• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線

サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線カーナビは今も AVIC-ZH0009CS (+NU-HUD2AVIC-ZH0009HUD 相当) を使っています。

えっ、まだ使っているの? と驚かれた方もいるかも知れませんね。こちらは2013年モデル、今は2025年ですから12年前になりますし、異例の長さと感じていた地図の更新も少し前に終了してしまいましたが、2013年、30倍の倍率を書類選考で勝ち抜いて 有償モニタ (熱きモニター) として参加させていただいた CYBERNAVIアカデミーCYBER DRIVE LAB の熱気は今も忘れていません。

あれから12年、今も特に大きな不具合も無いのと、乗っている車が昭和の設計な ギャラン で、2DINのスペースはかなり下の方にあり、もう AR HUD 無しでは生きられない体になっていることもありまして、壊れてしまうまではこのまま使いたいところ。





あの当時、パイオニアの打ち出した「集合知」を前面に出した機能のうちの一つがスマートループ・アイやスポットウォッチャー機能だと思っていまして、今も便利に使っています。それで、あっ、そうだったと改めて思いだしました。

このナビが通信するのに使用しているのは3G回線。そう、各社からアナウンスが出ているように、新規の回線契約受付は終了し、2026/03//31で3Gはサービス終了です。

ナビ自体の仕様も、ナビ×ネット接続の最新情報もきちんと確認してないし、自分の記憶も怪しくなっていますが、このナビはBluetoothのDUNは使えたりしたかな。Wi-Fi機能はまだなかったような記憶があるので、携帯電話のWi-Fi使ってのテザリングは出来なかったような。

ということで、2026/04以降のナビのネット接続について、来年3月末までに解決しておいてください>自分
(まだ使う気かw)
Posted at 2025/10/18 17:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Review of CYBER NAVI | クルマ
2025年10月06日 イイね!

JARL会員、更新

JARL会員、更新 JARL会員の更新をしました。
例によって、コンビニ払いです。
JARLには様々な課題がありますが、会員でなければ言えないこともあると思っての継続です。
JARLの果たすべき責任はQSLカードの転送だけではないと思っています。
FIAにおけるJAFと同じように、IARU (国際アマチュア無線連合) に於けるJARLであって、日本のアマチュア無線家を代表する組織です。

Posted at 2025/10/18 15:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pastime/Hobby/Interest | 趣味
2025年08月30日 イイね!

ギャラン、車検で入庫

ギャラン、車検で入庫ギャラン、車検で入庫です。
ハーティープラスはまだ入れる模様。









オイルは持ち込みです。


デリカミニのお求めは信頼と安心、お近くの 東日本三菱自動車販売 へ。


安心と信頼の表彰


因みにこれまで代車として何度かお借りしていたランサーカーゴはもうなくなってしまったそう。今回は代車無し。仮に代車を出してもらえても今風の軽自動車で背高だと高さ制限で駐車場に入れられなかったり。
というわけで、ディーラーを出た後。
誰か突撃したみたい。ご安全に。
Posted at 2025/09/01 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2025年08月15日 イイね!

なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から

なるべくブレーキを踏まない運転が渋滞を発生させないために重要です。なるべくブレーキを踏まないためにはどうするか? 車間距離を保持して、前車との車間が詰まってきたら、ブレーキは踏まずに、アクセルを抜いて減速、たったこれだけ。これをみんなが実行するだけで世の中の相当数の渋滞や渋滞末尾での追突事故は減らせます。

なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて…【スーパーJチャンネル】(2025年8月15日)



> 実験を行ったメンバーの一人で、物理学の専門家は…。
> 大阪大学(物理学) 菊池誠名誉教授 「強いブレーキでなくても、渋滞の原因になる。どこかの車がちょっとだけ速度を変えると、後ろの車もそれに付いていこうとする。ちょっとだけ遅くなった、もうちょっと遅くなった、もうちょっと遅くなった、の繰り返し。最後はどこかまで行くと止まってしまう。」
>  画面右側で渋滞していた時、反対側は車と車の間隔が空いてスムーズな走行が続いています。流れのよいところと渋滞しているところに分かれているのが分かります。
> 大阪大学(物理学) 菊池誠名誉教授 「なるべく渋滞させない走り方は分かっていて、前の車の速度の変化に遠くからゆっくり合わせていく。近付いていって急に止めるのが一番良くない。少しずつ速度を下げていくと渋滞が起きにくい」



関連ブログ:
高速道路などでノロノロ渋滞に遭遇した場合のいなし方と追突事故 (2019/03/22)
自然渋滞撲滅への提案-「仮想ドライバーモデル」 (2015/09/19)
Posted at 2025/08/16 22:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | Traffic Safety | クルマ
2025年08月08日 イイね!

青いZは悪魔の…

青いZは悪魔の…悪魔のZ ?!







Posted at 2025/08/10 03:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ

プロフィール

「サイバーナビのスポットウォッチャーと3G回線 http://cvw.jp/b/369104/48717780/
何シテル?   10/18 17:34
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation