• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

本日の買い物

本日の買い物長男10歳の誕生記念に、ダブル爺婆と父母で1万づつ出し合って、PSPを買いました。

ゲームはもちろん、動画や音楽プレイヤーにも使えるんで、親が使うことも多いかも。(笑)

で、折れは、EBROのビート(\3,480)を横目に見つつ、缶コーヒーのおまけのミニカーとチョロQもどきを買いました。
5台で300円の激安、長男プレゼントの1/100ですよ。(笑)

その上、ビートと思ったチョロQもどき、実はカプチーノでがっかりです。

どなたかカプチーノ好きな方、差し上げま~す♪
Posted at 2009/03/29 20:00:04 | コメント(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

100円サイレンサー失敗の巻

100円サイレンサー失敗の巻<オリジナルはオイル焼けの煤で真っ黒。取付穴は2箇所が割れてます。

hirosseiさんに続き、折れもダメでした。
オリジナルのサイレンサを外して、ドーナツ抜き型をはめ込んでみると...途中までしか入りません!

ハンマで叩き込めば入りそうなんだけど、外れなくなると困るんで、しばし悩みます。

とりあえず、そのままでエンジンをかけてみると、アイドリングはオリジナルサイレンサと大差ないくらい、消音効果がありました。

車体後方に安全柵代わりのダンボール箱を置いて、アクセルを開けてみます。

おぉ、けっこう消音してるわ、と思ったところでサイレンサが吹っ飛んで、爆音になりました。

オリジナルと比べると、かなりカッコ良い形状をしてるんですよね。
消音効果もかなりのものなんですけどね。
ホンの0.7mmくらい大きいだけなんですけどねぇ。
入らないんじゃ、仕方ないですね。

以上、失敗の巻。
たまにゃこんなこともあるさ。(笑)
Posted at 2009/03/29 18:26:47 | コメント(2) | ビート | 日記
2009年03月29日 イイね!

F1GP2009

とうとう始まりましたね。

テストで調子の良かったブラウンGPが本番でも速く、予選1、2位を獲得とは、衝撃です。
中嶋はミスをしましたが、トヨタエンジンユーザーとレッドブルも好調ですね。

個人的には予選中段の、バトルが面白そうです。


ブラウンGPはこのままフィニッシュを迎えられるのか??

規定違反で最後尾となったトヨタはどこまで挽回できるか?

フェラーリ、マクラーレンの浮上はあるのか?

ペナルティで18番グリッドからスタートするハミチン、そのまま下位で沈んでくれ。

決勝が楽しみです。
Posted at 2009/03/29 10:58:32 | コメント(1) | F1 | 日記
2009年03月28日 イイね!

ドーナツ抜き型(小)

ドーナツ抜き型(小)ステンレスの煙突(笑)で修理したRSマッハのマフラーですが、インナーサイレンサーの取付穴付近が割れてきて、びびりが発生するようになりました。
以前の持ち主も体験してたようで、すでに3箇所目の穴です。

そろそろなんとせねばと思っていたところですが、今日はダイソーに行ったので、以前から考えていたネタを実践するべく買ってきました。

帰宅して、マフラーに入れてみると、ガタつきも無くきっちりはまりました。
中央の穴の大きさも、付属のインナーサイレンサーとほぼ同じ。

センターの筒部に内側からステンウールを詰めれば、さらなる消音も可能と見た!
明日、天気が悪くなければ、テストしてみます。

板厚が薄すぎるので耐久性に心配ありですが、ま、使い捨てでも良いかと。
なんせ、100円ですから。(笑)

結果次第では、欠品にならないうちに5個くらい買っておくか。
Posted at 2009/03/28 20:50:23 | コメント(2) | ビート | 日記
2009年03月28日 イイね!

フェンダー純正モノグラム柄ストラップ

フェンダー純正モノグラム柄ストラップ<アームの白いキャップもワンポイント

近所のハードオフで、新品が2100円で売っていたのを買ってきました。
(ちなみにネット最安値は1980円。振込み手数料、送料込みではハードフより高くなります。)

1980年頃は、コピーストラトにコレをつけるのが流行ってたんですが、実際に使ってみるのは、初めて。
今まで、「安っぽくて使えない」ようなイメージを持っていたんですが、それは間違いでした。

表が刺繍された布地で、裏が柔らかいビニールレザーなんですが、その間にクッションが入っていて、肩への当りがソフト。
当時は、裏地がバックスキンのレザー(ビニール?)で、もっと薄っぺらだったような記憶があるんですが、現行品は案外ふっくらしています。

意外と使用感は良好で、1枚モノの本革よりもいい感じです。
けっこう、お気に入りになりそうです。

ついでにアーニーボールのレギュラースリンキーを買ってきて、交換しました。
ゲージは、10/13/17/26/36/46です。

さぁ、ここからが重要ですよ!

.017の3弦を捨てて、.013の2弦を3弦に張り、別に購入したヤマハのスーパーライトゲージの.011を2弦に張ります。
これで、10/11/13/26/36/46と、ローコストでブラックモアっぽいゲージになるんですね。

ちなみにご本人は、英国でライトゲージが一般的になる以前に、ベンディングをしやすくするため、レギュラーゲージの1、2弦の代わりにバンジョーの弦を張っていたそうです。
Posted at 2009/03/28 20:22:44 | コメント(3) | 音楽・楽器 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 456 7
8 910 11 121314
151617 181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation