• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

久々にギターの話

久々にギターの話まだ間に合う時間だったので、閉店間際のギタートレーダースに行ってきました。


ヴィンテージギター、アンプを扱っているお店ですが、注目は DEAD MINT CLUB のヴィンテージレプリカパーツです。


圧巻は、冒頭画像のコレ


2009年のヒスコレがベースなんですが、ほとんど作り直しと言っていいくらいのモディファイです。塗装を全部剥がし、微妙に木部を削り直し、指板も一度剥がしてトラスロッドをヴィンテージスペックのものに交換。再び指板を張り直して、再塗装。10日間乾燥させた後、急速冷却してクラッキングを発生させ、日焼けマシーン(笑)で紫外線による塗装硬化、退色を再現。仕上げにクローンパーツで仕上げた逸品です。写真を見る限りでは、本物ヴィンテージと区別が付きません。

僕は実物を見ましたが、本物に見えてしまいました。もし本物と並べても、コレクターでないと分からないかもしれません。これが100万以下なら納得でしょうね。(そんなに使えるお金はないけどね)

これを見ならって、僕のBurnyも塗装を剥がして、長期計画でモディファイしようかな。
Posted at 2011/10/18 22:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・楽器 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月18日 イイね!

うづまき

うづまき今日は、お仕事が[手詰まり]!になっちゃったので、さっさと諦めて本厚木のホテルに引上げました。

なぜか、昨日今日と、厚木界隈のホテルは混雑。
仕方なく、高い料金払って、ツインの部屋に一人・・

部屋が広くて淋しいから、女のコ呼んじゃおうかな?
ウソウソ、そんなお金ありませんて(笑)


冗談はさておき、さて、こうなったらラーメンです。
ギターショップに行く途中に素敵な名前のラーメン屋があったので寄ってみました。

「うづまき」ですよ!
ナルトのファンなら入らずにはいられませんね。


デフォの味玉そばをいただきました。

あっさり魚介のスープに、極細うどんのようなツルツルの平麺。
美味しかったので、完食。(後でのどが渇くんだけど)

今夜は早く寝て、明日も頑張るぞ!!
Posted at 2011/10/18 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもん | グルメ/料理
2011年10月16日 イイね!

笑ってたいんだ

ずっとずっと♪

でも今、仕事がドツボです。一進二退みたいな状況で、また厚木に行かねばなりません。

非常に憂鬱ですが、そんな時は、笑うしかない!

そんな時はこれ→テブラーシカ

知ってる人はもちろん、知らない人でも理屈抜きで笑えるはずさ。
Posted at 2011/10/16 21:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるモノ | 音楽/映画/テレビ
2011年10月16日 イイね!

セレナ乗ってきました。

セレナ乗ってきました。やるき出てます。(笑)

今日は長男のラケットのガット張り替え待ちの間に、日産へ。

ディーラーで見るセレナ・・今まで見てきたのと違って、なんだかステップワゴンに似てますね。
どうやら、中古で見ていた旧型を現行だと勘違いしてましたようです。


カタログを見ながら概要の説明を受けた後に、実車確認。

インパネはとてもすっきりしていて、上質な感じで気に入りました。
これと比べると、ノアやステップはごちゃごちゃ落ち着きが無く、安っぽい感じに思えてきます。


運転席からの視界の良さは、ステップ以上かも。サードシートは低い位置で折りたたまれるので、後方視界の邪魔にはなりません。

そしてやっぱり、ノアにもステップにも無い、レイアウト自由なセンターシートが素晴らしい!

フロントシートで物置&アームレスト、セカンドシートで3人掛けもしくはアームレストになり、ウォークスルーも自在です。

ということで、室内は3車の中で一番気に入りました。

走らせてみると、低速トルクが十分あって、5人乗りでは全然余裕ですね。
ただ、シャシーはステップより剛性感が足りないです。サスがばたついて、段差ではボディがよじれる感じ。とはいえミニバンとしては十分なレベルと思います。

交差点で停止すると、ギヤポジションはドライブのままアイドリングストップが作動します。
元々エンジンが静かなので、止まっても気付き難いです。
再始動には、特別な操作は不要。ブレーキから足を放すと静かに一瞬でエンジンがかかるので、注意しないと気付きません。
そのままアクセルを踏めば発進。意識することもなく自然に動作しています。

これで、市街地の燃費がかなり違うんでしょうかね。

ステップ、ノアと同じようなオプションを付けて見積もりをしてもらったのですが、ナビはかなり安いのを選んだにも関わらず、なぜか、20万程度高くなる。

車両価格はそれほど違わないので、オプション部品の値段が高いみたいです。


今までの3車を見比べた結果、今まで眼中になかったセレナが良いと思いました。

でも値段は高いし、納期がかかるのが問題。今注文して3月納車だって。
エコカー減税ぎりぎりだよ・・?



■ちょい乗り評価のおさらい

・セレナ:3台で一番新しい車。燃費が良く、すっきり機能的な室内の出来が良い。ただオプションの値段が高いのが難点

・ステップワゴン:シャーシ剛性が高く、低重心で走りが良さそう。室内が広く、床下収納可能なサードシートで広く使える荷室も魅力。お買い得感あり。

・ノア:トヨタのクオリティはやはり高いのだが、設計が古いのが難点。そろそろモデルチェンジしそうなので、大幅値引きあっても、外した方が無難か。


■僕の結論:走りのステップか、使い勝手のセレナか?
ノア(トヨタ)が好きなら、モデルチェンジを待て。
Posted at 2011/10/16 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファミリーカー | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ノア

ノア最近すっかり、ミニバンのことばかり。(笑)
今日はトヨタのディーラーを冷やかして、ノアを見積もってもらいました。

ヴォクシーもベースは同じなんですが、内装がベージュなノアが良いという選択です。

値段的には、欲しい装備を入れていくと結局300万になっちゃうんだね。

実車を良く見ると、やはり使い勝手や車内の出来は、ホンダを凌ぎます。
シートの出来は良さそうだし、運転席と助手席が独立して温度設定できるエアコンには、もうびっくり。

パワー、トルク、燃料消費量などカタログデータもホンダに勝ってます。

さすがはトヨタだ。

でも個人的には、ステップワゴンのインパネ周りのスッキリ感やシートアレンジが好きかなぁ。

とはいえ特にコレといった決め手がないので、なんだかもう、どれでも良い気分にもなってきました。
こうなったらセレナも見に行くか。

どうでも良いついでに、新車の半額くらいの中古で良くなってきたんだけどね。
Posted at 2011/10/15 23:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリーカー | クルマ

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9 1011121314 15
1617 18 19202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation