• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

博多ラーメンを食べに行こう!

雨できれいになったものの、GT-Rはほとんどガソリン無い状態です。
思えば、最後の給油は昨年の11月...

ガソリンの安いスタンドの方面にいろいろお店があるので、昼食と買い物を兼ねて、GT-Rでお出かけです。

しかし家を出てしばらく走ると、F12k、R10kのサスの硬さに家族から大ブーイング。
助手席に座った空腹の長男曰く「気持ち悪くて吐きそうや(笑)」
それはちょっと大げさですが、ルームミラーで後ろを見ると、妻と二男が路面の凹凸で跳ねてます。

こりゃぁ、要改善ですね。
ゆくゆくはビルシュタインでノーマル形状ばねのサスを組みたいのですが、とりあえず、直巻ばねをF10k、R7kくらいに変更してみようと思います。

ちなみに一般道路の速度では、ウイングのダウンフォースは感じられませんでした。(笑)


給油後、念願の博多ラーメンを食べに、金沢は新保本町の「一世風靡」に行きました。
ここは、今までGT-Rのメンテナンスで御世話になっていた「オートレグルス」の旧工場の裏にあるんですよね。

僕は骨塩豚を食べました。
スープはこってり濃厚ですが、臭みは無く、丁寧に作っている感じがして気に入りました。
細目の麺は自家製らしいですが、博多ラーメンとしては、わずかに太く、茹で加減のせいか、ちょっとモソモソした感じで、今一つかな。
でもトータルでは美味しかったので、また食べに行こうと思います。
Posted at 2010/05/23 20:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味いもん | 日記
2009年10月04日 イイね!

インドカレー

今日はものすごくいい天気で運動会日和でした。

ちゃんとやれるか心配だった次男も、かけっこで一番、お遊戯も張り切ってこなし、昨年の悪夢がウソのように頑張りました。
保育園の運動会は午前中で終わるので楽です。


午後はテレビでF1観戦。
予選でアクシデント連発でしたが、意外やトヨタが善戦しました。

しかし恐るべしはベッテルでした。
今シーズンは恐らく次戦で、全損馬豚のチャンピオン確定と思われますが、個人的には、奇跡のベッテル逆転チャンプを期待してます。


そして本題。
夜は、頑張った二男のご褒美で、加賀のゆめの湯に行きました。
ここ、風呂自体は別段凄くもないんですが、飲食コーナーのHIMARAYAという、インドカレーが美味いんです。

程良い辛さにスパイシーなカレー。
そしてナンが実に美味い!
生地も焼き加減も抜群です。

本格的なのもそのはず、厨房を見ると、カレーとナン、それぞれインド人風の調理人が作ってます。
次男はずっと、ナンを手で伸ばす作業に見入ってました。

ここのカレー食べて風呂に入ると、疲れが取れて、翌日、体調が良くなるんですよね。

さて、明日から仕事頑張ろう!
(10月も忙しいよぅ...)
Posted at 2009/10/04 21:40:26 | コメント(3) | 美味いもん | 日記
2009年09月27日 イイね!

あっさり醤油ラーメン「もきち」

あっさり醤油ラーメン「もきち」昨日は天気も良く、福井県春江市のエンゼルランドに行ってきました。
お昼は、近くのスーパーで買ったお弁当。
安上がりに楽しめる本当に良いところです。


夜はあっさりラーメンが食べたくなったので、買い物ついでに通りかかった、加賀産業道路の白山市中ノ郷にある「もきち」に行きました。


ここのラーメンは、とにかく麺が美味い!
手打ちの縮れ麺は、ゆで加減も良く、コシ、歯ごたえもバッチリ好みです。(細麺も美味しい)

トッピングは、脂身少なめの柔らかチャーシュー(これもなかなか美味い)と、メンマ、薬味の輪切りネギのみ。実にあっさりしてます。

スープは、鶏、豚、煮干しの複合と思われる薄口醤油で、塩分も脂分も少なくあっさり美味しいのですが、あっさりし過ぎていて、折れにはちょっと物足りません。
体にも良いと思うのですが、何か主張が足りない感じです。

この薄さのままもっとダシを工夫して、味わい深く改良されると嬉しいんだけどなぁ。

麺がすごく好みなだけに、いつも残念に思うラーメンなのでした。

そんな人向けに「濃縮タレ?」がテーブルに出ているんですが、それを入れてしまうと、「この薄い上品な美味しさが分からない人」って感じで、なんだか「負け」たような気がします。(笑)

食事時はいつも店先に車が何台も止まっていて、支持するお客さんも多いようですので、折れの意見などは、きっと余計な御世話でしょう。


今度行ったら、塩ラーメンを食べてみようかな。
Posted at 2009/09/27 15:50:20 | コメント(2) | 美味いもん | 日記
2009年07月10日 イイね!

長崎ちゃんぽん

やっと石が出たので、病院の帰りに、前から気になっていたちゃんぽんを食べに金沢の「ばらもん」に行きました。

薄めのスープに野菜と海鮮具がたっぷりで美味しかったです。
かた焼きそばも、ソースをかけると美味かった。

お値段はどちらも750円。決して安くはないので、たまにしか行けないですが、また食べに行きたいですね。

ウチ(加賀方面)から山側環状で30分弱、第7餃子の手前、田上小学校口交差点付近です。
Posted at 2009/07/10 13:38:41 | コメント(5) | 美味いもん | 日記
2009年06月14日 イイね!

美味しい1日

さて、また作業は放置で遊んできました。

今日の目的地は、金沢は医王山の「キゴ山ふれあいの里」。
山側環状を通って、30分少々です。

結果的には、それほど面白いところではありませんでしたが、夜景がきれいらしいので、夕暮れ以降にカップルで行くと良いでしょう。

我々は山を歩いて山菜を採ったり、アスレチックで遊んだり、お昼に途中にある「山菜川魚かわべ」ってところで、岩魚とニジマスの塩焼きを美味しくいただきました。

店の入口のメニューを見て焼き魚定食が食べたかったんですが、料理はやっていなくて、基本的には生魚の販売だけらしいです。(今日だけ??)

でもそこで引き下がる折れではありません。(笑)
なんとかお願いして、塩焼きを食べさせてもらいました。

新鮮な川魚、すげー美味い!

そして値段は意外と安い!
岩魚が小ぶりだったということでちょっとおまけしてくれて、ニジマスと2匹で500円でした。
x5人前なんでそこそこの出費でしたが、子供らも喜んで残さず食べました。

マサハル一家、大満足。



帰りには杜の里の第七餃子で、餃子を買って帰り、山菜のてんぷらと合わせて晩御飯を美味しくいただきました。



そうそう、昨日、炊飯器が調子悪いので新調したんですよ。
我が家にはちょっと高いかな?と思ったんですが、ほぼ毎日、何年も使うものだし、割引も大きかったので、ちょっと奮発してみました。

少なくとも3年は使うと考えれば、2万円の差は大したことは無い。
実際には5年は使うだろうし、ましてや車やギターに使ってるお金を考えると...(笑)

今まで使っていた安物とは、全然違います。
圧力IHおどり焚き、7コート銅釜などちょっと贅沢な最新の釜で炊いたご飯は、同じ米と思えないほど美味しかったです。

甘み、粘り、硬さが微調整できますが、普通に炊いても、やや固めでふっくらした炊き上がり。そんな御飯が好みの方には、お勧めですよ。
Posted at 2009/06/14 20:43:40 | コメント(1) | 美味いもん | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation