• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masahallのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

LEGマジック

点火系トラブルを克服し、古バケを入れてから1か月。

しばらく車はいじっていなかったが、ECUのROMができたので、取りにいったついでに某ガレージにて、「小人」になって青い33Rのサス交換作業のお手伝いをしてきた。

大したことはしていないのだが、作業の勘を忘れているので、腕に磨り傷が付き、シャツを汚してしまった。情けないものだ。

最近心に余裕がなく、なかなかやる気にならないのだが、久々に体を動かし、汗をかくのも気分が良い。やっぱり車いじりは楽しいもんだ。

門限の時間となったので途中で帰ったが、サスはどうだったかな。
恐らくリヤが柔らかすぎて、あまり良くなかったのではないかと思うが・・・


さて、ROMの話だ。
俺の車でデータ詰めたのでは無いが、LEGさんのECR33改(ノーマルエンジン)でじっくり詰めたデータそのままで焼いていただいた。

32より重い33セダンでベストなセッティングなので、32なら動きが軽いだろうと予想はしていたが、これは予想を超えて素晴らしい出来だ。


帰り道、本人に言われたとおり、街中で5速で走れることに驚く。

ノーマルROMでは、5速だと80キロ2000回転くらいの領域でないと、トルク不足でスムースに走れない。
当然、加速の際には、シフトダウンが必要だ。

しかしLEG-ROMではまず、発進であまりアクセルを踏まなくても、すっと速度が乗る。
トルクが出ているので、低い回転でポンポンとシフトアップして、60キロで5速に入り1500回転でスムースに走行できる。
さらにこの領域で、じわっとアクセルを踏めば、スルスルと加速するのだ。

当然、もっと回転を上げてシフトすれば、速度の乗りは速い。

通勤だけでも効果が体感できるが、本領発揮はオイル交換をしてからだな。



ありがとう、地獄のチューナー。

たぶん俺のレベルじゃ、これ以上「あそこをどうこうしたい」というリクエストは、無いと思う。(笑)
Posted at 2013/07/21 20:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「LEGマジック http://cvw.jp/b/367523/30654902/
何シテル?   07/21 20:25
ころころと名前とタイトルを変更していますが、基本「マサハル」とお呼びくださいな。 最近は車いじりに飽きてきました。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 21:06:30
アメブロ 
カテゴリ:masahall自身
2011/09/02 01:35:07
 
mixi 
カテゴリ:masahall自身
2010/06/18 18:36:34
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 平六之助(弐号機) (日産 スカイラインGT‐R)
ひゅう、ノーマル? 全然ノーマル。 見た目だけのカーボンパーツ付けて、 タイヤとホイー ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
広くて使い勝手が良いファミリーカーです。中古で過走行車を安く買いましたが、まだ現行車なの ...
その他 その他 その他 その他
長いことGT-Rに夢中で、白いレスポール以外全部処分して中断していたんですが、再開したと ...
ホンダ ビート 平三 (ホンダ ビート)
GT-Rを持て余して(笑)手に入れました。 サーキットなどに行かなくても、その辺の裏道で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation