• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

本当にいい車だ R

本当にいい車だ Rベビーシートのせ
親子4人で
タラタラ乗るのも
イイよナ・・・
(by 平本洸一)


てなワケで、日常の使い勝手のテストを兼ねて、今日はGT号で松任アピタに一家でお出かけしてきました。

乗り心地は悪くはないけど、アイバッハプロキットばねの硬さのせいか、ギャップでの鈍い突き上げは残っています。完全ストリート志向としては、やはり33か34のばねでセットアップしてみたいところです。
オーナーW氏の言うとおり、リヤサスからカタカタと音がします。
ま、これはこのオーリンズの特徴らしいので問題無し。

異音といえば、シフトレバー付近から何か共振するようなびびり音がしています。ダイレクトなシフトフィーリングからして、きっとソリッドシフトを入れているんでしょうね。ショートストロークは嫌いですが、ダイレクトなタッチのコレは好きです。

ボディの剛性感は、現Masahall号とあまり変わらないかもしれません。GT号に慣れたためなのか、交互に乗り比べてみないとわからなくなってきました。
Masahall号は一時流行ったサイドシルへの発砲ウレタン充填を施してあるんですが、そいつがまだ効いているのか、それともGT号のボディにヘタリが無いのか、はたまた事故修理の際にホディ強度が向上しているのか...
真相はまだわかりません。

不具合としては、パーキングスピードでたまにステアリングが一瞬重くなることと、アイドリング中にHAICASの黄色いワーニングランプが一瞬点灯すること、エンジン始動性がちょっと悪く、クランキングが少々長いことくらいでしょうか。

帰りは急激な雨。しまった、最大の弱点を忘れていた!
これもW氏に言われていたんですが、リヤフェンダーからの浸水するんです。
生産時からか、修復後なのかはわかりませんが、作業者はシール材の充填を忘れたようですね。
これだけは、早急に直しておかないと、トランクがびしょびしょになります。

以下、フォトギャラリーに続く。
Posted at 2009/07/19 17:07:34 | コメント(2) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation