• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

エヴァンゲリオン 新劇場版 破~32R再生計画リセット!

エヴァンゲリオン 新劇場版 破~32R再生計画リセット!今日は、子供のリクエストで、リハビリを兼ねて映画に行きました。

前作がほとんど焼き直しだったんで、どうせまた...となめてかかったんですが、意外と面白かったです。
TVや過去の映画とは異なるストーリー。新たなキャラクター。
今後の残り2作も楽しみです。

あえてストーリーには触れませんが、もし見に行くなら、エンディングのスタッフロールの後に予告編があるので、最後まで席を立たないようにね。

ちなみに、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、サーキットの狼?へのオマージュがすぐに分かった折れは、製作者と同じ世代。(笑)


さて映画の帰りに、金沢某所のガレージに寄り道しました。
そこで、折れの32R再生計画をゼロから見直しをせざるを得ない重要な情報が...

このまま車検切れとともに、廃車、ドナーとなるか?
板金修理、全塗装をしないで復活するマジックなのか...


さて、いったいどうなるか、お楽しみに。
Posted at 2009/07/11 22:41:52 | コメント(2) | 気になるモノ | 日記
2009年07月10日 イイね!

長崎ちゃんぽん

やっと石が出たので、病院の帰りに、前から気になっていたちゃんぽんを食べに金沢の「ばらもん」に行きました。

薄めのスープに野菜と海鮮具がたっぷりで美味しかったです。
かた焼きそばも、ソースをかけると美味かった。

お値段はどちらも750円。決して安くはないので、たまにしか行けないですが、また食べに行きたいですね。

ウチ(加賀方面)から山側環状で30分弱、第7餃子の手前、田上小学校口交差点付近です。
Posted at 2009/07/10 13:38:41 | コメント(5) | 美味いもん | 日記
2009年07月09日 イイね!

病気療養中...

数日前から腹痛があったんですが、昨日の夕食後に急に痛みが強くなりました。
幸か不幸か妻がその症状の経験者で、間違いなく腎臓か尿管の結石だろうと。

その時はすぐ治まったんですが、今朝3時過ぎ頃、激痛で目が覚めました。

特に背中側が痛く、寝ていても起きても座っていても苦痛です。
吐き気も襲ってくるので、鎮痛薬も吐き出してしまい効きません。
パソコンで結石について調べようと思ったものの、キーを打ったり、座っていることさえ我慢できませんでした。

さらに尿で尿管もしくは腎臓が膨れているのに出ない。これは実に辛いものです。
リビングの床に転がって自分で背中をマッサージしつつ、苦痛で体をエビのように曲げてトイレに行ったり来たり。

まさに七転八倒して、ほとんど眠れぬまま朝を迎えました。


そのまま朝一で病院に行き、点滴で鎮痛剤を投与されて、やっと少し楽になりましたが、超音波測定器で見ると石は尿管に残っているため、まだ痛みは消えません。

とりあえず、痛み止めを飲んで休養します。といいつつ、ネット検索したり、DVD見たり、本を読んだり、実は優雅なもの?(笑)

回復まで数日かかる見込み...
Posted at 2009/07/09 19:17:29 | コメント(4) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記
2009年07月07日 イイね!

BNR32の修理でやりたいこと

BNR32の修理でやりたいことまず基本修理事項です。

・左右リヤフェンダーの腐食箇所板金修理
 合わせて、左右でタイヤの張り出しが違うので、左フェンダーを数ミリ引っ張り出す。
・あちこちの凹み、錆び修理
・取付ボルト部分が錆びて膨らみ、歪んでしまったチビスポとフードトップモールの修正
・ドアをH3年以前の軽量タイプに交換
・全塗装(何色にするか考え中
・前後ウインドのモール交換

全塗装で50万円、板金修理で20万円ってとこでしょうか。


でもどうせ全塗装やるなら...
・サイドシル切開、充填したウレタンを除去、鋼板で補強
・ジャッキポイント補強
・ドア開口部スポット増し

ここまでやると100万超えちゃうかな?
でも、妻用の軽自動車を買ったと思えば、そんなもん?


そして最後に、ホイールだけは自分で缶スプレーでガンメタに塗るワケです。
それが折れのこだわりでしょうか。(笑)


あぁ、それよりどこに修理を頼めば良いのでしょうか??
作業を見に行けないような遠くはイヤなんで、できれば県内、もしくは隣の県くらいがいいんだけどねぇ...なかなか無いんだよな。
Posted at 2009/07/07 20:49:53 | コメント(1) | BNR32 | 日記
2009年07月05日 イイね!

純正BBS

純正BBS買ってきたホイールクリーナーで、ホイール洗い大会です。

まずはビートのワタナベ。

普段はあまり汚れに気付かないんですが、けっこう汚れてました。
でも、こいつは実に楽。

ブラシも入りやすいし、スポーク数も全然許容範囲です。

次は問題の32RのBBS。RS2デザインの純正OPT品(FD3S)です。
メッシュが荒いのでブラシは入りますが、やっぱり面倒です。

パッドのダストがちょっと焼き付いていて、力を入れないと落ちません。
リムのクリアに糸みみずみたいな錆が浮いてきていたので、もう再塗装しないとダメ。

ボディ直すと同時に塗り直しですね。

アルデオのBBSはレガシィの純正OPTですが、同じくRS2デザインです。
洗う手間は同じですが、これは普通のパッドなんで汚れがあっさりしていて、32Rよりは楽に落ちました。

夕方、ビートをきっちり洗車したんで、明日は雨かな。(笑)
Posted at 2009/07/05 22:15:57 | コメント(1) | 車生活 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
1920 21 22 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation