• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

今日は天候が悪く、寒くて雨が降っていました。

せっかくなので、埃にまみれたGT-Rを外に出して、雨による自動洗車を実施。(笑)
バッテリーカットは好調で、電圧低下がほとんど無く、一発始動です。
このまま明日はGT-Rで出勤しようと思っています。

そろそろねじ修正ツールを購入して、ビルシュタインサス計画を始動しなくては。

サスが決まれば、LEGさんのご協力を仰いでROMセッティングもやりたいな。


さて外は寒いですが、そのまま外で、なぜかギター関連作業です。
フェルナンデスFRに、フェルナンデス製のFRT-5取り付けているのですが、ノーマルなストラトボディ用のため、ブロックの高さが45mmあって、ボディの薄いFRだと出っ張ってしまい具合が良くありません。

以前から気になっていたので、先日フロイドローズ用のブラス製のショートブロックを入手したのですが、なんと、取り付け穴ピッチとねじサイズが違って取り付け不可能でした。

こういうときは大切断!です。(笑)
RBアーム製作で活躍した中華製切断機で切ろうとしましたが、安物のせいか、アルミダイキャスト材が砥石にこびりついてしまい、1時間回しっぱなしでも(笑)全然切れません。
家族と買い物ついでに、ホムセンに出かけて、新たに砥石を購入。
ようやく切断できて、無事取り付け完了しました。
あぁ寒かった。

ついでにホムセン特売のアクリルラッカースプレーの白と黒も買いました。
そう、いよいよマイケルVを製作しますよ。

先に入手した安物のブロックポジションVをピックガードもろとも塗装してしまいます。後はペグをとりつければ完成ですから。
オブジェとして飾るつもりですが、できればヤフオクで7千円くらいで売ってしまいたい!(笑)

さてさてF1第2戦オーストラリGPは雨。荒れて面白いですねー。
終盤、嫌いな2人が絡んでコースアウト!個人的に、凄く盛り上がりました。
2010年02月28日 イイね!

ミーコも安らかに...

ミーコも安らかに...12年一緒に過ごした猫のミーコが昨晩亡くなったので、今日はまた、加賀の常拈寺で火葬してもらってきました。
4匹いた猫も、とうとう1匹だけ...

さて、その後は出歩く気もしないので、家でネットを検索。

フェルナンデスのウェブサイトで過去のカタログを見つけたので、自分のギターを探してみました。
詳しくはこちら

フェンダーでもギブソンでもなく、昨日2万ほどで落札したフェルナンデスのラルクVが、僕の一番高価なギターとなりました。(笑)
2010年01月31日 イイね!

最近のお気に入り

最近のお気に入り最近、まったく風邪をひかなくなりました。

思い当たる原因は、キムチ。
体温が高いと、免疫力も高まり、病気になりにくいそうですよ。

偶然、美味しいキムチを見つけて、病みつきになっています。
いろいろ試した結果、一番お気に入りは、意外やどこのスーパーでも普通に売っている、東海漬物の「こくうま」でした。

辛いの、甘いの、塩っぱいの、酸っぱいの、とキムチにもいろいろありますが、コレは実に旨い。(僕好み)

白飯にコレだけでも十分ですが、鍋にも合う、麻婆豆腐にも、果てはカレーにも合うんですね。毎晩必ず食べて、1週間に1パック以上消費しています。


さて、今日はふと閃いて、加賀方面に出かけて万代書店に寄りました。

ZO-3芸達者(トレモロ付き)が\9,800だったので思わず買いそうになりましたが、グっとこらえて、他を物色。

made in manmmerの無名ブランドの新品同様のレッドウイングタイプのブーツ(\4,800)を購入しました。
新品が3万円くらい?ボロい中古でも1.5万円はするんで、本物は買えませんから。(笑)

最近、普段は全くスニーカーを履かなくなりました。
このタイプのブーツが今のお気に入りです。
2010年01月20日 イイね!

光軸定まらず

光軸定まらず雪解け水で濡れた路面では、配光が分かりにくくて、イマイチ光軸を合わせにくいですね。

それでもなんとか左右は合わせましたが、上下が無理です...
ハイが上を向き過ぎるんですね。

こりゃぁ車検には通りませんな。(笑)


路面が乾いたらとりあえず、ハイは捨てて(パッシングのみ)ロー優先で合わすことにしますか。


ここでしばし考えます。

ハイの高さを合わせるためには、バーナー先端が下を向き過ぎないように、その動きを規制してやればいいはずです。
つまりバーナーの可動部分の隙間に何か挟んでやれば良いのでは?!

でも、挟むモノの材質と厚さがポイントだろうなぁ。

ゴムじゃ燃えちゃいそうだし、金属じゃショートするかもしれないし...

壊れたバーナーでもあれば、分解してみたいところです。



さて話変わって、最近ちょっと物欲に勝てるようになった気がします。

今までは欲しいと思ったら、ヤフオクで探して資金の許す限り落札してたんですけど、趣味のモノ(ギター関連や車の改造部品)って、別に無くても困ることはないんですよね。
一時的にすごく欲しくても、手に入れてしばらくしたら熱が冷めて、使わなくなることが多いんです。

そう思うと、無理に頑張って入札しなくなりました。


ではなぜ、そう思えるようになったか?

実は、ウチの子供らも僕に似て、すごく飽きっぽいんです。
ちょっと前まで夢中になって数千円もつぎ込んだカードもすぐ飽きて、今は違うカードに夢中。
つい数日前に買ったウルトラやライダーのオモチャも、ゲームもすぐ飽きてしまい、もう違うのを欲しがる。

「いい加減にしなさい!
じっくり考えて本当に必要なものだけを買いなさい。
そして買ったものは大事にしなさい」

毎度、子供らに説教していて、自分が改まってしまいました。(笑)


しかしやっぱり、完全に物欲を抑えられるようになったわけではありません。

ビートのHIDに続いて、アルデオのリヤサスを落札してしまいました。
これでビルシュタインを組めるかーっ?!
2010年01月13日 イイね!

欲しいモノ

欲しいモノ<今一番欲しいの
ホワイトのマッチングヘッド、エスカッション、セイモアダンカンのPU、そして何と言っても、バインディングにブロックインレイが決め手です。
もちろんマイケル・シェンカー(祝!来日)が好きだからなんですけど、さすがに白黒のMSモデルは恥ずかしいので...


それはさておき、ビートのHIDを落札しましたよ。
小売希望価格\35,800>ネット販売価格\18.690>ヤフオクで\100スタート

いつも落札価格が\7,000~9,000くらいなんですが、何となく\6,000までと決めて、数か月入札を続けた結果、やっと安価で落札しました。

さて安物中華HID、どんなもんでしょうか?

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation