• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

30分計の動き

30分計の動き<このストラップ結構気に入ってます。腕毛がアレですが・・


せっかく本厚木駅前のホテルに泊るので、とあるスピードマスターのサイトの管理人さん推薦の「ダイワ時計店」に立ち寄ってみようと思ったんですが、良く調べたらなんと土曜日はお休み・・

駅の反対側のギターショップとか、町田か横浜の東急ハンズにも寄ってみたいと思っていたのですが、荷物持って歩きまわるのもしんどいので、朝一の飛行機で帰りました。


さて、本日クロノグラフを使っていて、新たな発見がありました。

30分計の針って、アナログ的に連続してじりじりっと動くものと思いこんでいましたが、実は1秒ずつ動くんですね。

でもクォーツみたいに、明確にステップするのではなく、クロノ秒針が59秒くらいになると、スルッと動く。「中の人」が一生懸命に針を進めているみたいでカワイイ。(笑)
Posted at 2011/08/28 12:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォッチ | 日記
2011年08月18日 イイね!

夏休みのお出かけ

夏休みのお出かけ<アポロ司令船の奥に巨大なスピーディ

ウチの会社は週末まで休みです。

連休後半、夏休みらしいイベントということで、昨日は、久しぶりに大阪のユニバーサルスタジオに行ってきました。

混み具合もそこそこだったので、子供達は十分に楽しめたようです。
モンスターハンターとか、ワンピースの展示も楽しめました。


さて、残りの日程で久々に行きたいのは、県内のコスモアイル羽咋です。

ここは、あのNASAの特別協力を受けて(本当?)、マーキュリーロケット、アポロ司令塔、ルナローバーなど、宇宙開発関連装置の精巧なレプリカ(一部実物)を展示している展示館です。


本当の宇宙マニアに言わせると、展示物は良く出来てはいるが偽物(模型)ばかりで、事実と異なる説明も多く、やや胡散臭いそうですが、メイン展示はUFO関連の資料なので、そんなことは気にしない♪

多くのファイルに目を通すだけで、1日かかりそうなほど充実しています。さらに、書庫には膨大な資料が保管されているそうなので、UFOファンには、オカルト的な観点で楽しめることと思います。



当然、宇宙服の装備品としてのスピーディも展示しています。さすがに当時のモノではないでしょうが、本物でした。ちなみに数年前にアポロ月面着陸30周年記念展示をした際には、NASAの所有の月面に行った(とされる・・)本物が展示されていました。


そして、冒頭のスピーディの精巧な巨大模型がナイスです。
文字盤の「T SWISS MADE T」、5連タイプのブレスなどのディティールからすると、90年代後半のモデルのようです。
米国テキサス州のヒューストン・スペースセンターにあるのと同じものと思われますが、何かの時計フェアのディスプレイにオメガ本社が製作したモノなんでしょうか?それにしても良く入手したもんだと感心します。マニアなら欲しいですよね。

UFOマニアの方、スピーディファンの方は、話のネタにいかがでしょうか?
Posted at 2011/08/18 21:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルト | 日記
2011年08月16日 イイね!

京商 1/18

京商 1/18連休に入り、家族サービスも一段落の中休みです。

久しぶりに、みんカラお友達のところを一通り見回ってきました。(コメントできる余裕は無かったので、スミマセン)



昨晩は24時間営業のリサイクル雑貨屋さんに行ってきました。

長男はAKB48グッズ、二男はウルトラマンの人形を見つけて満足。

僕は、BNR32のモデルカーを発見しました。
シルバー、ガンメタ、ホワイトは見たことあるけど、これは珍しい。

欲しいのだけど、時計のベルトを買ってしまったので、そこは我慢です。

でも、不人気色という名のレアカラーだから、売れ残るだろう。(笑)
Posted at 2011/08/16 13:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2011年08月14日 イイね!

MORELLATE BIKING

MORELLATE BIKING御経塚のイオンにて、たまたま通りかかった1階の時計店で、きれいなベルトのディスプレイが目に入っちゃいました。
良く見るとモレラートの現行品がたくさん並んでいたので、早速、「これに合うベルトを探しているんですが・・」と話し、店員の方に、いろいろ並べてもらって、スピーディに合わせてみました。
(さっき調べてみたら、モレラートのディーラーでした)

やっぱり、写真で見るのと全然違いますね。
立体感や、腕へのフィット感、手触りなど、現物確認してみないと分からないことが多いです。

10点ほど比べた結果、僕が選んだのは、今までまったく注目していなくて、店員さんに勧められたバイキング。スポーツラインのモデルで、日本語で言えば「サイクリング」でしょうか。

カーボン模様が型押しされた黒いラバーにカラーステッチ、裏は合成皮革なので汗にも強く、今時分にぴったり。

普通の革ベルトより格段にしなやかで、ダイバーウオッチのラバーベルトより、腕への感触が良いのです。

微妙に派手目を狙って、赤かオレンジのどちらにしようか悩んで、一度はオレンジにしたのですが、土壇場でビビってしまい、カーボン柄だけでも十分に派手かなと思って、地味な白ステッチにしました。(オレンジ針のレーシングダイヤルなら、オレンジステッチがに合うんだけど)

一見、普通の黒い革ベルトに見えるんですが、良く見るとカーボン柄ってところが気に入っています。
モノトーンのスピーディには、やっぱり白黒かな。

さて、とりあえず、外した純正ブレスはしっかり汚れを落としてやって、涼しくなる頃に、渋いレザーベルトを物色しましょうか。
Posted at 2011/08/14 22:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォッチ | 日記
2011年08月12日 イイね!

Speedy's Coming

Speedy's Coming<次はこんなベルト欲しいのよ。


今のところ、まだ平均で誤差ゼロくらいで動いています。

前のオーナーがこだわって調整してもらったのか、徐々に遅れ始めてきて、たまたまゼロ辺りを経過中なのか。

いずれにしても、調子は良いみたいで嬉しいです。

ちなみに僕がいつも時間を見ているのは、ここ

オリジナルのブレスレットがちょっとくたびれているので、お休みさせて革のストラップに交換したくなってきました。


さてさて、スピーディと言えば、こちらも。



単なるネタ合わせなんで、あまり好きな曲じゃないですが。(笑)

うーむ若い・・

ところでスコーピオンズって、もう引退したんだっけ?

イングヴェイって、リッチーよりは、ウリの影響のほうが強いと思います。
Posted at 2011/08/12 19:27:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウォッチ | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation