• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

ブレーキ王への道(ウソ)

ブレーキ王への道(ウソ)先日、落札したインテグラDC5のローターとパッドが届きました。送料込みで2500円。

早速、ビートのノーマルローターと比較。
外径が260mmと、20mm程大きくなりますね。
その他、ハット部分の寸法は全く同じみたい。

昨日は、アコードインスパイアUA4のリアキャリパーを500円で落札しました。(使えるかどうか分からないけど...)

一応、リヤキャリパーの型番を調べたので、書いときますね。
ビート PP1:9CLP13S(13インチ)
インテグラR DC2-96:7CLP13S(13インチ)
インテグラR DC2-98:7CLP14S(14インチ)
アコード(トルネオ)CL1、CL8、ワゴンCH9、CL2、インスパイアUA3、UA4:9CLP14S(14インチ)

インテグラ(7CLP)は、サイドブレーキワイヤーの取り出しブラケットの形状が全然違うんで、たぶん使えません。でも、キャリパー取り付けブラケットは使えるんじゃないかな?
アコード(9CLP)は、形が似ているんで、使えそうな気がします。

最悪キャリパーがダメでも、ブラケットだけでも使えれば、ビートのキャリパーで大径化ができるはずです。

さて今回の研究材料費は、〆て、4315円也。
あと、OH部品代とか加工の手間を考えると、そこそこ金額行くかなぁ。

でも、やっぱり新品のスポーツパッド買うより安いよぉ!


ちなみに、ビートの弱点をもう一つ発見...
タイヤのショルダーが多めに摩耗してました。
ジムカーナやるにゃ、ネガティブキャンバーも必要だな。

今後の必要パーツ
・ネガティブ・アッパーマウント(もしくは延長ロワーアーム)
Posted at 2009/05/18 21:10:56 | コメント(0) | ビート | 日記
2009年05月17日 イイね!

水の幸せ

水の幸せ<水の妖精?(笑) 水汲みを待つ姿

折れの住んでいる辺り(石川県全般?)は水に恵まれてます。

まず、水道の水がおいしい!
飲食店で出される水がとてもおいしくて、他の飲み物を注文する気になりません。
慣れると、もう都会の水道水は飲めませんね。

さて今日は、家の近くの山中に、久しぶりに水を汲みに行きました。
我が家で行くからには、当然無料です。(笑)
ここは環境省の名水100選に選ばれた「仏大寺の霊水」といって、金沢や県外からも人がやってくる人気スポットです。

混んでいる時はかなり待つことになるのですが、今日は狙い通り、雨のせいで空いていました。
たくさんのポリ容器を持ち込んで、100L近くも持ち帰るのですが、これでご飯を炊いたり、お茶やコーヒーを入れると、とてもおいしいらしいです。

そして今夜はまた温泉です。
近所に何箇所も公共の温泉施設がありまして、安い所は大人200円と銭湯よりも安い!
何と言っても、これが一番うれしいです。

何れも無料もしくは安価。
まさに自然の恵み、貧乏な我が家には、非常にありがたいことです。
Posted at 2009/05/17 22:53:38 | コメント(2) | ファミリー・ホーム | 日記
2009年05月16日 イイね!

今日の朝飯前

今日の朝飯前かなり早く目が覚めてしまい、長男も釣られて起きてきたので、一緒に先週見つけた峠に行ってきました。

家からは片道30分未満。
タイヤの跡が黒々していて、普段はドリフトの練習コースらしいですね。

ほとんど直線が無くつづら折れのコースは、速度も低くビートで2速がぴったり。
上りはキツイけど、下りが楽しいです。
直線は狭いけどコーナーは十分な広さがあって、埼玉の正丸峠、筑波山のフルーツライン(パープルライン?)みたいなコースです。

こういうところでは、今のアシはかなりイイですね。
しっかり踏ん張って、ギャップでも底付きせず跳ねません。

ただ、ブレーキがダメでした。
本格的な下りの峠道に、往復2本でフロントから嫌な臭気が発生し、ロックもせずにツーっと空走するような感じでした。
パッドの焼けるこの臭い、あぁ懐かしい、いやクサイ。(笑)

やっぱり純正パッドじゃダメなのは当たり前か。
少々高くても、ちゃんとしたパッド買わないとなぁ。
それとも、フロントにフィットのベンチレーテッド一式付けようかなぁ?

とりあえず6月に4日連休があるんで、ブレーキをなんとかしよう。
ローターはインテグラDC5の穴明け直しでOKだけど、リヤキャリパーは??
アコード系が使えそうだけど、サイドブレーキワイヤーの出し方が違うからダメかな?
やまみさんみたいにブラケットだけ流用かなぁ?

いろいろ調査検討中...
Posted at 2009/05/16 07:51:09 | コメント(1) | ビート | 日記
2009年05月14日 イイね!

栃木に出張。

栃木に出張。※道中ヒマなんで、仕事のパソコンでこのネタ打ってました。

小松空港の駐車場は、たいていターミナル近くの軽自動車専用スペースが開いているので、ビートだと便利です。

嫌いな飛行機ですが、本日の隣席は、なんだかイイ匂いのする若い女性。
しかも、胸元、太ももも露わなタンクトップ&ショートパンツ姿で、目のやり場に困りつつもチラ見。(笑)
朝からエロい雰囲気です。

767機が滑走路手前で待機するんで何かと思えば、轟音と共に2機のF15が目の前を離陸して行きました。
見ると目の前にF15がズラリと並んでいます。
これも小松空港ならではの光景ですね。


飛行機を降りて、モノレール、山手線を乗り継ぎます。
今の山手線って、片側6ドア、しかも午前10時までは、座席が格納されちゃってるんですね。
ドア部の情報ディスプレイも進化してます。
すっかり田舎者の折れは、もぉびっくり。

JR大崎駅で「湘南新宿ライン」に乗換えて小山辺りまで行きました。
こいつは、都心から小山まで1時間少々という、すごい電車です。
西武鉄道で埼玉に行くより、ずっと便利。

グリーン席2階でくつろいで、車窓の風景を楽しみます。
石川に来て、早10年。久々に見る新宿、特に南口の変貌ぶりに驚きました。

東口のデスフェイサーみたいなビルは何でしょうかね??

新大久保って「楽器の街」なんですね。

高田馬場、FERNANDESの営業所(本社?)は相変わらず線路沿いに見えますね。

池袋辺りはあまり変わらない感じです。

しかし東京~埼玉あたりはホントにビルや住宅が密集してますね。
埼玉も北部になると林や畑が増えてきて、石川とあんまり変わらなくなります。

そしてお昼前に石橋駅到着。

ここまですでに4時間、朝起きてから6時間が経過。会議を前にすでに疲れちゃいました。(笑)


さ、お仕事お仕事。


会議を終えて、17:00のバスで小山駅に向かいます。
国道4号線のバイパスも完全に2車線開通していて、便利そうです。
途中の風景を見ていると、会社に入ったころを思い出してきました。

思えばおよそ20年前、折れが最初に配属されたのが、本日の出張先でした。
そこが、本年中に閉鎖となるんです。
今日はその打ち合わせだったんですね。

知らない土地で、仕事が忙しく、夜中に一軒だけ開いているモスバーガーで一人寂しく食事をしたり、会社ではつらい思いばかりでしたが、

週末の夜は、いろは坂とか筑波山とかハチロクで走りに行ったこと、

走りに行かない休みは、この辺の道を通って逃げるように(笑)埼玉の実家に帰っていたこと、

旧道4号線で、ハチロクのタイミングベルトが切れてJAFに救助してもらったこと、

40キロオーバーで免停になったこと、

GT-Rを買って、すぐ追突事故を起こしたこと...

今となっては懐かしいことばかり。



さてしばし感傷に浸った後、小山から東京までは新幹線です。
初めて、MAXやまびこに乗りました。
フロント部分なんてものすごい造形ですね。
速くて安定しているんで感激しました。


さて、帰りの飛行機で、朝の女性にまた会いました。
オイオイ、朝と着てる服ちゃうやんけ!ナニして来たん?
と妙な妄想をしてしまいます。(笑)

エロで始まりエロで終わる出張でした。
Posted at 2009/05/14 22:58:58 | コメント(0) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記
2009年05月13日 イイね!

雑感

雑感そろそろ、最近取り付けたパーツインプレを上げていこうと思います。

それはともかく、ジムカーナでリヤブレーキが弱いことが気かになったので、やまみさんの工作情報を元に、インテグラDC5リヤ流用の260mmのビッグローターに挑戦します!
だって、新品スポーツパッド買うより、中古純正の方が安いんだもん。(笑)
ローター&パッドは、千円で入手済みなんで、キャリパーを乳殺中です。
余るフロントローター、どうしようかな?

LSDは高いんで、まだまだ先かな?

ところでGWのガソリンの値段がアヤシイ。
休みに入った途端、値上がりして、明けたら下がってた。
高速道路千円均一と合わせて胡散臭いなぁ。

明日は、飛行機で栃木出張です。
都内で楽器屋徘徊したいけど時間的に無理だなぁ...
Posted at 2009/05/13 22:52:47 | コメント(1) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 567 89
101112 13 1415 16
17 1819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation