• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

32R起動

32R起動さて、連休といえばこの儀式です。(笑)

実にほぼ1年ぶりですが、昨晩からバッテリーチャージしていたら、あっさりエンジンがかかりました。ちょっと拍子抜け。

とりあえずガレージから出して、そのままアイドリングさせながら洗車しました。
埃と野良猫の毛でがっちり汚れが固まっていますが、昨年仕舞いこむ前にワックスをかけておいたので、すぐ落ちました。

汚れを落として、ちょっと走らせてみましたが、特におかしな兆候もありません。
一安心です。

しかし、ビートから乗り換えると、クラッチ、シフトが重く、ダイレクト操作のはずのシフトフィーリングも、ストロークが長く、グニャグニャと頼りない感じ。
いくらスポーティでもセダンなんだよな、スカイラインは。(それが良いところでもあるんだけどね)
Posted at 2009/05/01 18:56:09 | コメント(1) | BNR32 | 日記
2009年05月01日 イイね!

今日の朝飯前

今日の朝飯前朝起きて、サクサクと配線を作って、ホーンを付けました。

飯を食って長男と妻を送り出し、次男を自転車で保育園に送っていきます。

いつもは送迎バスなんですが、今日はちょっと寝坊。
ビートで行こうかと思ったんですが、昨日バンパーの外れたビートを見て「こわれちゃった」と思い込んでいるので、「ダメだよ、こわれちゃってるよ。じてんしゃでいこ!」と言うので、自転車です。(笑)

さて、一人のフリータイムです。

まずはビートのベルトをちょっと直して、ダンパーを最強にセットしてから、幌を明けて裏山にGo!!

やっぱり4点ベルトはいいですね。
体がしっかり固定されます。

そしてロールバーです。
車体の補強効果は期待してませんでしたが、明らかに、運転性から後ろの剛性感が向上しています。
路面のギャップを通過する際のリヤの接地感も高まりました。

こうなるとさらなる剛性UPのため、サイド斜行バーが欲しくなりますね。

さて、これからHDレコーダーの録画番組を整理しようっと。
Posted at 2009/05/01 12:56:19 | コメント(0) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 4 567 89
101112 13 1415 16
17 1819202122 23
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation