• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

気になるオシリ

この記事は、リアタイヤのサイズ変更 について書いています。

みんカラ徘徊で見つけたんですが、コレですよ、コレ!
ぜひ、上のリンクを見ていただきたいっ!!

こんなオシリにしたいんです。折れは。

シンプルな丸型二灯のテールランプ、太いリヤタイア。
純正の形を大きく崩すことなく、さりげなくアブノーマルなところが最高です。

ところでこのお方、ヘッドライトも決まってます!

カッコいいなぁ...
Posted at 2009/05/31 21:44:45 | コメント(2) | 気になるモノ | 日記
2009年05月31日 イイね!

FANATEK Rattle Snake LIMITED の3分間インプレッション+全開インプレ

FANATEK Rattle Snake LIMITED の3分間インプレッション+全開インプレ<実にさりげない主張が良いです。でもオイル吹いたらナンバーが汚れちゃうかな?

新たなマフラーを試したいところですが、残念ながら昨日、ガソリンを入れに出かけた時から雨が振り続いています。車で出かける気がしません。

雨はしのげるけど、湿気と肌寒さはしのげないガレージで作業する気にもならないので、ブレーキも放置。

家でヒマなので、ガソリンスタンドまでの往復で感じた、新マフラーのインプレッションを。
(あくまでも、直前まで付けていた、N1マフラー+猫缶サイレンサーとの比較です)


まず、エンジンをかけると始動直後は回転が高いこともあって、音は太くやや大きめに響きます。
とはいえ住宅街での使用に問題は無い程度です。
(決して良い悪いの比較ではありませんが、N1+猫缶の方が静かです。)

アイドリングが1200回転に落ち着くと、音量は気にならないくらいまでダウンしました。
乾いたトーンで「カラカラ」と響く様は、まさにガラガラヘビ。

走り出すと、低中回転のトルクを感じます。
今まで気にしていなかったけど、やはり短い直管マフラーは、その領域でトルクが抜けていたんでしょうね。発進が楽になりました。

6000回転くらいまでは、室内で不快と感じることも無く、中低音域が快く響く感じです。
折れの場合、マフラーより前のマニホールドと触媒はノーマルのままなのですが、甲高いというかメタリックな響きにはならず、マイルドなトーンですね。

今まで不快に感じていた3000~4000あたりの領域の「こもった感じ」(恐らく吸気系の共鳴と思われます)は解消できていませんが、かなり抑えられています。

初回チョイ乗りの感想ですが、某印刷屋さんの開発コンセプトは十分に感じ取れました。


午後に雨が上がったので、しっかりエンジンを暖めてから、まずは直線で全開してみました。

さすがに高回転では、N1と比べて詰まった感じは否めず、パワーの盛り上がりは無いですが、リニアな加速で、スピードの乗りは決して遅くはありません。
音も当然爆音ではなく、急激に大きくなることなく、快く響きます。

途中回り道をしてトンネルを通ってみましたが、やはり適度な音量で、いい音。

続いていつものコースへ。
路面が濡れているので、無理はしませんが、実にヤル気にさせる音ですね。
ガタついたN1と異なり、妙な共振や雑音が無い、気持ち良い響きです。
とても気に入りました。


今までのN1では、本来の性能(うるさい)か、静かさ(アクセル踏めない)か、どちらかの選択を迫られて、時々でサイレンサをつけたり外したりしてましたが、もう、そんなことをしなくて済むのも実にありがたいです。


ただ、走り終えてちょっと気になったのが、熱のこもりです。
N1は排気管とサイレンサー共に小さく短いため蓄熱量は少なく、バンパーの外に出ているので、走行後もリヤ空間はあまり熱くならないのですが、バンパー内にそれなりに大きいサイレンサーを持つタイプのマフラーは、けっこう熱くなります。

これが普通で、実際には問題ない範囲だと思うけど、いよいよエンジンフードのダクトを拡大しようかな?
Posted at 2009/05/31 11:25:17 | コメント(3) | ビート | 日記
2009年05月30日 イイね!

岐阜県某所より大型荷物到着!

岐阜県某所より大型荷物到着!玄関を占拠して非常にヤバいので、即片付け(=作業)開始!

スプリングボルトの締め付けにちょっと手間取りましたが、瞬間装着。

カッコよし!

さて、ガソリン入れてこようっと。
Posted at 2009/05/30 17:25:46 | コメント(4) | ビート | 日記
2009年05月30日 イイね!

モモステアリング トヨタ車カローラ用ボス付 36  ジャンク 980 円

モモステアリング トヨタ車カローラ用ボス付 36  ジャンク 980 円ヤフオクですげぇの見つけちゃいました。

「実働車より取り外しましたので使用に関して特に問題はないと思います。
中古品につきノークレーム・ノーリターンでお願いします。
中古部品ですので、多少のキズ・汚れがあります。
できるだけ厳しい状態確認と詳しい商品説明を心がけますが、どうしても至らない点が出てくる場合があります。
中古部品に新品同様の品質を求めない方のご入札をお待ちしております。
商品の状態等を写真にて掲載いたしますが、キズの程度や商品の色によっては写真にうまく写らない場合もあります。」


オィオィ、どう見ても使用に問題あるってば!(笑)

屋外に数年放置していたか、ガラスの割れたまま数年放置した事故車から外したとしか思えない、見事なクタレっぷりです。

まさか、送料込みで2000円以上のお金を出してまで、これを「自分の車に付けたい」なんていう人がいるとは思えません。(折れなら無料でもイラネェよ。)
たぶん、世間の99.9%の人はそう感じると思います。
こんなものを売ろうと思ってる人の心理が、折れには理解できません。

でも世の中いろんな人がいるから、「この朽ち果て具合がタマラン」なんていうマニアがいるかもね。(笑)
Posted at 2009/05/30 07:16:52 | コメント(3) | 気になるモノ | 日記
2009年05月29日 イイね!

みんカラ徘徊中

今日は、ビートオーナーのとこを覗きに行ってます。

実はかなり前から、他の人のビートってどうなんだろう?って気になっていたんですが、なんせ、1000台を超える登録ですからね。
なかなか、ヒマとヤル気が起きなかったんですわ。

実際見てみると、だんだん疲れてきまして、休憩中。
ビートは大好きだし、いろいろ面白い車が沢山なんだけど...

ヘンな例えですが、わいせつDVD業者を摘発して、証拠物件DVDを延々と確認している警察官のような気分です。(笑)
Posted at 2009/05/29 20:27:44 | コメント(3) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 567 89
101112 13 1415 16
17 1819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation