• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

駅の駐車場にて

駅の駐車場にてコレから、スーツ姿のサラリーマンが降りてくるんだぜ。(笑)


しかし、今日は暑かったなぁ。
姫路出張で疲れたよ。



修理部品手配のドサクサで、助手席のフルバケレールも買っちゃった。

今週末、赤いSP-Gを2脚、イクよ。
BNR34純正シートは、売るよ。

なんだか、懐かしの女漫才コンビ名みたいな・・・


フルバケで乗り降りが困難になると予想されるため、クイックリリースボスを買おうかどうか、悩み中。

とりあえずビートに付けていた、オフセット&DシェイプのフェラーリF40っぽいモモステアリングを取り付けてみた。



まず、ステアリングコラムを下げてもメーターが見やすくなった。

これならチルトアップだけで、膝にかなりのクリアランスができるので、クイックリリースはいらないかも。
Posted at 2013/06/18 00:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年06月17日 イイね!

迷宮入り

ECUが真犯人と思ったものの確証はなく、疑わしきは罰せずである。

これ以上犠牲を出して犯人探しをするわけにもいかないので、捜査は打ち切った。

死人に口なしで、真相は闇の中だ。



さて、トラスト企画にて、必要なパーツをすべて、うまいこと落札できた。

火曜には届くだろう。



それにしても、パワトラx2、ECU、Fアッパーリンクで、送料込み合計4万弱。(コイルはW氏より無償提供)

検証で無用に部品を壊したけど、新品のパワトラ1個より安くあがったぞ。


今時のヤフオクでは、業者でもノークレーム、ノーリターンばかりで、怖くて中古部品には手を出しにくいのだが、不具合時には返品可でこの値段は、実にリーズナブルである。

トラスト商事・・・困ったらまた世話になるぜ。



ちなみに、資金難のためBNR34前期シートを売却しようと思うのだが、希望者いないかな??(希望価格は4万円)
Posted at 2013/06/17 00:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年06月15日 イイね!

真犯人発見?

W氏のガレージにお借りした部品を返しに行った。

ガンメタ号に、借りていたパワトラとECUを取り付け、エンジン始動。

問題なし。



自分の車に、自分のECUを取り付けて、エンジン始動。


ん?アイドリング不調?・・・1気筒死んでる・・・・と感じた瞬間、即エンジンを切った。


ガンメタ号のECUに戻してエンジン再始動。正常作動である。



ということは、真犯人はECU?


ということでW氏に電話を入れ、ECUの継続借用を懇願する。

明日、ガンメタ号動かすために派、別のECUを取り付けねばならない状態にしてしまい、大変申し訳ない。oyz



ガンメタ号はパワトラのみ戻して、ECUは外したまま、バッテリー端子を外しドアをロック。
作業途中に現れた、こしちゃんに別れを告げて、ガレージを後にした。


借りものECUのマサハル号は、申し訳ないくらい快調だ。

ライトを点灯し、エアコンをかけて負荷の高い状態で走行したが、アイドリングは滑らかに安定していて、HICASランプは一度も点灯しなかった。


さて、ヤフオクで返品可のECUを探そう。
トラスト商事さんに期待!

必要なもの:
・ECU
・パワトラ
・アッパーリンク(フロント右)
Posted at 2013/06/15 18:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年06月15日 イイね!

完全復帰

完全復帰ワックスが利いて、奇跡的な水弾きである。

昨日、トラスト企画からパワトラが届いた。
予想に反して、小さな梱包だった。


小雨の降る中、朝から交換を行い、テスト走行。

問題ない。


念のため、買い物に出かけ、ちょっと渋滞っぽい状況でエンジンルームの熱を高めて走行してみた。

やはり問題ない。
もはや点火トラブルは完治したと考えて良いだろう。



さらにはECUを戻してみた。

全然問題ない。
ECUは原因ではなかったようだ。


さぁ、これでW氏に、ECUとパワトラ1セットをお返しできるな。



そうそう、瞬間エンストの対策で、バッテリーの+端子のヒュージブルリンクを点検してみた。

別段、明らかな接触不良や断線の気配はなかったが、念のために端子にケミカル剤を塗り、何度か抜き差しして接点を回復しておいた。


するとどうでしょう!・・・・なんと見事にエンストが発生しなくなりました。


HICASランプの点灯がしなくなり、瞬間的にパワステが利かなくなる症状が収まった。

これはまだ確信が持てないので、もう少し様子を見てみようと思う。


エンジンが温まっている時の始動不良はまだ解決しないが、とりあえず目先の電気的な不具合は解決したようである。

めでたし、めでたし。
Posted at 2013/06/15 15:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2013年06月12日 イイね!

復帰後3日目

復帰後3日目もう心配は全くない。これで日々のレポートは終了とする。


ヤフオクで中古のパワトラを落札したが、給料日前で現金が無いので、かんたん決済で支払いを済ませた。

今週中に届くだろう。

Gセンサでお世話になったトラスト企画さんは、返品もきくので安心だ。
また大きな箱で送ってくるのだろうか?(笑)

まずは1個、ガンメタ号にパワトラをお返しできるね。


もう1個返すため、自分用にはハーネスコネクタ改造で取り付けるZ32対策品(新品)を試してみようかと思う。

だが、まだ決定ではないので入札はしていないが、早く決断しよう。
Posted at 2013/06/12 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation