• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

画像が添付できません...

なんだか最近、画像を入れようとすると、投稿も確認もできず、画像の参照のリンク先が消えてしまう状況です。

なんでだろ?みんカラがおかしいのか、僕のPCがおかしいのか?

イライラしてブログ更新も止めたくなります...
2010年07月20日 イイね!

3+1連休

3+1連休会社の都合で、今日はお休みです。

長男の登校後、二男を保育園に送り、妻も出かけた。
久々のフリータ~イム!

と言っても、長男は終業式で、お昼には帰ってくるのであまり時間が無いぞ。
急いでお山に出かけました。

いやぁ、今日も暑いです。
ビートはリヤスクリーンのみ倒して、日よけ仕様で出撃しましたが、暑くてもうダメ。ちょっと乗って帰ってきました。

GT号に乗り換えて、再出撃。
エアコンも効き快適ですね。
タイヤも熱くなって、けっこうグリップします。

帰還後は、一人ゆったりと音楽DVD三昧です。
2010年05月13日 イイね!

赤坂ストレート

赤坂ストレート赤坂
ストレート
300km/hは

この
霞の出口で
キマるんだ
――――ツ

(湾岸ミッドナイト8巻より)


今日は本社での会議のため出張でした。
ウチの会社の本社って、赤坂ストレートのすぐ脇にあるんですよね。
(123ページに描かれてるんですわ。(笑)

冒頭は、お昼休みに散歩して、溜池の交差点と霞が関の内閣府下の間の歩道から撮影したものです。
地上から見ると、結構長い感じがしますが、車で走ると500mはあっという間の短い上りストレートです。

実はその昔、僕も試したことがありますが、サスとパッドだけ替えてブーストアップしたBNR32じゃ全然無理でした。もちろん、腕前と度胸が何より足りなかったワケですが。(笑)

しかし赤坂、溜池近辺って、国会議事堂や首相官邸があるし、すげぇところだな。僕には馴染まないです。きっと。(笑)

やっぱり僕は秋葉原、お茶の水辺りがいいな。
ということで行きか昼休みに、なんとかお茶の水徘徊をしたくて、乗り換え案内やら地下鉄路線図を調べたんですが、どう考えても、現地の滞在時間が最大20分。
これじゃ、せいぜい1軒しか見ることができないですね。
楽器店徘徊はあきらめました。また今度♪
2010年04月02日 イイね!

ゆうパックなんて無くなってしまえ!

いつも思うんですが、ゆうパックって本当に不便というか、受け取る人に不親切です。

普通に受け取れれば特に問題無いんですが、不在の場合の再配達が本当に面倒くさい。

まず、普通の宅配便みたいに、ドライバーに電話1本で再配達してくれるとか、特に頼まなくても近くを通った時にまた寄ってくれるとか、「お客様に荷物をお届けする」って気持ちがまったく感じられません。

急ぎの場合に窓口で受け取ろうとすれば、通知書と印鑑と免許証が必要で、その上、名前だとか、住所だとか、電話番号とか、一々聞かれるんです。

電話で再配達を頼む場合でも、やはり名前だとか、住所だとか、配達日だとか不要なことを聞かれるんですよね。

しかも、頭にくるのが、ただ聞くだけってコト。

一度、「自宅に再配達するだけなんだから、そんなこと聞いてどうするの!?他の運送会社はそんなこと聞かないよ」と文句を言ったことがあるんですが、相手の答えは「規則ですから」

そんな意味の無い規則のある日本郵便って、本当にダメな会社だと思います。

送る方は便利なのか、ヤフオクでゆうパック指定の人も多いんですが、そんな場合僕は必ず時間指定で、確実に受け取れる夜間配達にしています。

それでも気の利かない出品者が指定を忘れてしまい、受け取り損ねた場合は、インターネット再配達を利用します。

やはり名前だとか、住所だとか、電話番号とか、意味の無い情報を入力するわけですが、少なくとも不毛な問答で不愉快な思いをしなくて済みますからね。

ということで、本日、シェクターアセンブリを受け取り損ねて、気分を害しているマサハルでした。
2010年04月01日 イイね!

エイプリルフールってのは大嫌いです(特に意味は無し)

エイプリルフールってのは大嫌いです(特に意味は無し)さて、とうとう4月になり新年度のスタートです。
組織が変わり、人事異動もありましたが、僕は何も変わりません。
いや、有能な課長が栄転となり、より辛い立場に追い込まれる見通しです...


仕事のグチはこのくらいにして、3月最終週は寒かったですね。
凍結防止剤の心配をしながら、久しぶりに32Rで出勤しました。
当たり前ですが、ビートと比べて車内がとても静かです。
やっぱり普段の移動に使う乗用車は、クローズドボディだと安らぎますね。(笑)

朝は各部の動作を確かめながら、ゆっくり制限速度で走りましたが、帰り道は、迷わず山道経由!

恐る恐るアクセルを開けると、ノーマルパワーなのに、ビートに慣れてしまった体は、その速さに付いていきません。(笑)

やっぱり古くなってもノーマルパワーでも、GT-Rの速さはリアルだわ。

その後は、凍結防止剤が撒かれてしまったのでまたビートで通勤してますが、帰りは毎晩山周りです。
1インチサイズアップしたリヤブレーキがしっかり効くようになりましたが、ネオバにしてもやっぱり先にフロントがロックするので、製動力不足を感じます。これ以上求めるなら、リヤにグッと効くパッドを入れないとダメだろうな。



道路がクリアになったらまた、GT-Rに乗るつもりで、ビルシュタインのサスを直そうと思っていたんですが、実は、またヤフオクでやってしまいました。


貴重なシェクターのF500Tアッセンブリー(黒アルミピックガードのいわゆるジェフ・ベック・モデル)を思わず落札。

また、お金がなくなっちゃったョ...



さてさて、明日はまた、宴会でのステージです。
栄転課長と一緒にクイーンやりますヨ!

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation