しいというほどでもなく、お値段も安くはないし、外からダチョウの糞尿の香りが漂ってくるので、お勧めはしません。
(ダチョウ飼育の人が厨房に出入りしたりして、衛生的に不安です。)

食べてみたい方は、肉だけお土産に買って、自宅で調理するほうが良いかも。

あと、なぜか小さなうさぎが2羽いて、可愛かったです。

ちなみに火曜日と雨の日はお休みだそうです。

地図を見る
Posted at 2009/06/21 18:15:23 | コメント(3) | ファミリー・ホーム | 日記
2009年06月20日 イイね!

ノーマル風32R

ノーマル風32R今日は、午前中は地元の子供イベントに行き、午後はフリーになりました。

ビートもいじる気がせず、R33GTS-4改RB26(結果的に4ドアGT-R)をいじっているというので、久しぶりに一人で、GTR Labを訪問しました。

前にも打ちましたが、ここはリフト付きのガレージですが、エンジンクレーン、ミッションジャッキまで装備して、エンジン、TMの載せ換えが可能。さらにはタイヤチェンジャー、ホイールバランサーも装備、旋盤とボール盤もあるんです。
数機のRB26のユニット、ヘッド、トランスミッションなどGT-Rのスペアパーツがゴロゴロしている、GT-Rオーナー垂涎のプライヴェートガレージです。

さて、折れが行った時、すでにTMの搭載は終了していて、フロントパイプの交換中でした。
パーツを支えたり、外したホイールを洗うくらいしか手伝いませんでしたが、素晴らしい32Rを運転するチャンスをいただきました。

こいつはH6年式で、圭オフィスのサスペンション以外は特別なチューニングパーツを使わず(34Rの純正タービン~フロントパイプを流用した程度)、ROMセッティングのみで仕上げた車です。

今朝乗った自分のGT-Rは、トラブルが怖くてアクセルを踏めなかったんですが(笑)、こいつはブーストは0.8kg/cm2の現役車なので、何の不安もなくアクセルを踏めました。
パワー感はあまり無いですが、下からトルクがあるので高回転まで回す必要がありません。クラッチが軽く、街乗りも楽です。

サスペンションも乗り心地が良く、素直な挙動で動きが軽く、楽です。
これは、グリップし過ぎないフェデラルタイヤによるところも大きいみたいですね。

ただ、ブレーキだけはフィーリングが良くなかったです。
テストドライバーがハードに攻めたためか(笑)、ペダルタッチがフカフカで
そこだけちょっと怖かったです。

とはいえ久々の32Rを、自分のレベルで楽しむことができました。
お金をかけず、車体に無理をかけず、今時の32Rとの付き合い方としては、こういうのがいいかな?

折れの32Rも、直したくなってキタ-----!!
Posted at 2009/06/20 22:30:58 | コメント(1) | BNR32 | 日記
2009年06月20日 イイね!

不調

不調今朝は、洗車して30分くらい乗ってきました。

昨晩からバッテリーを充電しておいたんですが、家に着いて一度エンジンを切ったら、もうセルが回りませんでした。

さすがに、かなり放置しておいてたので当然なんですが(笑)、バッテリー死亡認定です。
それともオルタネータの寿命かも...
どっちにしても、原因を特定して直さないと、安心して乗れないよな。

それ以外は、特に不調もなく、走行は問題無。

ビートと比べて、ドライビングポジションやシフトフィーリングがスポーティじゃないけど、安定感、静かさ、そして何といっても動力性能が素晴らしい。

最近、ちょっとGT-Rに復帰モードです。
Posted at 2009/06/20 08:30:19 | コメント(1) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation