• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

美味しい1日

さて、また作業は放置で遊んできました。

今日の目的地は、金沢は医王山の「キゴ山ふれあいの里」。
山側環状を通って、30分少々です。

結果的には、それほど面白いところではありませんでしたが、夜景がきれいらしいので、夕暮れ以降にカップルで行くと良いでしょう。

我々は山を歩いて山菜を採ったり、アスレチックで遊んだり、お昼に途中にある「山菜川魚かわべ」ってところで、岩魚とニジマスの塩焼きを美味しくいただきました。

店の入口のメニューを見て焼き魚定食が食べたかったんですが、料理はやっていなくて、基本的には生魚の販売だけらしいです。(今日だけ??)

でもそこで引き下がる折れではありません。(笑)
なんとかお願いして、塩焼きを食べさせてもらいました。

新鮮な川魚、すげー美味い!

そして値段は意外と安い!
岩魚が小ぶりだったということでちょっとおまけしてくれて、ニジマスと2匹で500円でした。
x5人前なんでそこそこの出費でしたが、子供らも喜んで残さず食べました。

マサハル一家、大満足。



帰りには杜の里の第七餃子で、餃子を買って帰り、山菜のてんぷらと合わせて晩御飯を美味しくいただきました。



そうそう、昨日、炊飯器が調子悪いので新調したんですよ。
我が家にはちょっと高いかな?と思ったんですが、ほぼ毎日、何年も使うものだし、割引も大きかったので、ちょっと奮発してみました。

少なくとも3年は使うと考えれば、2万円の差は大したことは無い。
実際には5年は使うだろうし、ましてや車やギターに使ってるお金を考えると...(笑)

今まで使っていた安物とは、全然違います。
圧力IHおどり焚き、7コート銅釜などちょっと贅沢な最新の釜で炊いたご飯は、同じ米と思えないほど美味しかったです。

甘み、粘り、硬さが微調整できますが、普通に炊いても、やや固めでふっくらした炊き上がり。そんな御飯が好みの方には、お勧めですよ。
Posted at 2009/06/14 20:43:40 | コメント(1) | 美味いもん | 日記
2009年06月14日 イイね!

テールランプ完成予想図1

テールランプ完成予想図1大がかりな加工はしない案で、簡単にお絵かきしてみました。

まず、ランプとボディの隙間は、昔のGr.Bラリーカー(ルノー5ターボ)みたいに、無理やりワイドフェンダーにした隙間にフィンを付けたようなイメージで処理。
リバースランプは、バンパー(もしくはフィン奥)に何かを流用して仕込む。

きれいに収めるなら、Mr.DIYさんのようにFRPでカバー作りたいところですが、型取りとか面倒なんで、とりあえずはパス。(笑)

取り付けは、発泡スチロールでマウントを作って、ねじかタイラップ(笑)でイイカゲンに留めるつもりです。

さて、いつ取りかかるかな?
Posted at 2009/06/14 09:29:48 | コメント(1) | ビート | 日記
2009年06月13日 イイね!

(○●) H (●○) その2

(○●) H (●○) その2なんだか気が乗らず、今日もブレーキは放置。

ちくっとリヤキャリパーをバラすだけなんですけどねぇ。
寸法測って、DC5ローターに穴あけて、また戻す...その間、ビートが動けないと思うと、なんだか気が進まない...

たまにつまらない事を、ひどく面倒に思い込んでしまうことがよくあるんですわ。(笑)



そう言いつつ、先ほど落札したランプが届いたんで、仮止めしてみました。

う~んカコイイ!

折れは、見た目だけのモディファイはしないというポリシーがあるんですが、これにも立派な理由があります。

ノーマルのランプユニットと比べて、けっこう軽いんですよね、コレ。もちろん理由は後付けですが。(笑)


細部の加工が必要なんで、完成にはまだ日数を要すると思いますが、気長にやろうと思います。

リバースランプが無くなるんで、バンパーのスリットに増設しようかな?

詳細は、フォトギャラリーにて。
Posted at 2009/06/13 20:13:11 | コメント(0) | ビート | 日記
2009年06月13日 イイね!

加賀探訪

加賀探訪さて、今日は長男が友達と出かけてしまったので、二男とお出かけです。

まず、一部で大人気の「月うさぎの里」に朝一で行ってきました。


お腹が空いているのか、寄り付きっぷりがすごいです。
まだ客も多くないので、うさぎたちを独り占めって感じですが、いくら餌を買っても足りない...エサだけで1000円くらい使ってしまいました。
これじゃ、いくら入場無料でも、キツイなぁ。(笑)



続いて、前から気になっていた、加賀観音

廃墟っぷりを期待したのですが、それほど荒んだ感じはなく、観音内部の展望台?まで登って降りて、大そう疲れました。
Posted at 2009/06/13 19:26:43 | コメント(1) | ファミリー・ホーム | 日記
2009年06月12日 イイね!

幻のラーメン

今日は会社が休みなんで、妻と2人で、こいしやよりちょっと先の157号沿いにある「幻のラーメン」を食べてきました。

ラーメン虎ってお店で、地元の障害者福祉施設が運営しているんですが、平日の昼時しか開いていない、幻のラーメンなんです。(笑)

施設のラーメン好きなスタッフが、いろいろなラーメンを研究して、おいしさを追求したそうですが、基本の醤油は、太い縮れ麺、肉厚で柔らかいチャーシュー、富山風の濃い味の黒い醤油スープで、美味しかったです。
特に特製黒虎ラーメンは餃子の具のような塊が入っていて、かき混ぜてスープに溶かすと、にんにくの風味が広がってとても美味しい♪

地元の常連客に交じって、障害者の方も食べに来ていましたが、ラーメン屋さんのほとんどは、障害のある方が行くのは困難ですよね。

障害者も安心して食べに行けるラーメン屋って、素晴らしいと思います。
ハンディキャップに甘えず、味で客を集めようって努力もGoo!

障害者用の駐車スペースに平然と車を停めてしまう心が不自由な方がうようよしている世間を相手に商売をするなら、障害者が一生懸命やってます!ってだけじゃダメだと思うんです。(偉そうなこと言って申し訳ございません。oyz)


さて、また食べに行きたいラーメンが増えたのは嬉しいんですが、土日祝日にやっていないから、次はいつ行けるか...(笑)

なお余計なお世話ですが、もし食べに行かれる場合は、なるべくカウンター席に座られるのがよろしいかと思います。
Posted at 2009/06/12 22:55:16 | コメント(3) | 美味いもん | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123 4 5 6
7 8910 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation