• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

一時抹消登録

本日はお日柄も良く...陸運支局で抹消登録してきました。

まず、朝一で役場に行って印鑑証明を取り、陸運支局に着くや否や申請用のOCR用紙を買ってサクサク記入。意気揚々と窓口に出したのですが、即NG。(笑)

先にナンバープレートを返して、手数料の印紙を貼らないとダメだそうです。
解体などによる永久抹消だと費用はかかりませんが、車体を残したままの一時抹消だと350円かかるんですね。全然知りませんでした。

税金関係の窓口に戻って印紙を買い、読み取り機械にプレートをセットしてスイッチオン、返却証を発行します。

すべての書類を持って再び受付窓口へ。

無事、一時抹消登録証をもらうことができました。

ちなみに自動車税については、後日、還付書類が郵送されて、自分で返金請求するらしいです。


その後、近江町食堂で焼魚定食を食べ、二男の保育園の発表会(敬老の日関連のイベント)と長男の運動会を見る為に、遥々、埼玉からやって来る両親を金沢駅まで迎えに行きました。

ということで、7連休ですが自分のフリーな時間は無さそうです...
Posted at 2009/09/17 17:58:02 | コメント(2) | 車生活 | 日記
2009年09月16日 イイね!

さよなら、初号機!

さよなら、初号機!別に解体するわけじゃないですけど...(笑)

明日から会社が休みなので、一時抹消をしてこようと思い、ナンバーを外してきました。

さて、これで完全に車検切れ、公道走行不可のナンバー無し車両となりました。

今後は、皆様のドナーとなって、最後までお役目を全うするように。

それではW氏、よろしく!

ちなみにナンバーのネジは、封印の下で固着していて簡単には外れず、ねじ切れてしまいました。
ナンバー変更の場合だと、新しいナンバーが取り付けられなくて焦りますよ。
最悪、ドリルなどで残ったねじを除去する必要があります。
(数年前に経験済み...陸運支局からリヤナンバーなしで、近くの車屋さんに走って処置しました)
Posted at 2009/09/16 22:34:03 | コメント(2) | BNR32 | 日記
2009年09月13日 イイね!

片野鴨池 水抜き底干し見学会

片野鴨池 水抜き底干し見学会昨晩の雨で洗車した32Rを乾かしに、加賀の鴨池に行ってきました。

池の水を抜くというので、残った水の部分で大きな魚とか見られるかと勝手に期待していたんですが、元からある観察通路だけしか歩けなかったのが残念でした。

とはいえ、魚や虫、蛙など様々な生き物を見ることができて、子供らは大喜び。

こういうのは好きなんで一番前で見てたら、夕方のニュース映像に映ってました。(笑)



昨日は映画20世紀少年<最後の章>を見てきました。
あのクソ長い物語を良くここまでまとめたな、という感じです。

本物の遠藤賢司のゲスト出演はサプライズでした。
高橋幸宏もダイヤモンド・ユカイもナニやってんだか。(笑)

ところで、豊川悦司演ずるオッチョの姿が、晩年パープルのジョン・ロード、マルオがイアン・ペイスに似ていると気になったのは折れだけか?


F1途中経過・・・ブラウン勢、頑張っとるね。
Posted at 2009/09/13 22:23:55 | コメント(2) | ファミリー・ホーム | 日記
2009年09月12日 イイね!

工作の秋、ギター編

工作の秋、ギター編RB74WR-79(イミフな方はこちら参照)に小細工をしてみました。

ホント、細かいところなんで、マニアじゃないとわからねぇだろうなぁ。(笑)

興味のある方、詳細こちらです。
Posted at 2009/09/12 22:46:37 | コメント(2) | 音楽・楽器 | 日記
2009年09月11日 イイね!

工作の秋

工作の秋<ストックパーツの一部、ペグ大会。(笑)
スパーゼル、70年代後半のオリジナルFキー、70年代シャーラーM6mini(2点留め)を始め、バーニーレスポールから外したクルーソンコピーとか、7セットもあるんだなぁ。これ以外にもピックガードとかピックアップとか、ブリッジとか、実は、ボディさえあれば、あと2本はストラトができるくらいのパーツがあるんですけど...

さて、そろそろ車いじりのネタが無くなって、ギターモードにチェンジしつつあります。

が、しかし、手が...!

いやね、関節炎でね、左手の指にグっと力を入れたり、曲がるべき方向と違う方向(横方向)に力がかったりすると、痛い。

そういう年頃なのか、右の膝も痛いんです。
しゃがんだ状態から重い物を持って立ち上がろうとすると、痛い。
二男を抱っこして立ち上がろうとして、力が入らず、コケそうになったこともありました。


痛い自慢はさておきギターの話に戻ると、チャラチャラコードを弾いたり、比較的スローなソロなら大丈夫なんですが、早弾きや力技のベンディングができません。さらに押弦に力の要るベースは全然弾けない状態です。

ヤレヤレ参ったなぁ。弾けないなら仕方ない、パーツも貯め込んでるし、久々にギター工作でもするか。

まずはスキャロップ作業途中だった'74ネックのナチュラルのストラトを仕上げようかな。

そういえば車も、ビートの◎◎テールランプ◎◎とか、32R弐号機のぐちゃぐちゃな追加メーター直しとか、実はチマチマとやることはいっぱい。(笑)

秋は工作ですよ!
Posted at 2009/09/11 20:38:33 | コメント(3) | 自分用メモ、もしくは独り言 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 345
678 910 11 12
131415 16 17 18 19
20 21 22 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation