• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2013年06月10日 イイね!

復帰後1日目

復帰後1日目俺の事を知っている人ならご存知だろうが、俺が車を洗うと雨が降る。(正確には、気圧が下がるのを感じるとなぜか車を洗いたくなる)

今回は洗車だけでなく、コーティングとワックスかけ、さらにはウインドの撥水処理までやった。

さぁ、いつでも来い、雨。

というか台風が来そうだ。(笑)



朝7時ちょっと前。コーティングとワックスでピカピカの車に乗り込み、キーを捻る。
週末にバッテリーをしっかりチャージしたので、始動一発だ。

滑らかにアイドリングをするRB26。

完調ではないかもしれないが、今まで6気筒未満でバラついていた状態と比べたら、本当にスムースな回転だ。

走り出してもその印象は変わらない。

ただ、ROMのデータが合っていないのか、アクセルのレスポンスはやや緩慢だ。


それにしても、今まで1気筒火が飛ばない状態でエンジンをかけていたにも関わらず、まったく不調は見られない。
プラグ交換も効いているのかもしれないな。

逆に言えば、今度同様なトラブルがあっても、そのまま走って大丈夫ということだ。

そんなことならLabまで自走していけば、ノアで3往復することもなく、解決は早かったのにィ。(笑)



いつコイルが飛ぶか、パワトラが飛ぶかと心の片隅に不安を抱きつつも、初日の通勤往復、無事完了。もう大丈夫だろう。


ところでECU交換で一つ確かめたいことがあった。

この車を手に入れた時からの些細な不具合で、一つは、瞬間的なエンジンストール。HICASランンプが点灯してライトが一瞬暗くなるのだ。
もう一つは、エンジンが温まっている時の始動性の悪さ。

もちろんECUが原因である可能性は低いのだが、何が原因か良く分からない(きちんと調べていない)ため、一つの要因として確認したかったワケだ。

結果的には、それらの症状は変わらず、ECUは原因では無かった。


さて、とりあえずこれで一安心だ。


パワトラの入手と流用方法の調査に力を注ごう。
Posted at 2013/06/10 23:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation