• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

ポリウレタン塗装剥がし

ポリウレタン塗装剥がし アンダーコート(無色の下塗り)を残してトップコート(着色層)のみうまく剥がそうと思い、オルファのスクレーパーを使ってバリバリと剥がしてみた。
だが、サンバーストの黒い部分はうまく剥がれたのだが、中心のイエロー(クリアのみ)部分は塗膜が薄くてうまく剥がれなかった。

さらに、塗装の細かい破片はあちこちに飛び散り、スクレーパーがちょっと深く刺さると、木地まで削ってしまう。
バリバリ剥がれる(欠けるという方が近い)感触が気持ち良いのだが、時間がかかってしまう。

アンダーコートは思ったより白っぽいので、ベック仕様にするには、ダークに着色しなくてはならない。

ということで、やっぱりアンダーコートも剥がす必要がある。

スクレーパーは、結果的に良い方法では無かった。


サンドペーパーでゴシゴシ削るといのも、かなりの労力を要する。また削り過ぎてオリジナル形状を損なう恐れがあり、研磨粉が大量に出て作業場が汚れて清掃が面倒なので、あまり賢い方法とは思えない。

剥離剤を使えば楽だが、肌に付着するとヒリヒリ痛いし、薬剤が木部に染み込むのはちょっと嫌。

休憩しつつネットを調べてみると、アイロンやドライヤーなどで加熱すると、塗膜が柔らかくなって、スクレーパーでベロっと剥がれるらしい・・・と気付いたところで、後の祭りだ。

あぁ手が疲れたよ、髪の毛は塗膜の破片でパリパリだよ。

一気にやる気が無くなったので、作業場を掃除して本日終了。


しかし収穫もあった。

ポリ塗装は、塗膜が厚くボディの響きが悪いなどと言われるが、一概には言えないことが分かった。

このボディは、フェンダージャパンのST62-70のアルダーなのだが、側面や、サンバーストの黒い部分・・要するにボディの端やサイドは確かに厚かったが、トップはかなり薄く写真のようにスクレーパーでは剥がせないほど薄かった。サイドが2mm近い厚さだったのに対して、トップはミクロンの世界なのだ。

元々、鳴りの良いボディであり、トップの打痕から塗膜が薄い事は推測していたが、ここまで薄いとは驚いた。


塗料が乾燥して木目が引けて見えるようなら、かなり薄い仕上げと言える。また、ボディをぶつけて打痕(凹み)が残るなら塗膜は薄いはずだ。ぶつけた部分の塗膜が欠けたり剥がれてしまっているなら、かなり厚い。(この場合、断面で厚さが分かると思うが)

当然、トップが薄いポリ塗装なら、剥がす必要はない。
サイドや端の塗装は厚くても、鳴り具合にはあまり影響しないのだ。
もし色を塗り替えたいだけなら、剥がさずにその上に塗れば良い。

1990年代までのフェンダージャパンやフェルナンデスの5万クラス以上のギターは、けっこう塗装が薄くて良いのだぞ。
ブログ一覧 | 音楽・楽器 | 日記
Posted at 2012/06/03 17:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道佐藤水産のジャンボおにぎり
キャニオンゴールドさん

花の駅せらへ大谷現る!?
mimiパパさん

藤の咲く丘
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation